![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114772060/rectangle_large_type_2_bf7ffb5b6f2bcec2fbb90b4126487b83.jpeg?width=1200)
雑記:いろいろ(好きな函館の話ほか)
はじめに、noteからお知らせが来て、下の記事が「海外文学のススメ」に
追加されたそうです。お読み頂いた方々、ありがとうございます(´ェ`*)
(トップの写真は津軽海峡) 8月末になってもギンギンに暑く、当地は真夏日50日の新記録(最高気温は連日34度前後、夜は毎晩熱帯夜) もうウンザリ。
私は函館マニアで、多い年は年3回行っています。函館に行くとホッとする感じがあって大好きなんです。
昔から港町として海外に開けていたせいか、色んな意味で風通しがいい街で、景観も食べ物もいいし、人は親切だし。大手調査会社の「日本の魅力的な都市」で3年だか4年連続第一位だそうです。街なかを普通にカモメが飛んでいますよ。
あと、津軽海峡が大好きです。あの海は太平洋とも日本海とも違う。
波が荒いので有名ですが、海の表情がクルクル変わり、見ていて面白い。
雲がものすごく低いのが特徴です。これは全部私が撮った津軽海峡。
↓ うっすら見える対岸は青森の大間
![](https://assets.st-note.com/img/1692176153511-LVI6NskX42.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695512922424-StSlFQRZ1G.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695512966734-VcIEgxipQ4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692176254665-EFLcWmzaDd.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1693443024934-pukZInL0ei.jpg?width=1200)
しかし今年は諸事情で行けず、代わりに太平洋沿いの街(県内)に夏旅に行きました。
太平洋も雄大でいいけど、海の表情が変わらないのがイマイチつまらない。
↓函館の観光サイトからお借りした、有名すぎる宝石のような夜景。
今、夜景を売りにしている都市は多いけど、函館の場合は海に挟まれた扇型の地形が一番の特徴で、こういう所は希少。漁火も美しくて大好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693351348289-uVg8Vhs2md.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693437263809-ypjPnzMizA.png)
==========================================================
夏の終わりに聴きたい名曲。サーカスの大ヒット曲『ミスターサマータイム』を、新旧メンバーが歌う豪華バージョン。
大人の余裕と優雅さ満載、素晴らしい超絶ハーモニー。
特に私が凄いと思うのが原順子さんのパート。この方の上手さは神がかっていますね。
(曲は1:10から。原さんのパートは2:47から)
==========================================================
子供向けに書いたものではないですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![樹山 瞳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120276268/profile_1e3671c1af3f27886c384a36ad39936b.png?width=600&crop=1:1,smart)