見出し画像

(雑談) 冬支度とかおもしろ画像とか

10月は異様に暖かく、11月になっても当地では最高気温24度とか異常でしたが、今朝は最低気温2度で初雪。冬が来ましたね。冬物衣類と寝具は、10月後半の晴天続きの時に干したり洗ったりしてスタンバイOKです。

★暖房器具の話

東日本大震災で(私の地域では)電気は約1週間、都市ガスは約1ヵ月止まりました。まだ雪の降る寒い時期で石油ストーブのありがたみを痛感。
能登の地震も1月1日だったし、厳寒時に災害が起きると本当に大変です。
実家では「石油ストーブは使わないから処分しようか」と言っていた時に震災が起きて、灯油があったので暖を取るのと煮炊きに大活躍でした。

その経験から、暖房器具は災害に備えて種類の違うのを最低2つ用意したほうがいいなと。電気と石油、電気とガスとか(1つは電気を使わないのを)。
震災時は電池も売り切れたので、電池を使う物は予備の電池もマスト。本格的に備えるなら家庭用ポータブル発電機とかも。

前に真冬にエアコンのリモコンが壊れて、本体から起動は出来るけど温度が上がらず、新品のリモコンもすぐに届かなくて困りました。暖かい地方なら電気毛布や電気カーペットで凌げるかもしれないけど。
その時は小型のオイルヒーターがあったので、それを併用して寒さを凌ぎました。オイルヒーターは即暖性がなく電気代がかさむので普段は脇役だったけど、もしあれがなかったら…(゚ω゚;) 今は、電気のはエアコンの他にファンヒーター、パネルヒーター、電気ストーブ。リモコンも予備にユニバーサルリモコンがあると便利です(純正品より安いし)。


★観葉植物の冬支度


ヤシの木が好きで、10年来、室内でヤシ(フェニックス)を育てています。大きくなって部屋の中がジャングル化(⌒-⌒; )
日光大好きの種類なので窓際に置いていますが、冬の窓際は冷えるので、就寝時とか外出時とか暖房をしていない時は室内でも冬囲いが欠かせません。
鉢の周りをロールダンボールで囲んで、色々やってミニ温室のようにしています。冬は水やりを控えめに、葉水を多くします。

★お人形の冬支度

子供の頃からのお人形たちも冬支度。服は私の手作りで、冬はセーター、ニット帽とか。100均でこんなのを見つけて嬉しい(´ω`*) 色もお洒落なカーキで100円ってすごいなあ。100均にはミニチュア家具も豊富で、小さいお子さんのいる方は、クリスマスに向けてドールハウス作りも楽しそう。

★12ヵ月の色

昔から私の脳内にしっかり定着している1年12ヶ月と色の組み合わせがあります。◯月というと、その色を連想するんですよ。

1月  白
2月  ピンク(薄め)
3月  黄色
4月  ローズピンク
5月  エメラルドグリーン
6月  黄緑
7月  ブルー(濃いめ)
8月  水色
9月  ベージュ
10月  茶色(濃いめ)
11月  シルバー
12月  赤

1月は雪、3月は菜の花、4月は桜、5月は新緑、7月は海、10月は枯れ葉、12月はクリスマスとか、そういうイメージが元だと思う。

数字と色を組み合わせて連想する人が世間には一定数いるそうですが、私の場合、文字でも色をイメージすることがあります。姓で言うと「平野」さんはベージュ。「佐藤」さんは白。「高橋」さんは茶色。「鈴木」さんは紺。アルファベットだとAは赤。
同じように連想する人が果たしているのか? 知りたい(´ω`)


おまけ:おもしろ画像







いいなと思ったら応援しよう!

樹山 瞳
嬉しいご厚意は、地球に暮らす小さな仲間たち(コウモリと野生動物)を守る目的の寄付に使わせていただきます(๑´ω`๑)♡