マガジンのカバー画像

ノンジャンルな話題

44
書評やコウモリ以外のトピック。エッセイ、好きな音楽、楽しめる話題、俳句・短歌etc コメントもお気軽にどうぞ(๑´ω`๑)ヘッダーは愛する函館。
運営しているクリエイター

#野生動物保護

プロフィール 〜こんなことをやってきた

閲覧ありがとうございます。自己紹介です。 女性。民放テレビ局の社員から転職して広告代理店のライターに。最初は新聞・雑誌の記事やFMの放送原稿などライティング全般を手がけていた。 別の広告代理店からコピーライター専業で働かないかと誘われ、そちらでコピー専業で勤務。その後フリーとして独立。 当時はコピーライティング全般(企画、ネーミング等も含む)および企業・自治体等のテレビCM制作(脚本とディレクション)が主な仕事。コピーライター歴は通算20年位(今とは別の名前)。 その頃

休日に。ほっこりする動物の動画集

私はいつもコウモリのことを考えていると思われるかもしれませんが(そうなんだけどね(´∀`*)、動物全般が好きなので他の動物の動画もよく見ます。 このペンギン、知らなかった〜。昭和に鹿児島に実在していたとは! 人間に助けられて、海に帰そうとしたのになぜか帰らず、その家に居着いて家族のように暮らしたララちゃん。 ピングーのリュック(!)を背負って魚屋さんに買い物に行き(行かされているというより、外出が好きで自発的に出かけている)、町の人達にも可愛がられていました。大事にされて

この星から動物たちが消えていく

これは以前ブログに掲載した「この星から動物たちが消えていく」記事の 続編として「続...」としてブログに掲載したものです。 生まれたばかりのコウモリは、 はだかだ。目が見えない。弱々しい。 母親コウモリはしっぽで、ポケットをこしらえて、 あかんぼうコウモリをつかまえる。親指と足指と歯で 母親コウモリの長いやわらかな毛にしがみついて、 あかんぼうコウモリは、母親コウモリにぶらさがる。 夜は、母親コウモリは、あかんぼうコウモリといっしょに、 舞うように飛ぶ。輪をえがき、滑るよう