霊が見えるしくみ◇目次◇
記事の閲覧ありがとうございます。
霊感の話になると、
文章での表現が難しくなりますね、、、
まぁ仕方ありませんね。
これからその言葉や概念をつくっていけたらなと思っています。
さて、今回のお題は霊が見えるしくみです。
見えている。つまり、そこに存在している。
そこに存在している意味を知れば、理解する事自体は難しい事ではありません。
なぜ「そこ」に?
なぜ「存在している」のか?です。
この事の説明をしようとするには、基礎知識が必要になります。
なので、それぞれのセクションを設けて解説していく事にしました。
途中変更前提のざっくりした分け方をします。
•霊の見える所
•霊の見える時間
•霊の見える条件
•まとめ、補足 こんな感じです。
ただ1つ注意事項があります。
私は霊能者です。そして、私は霊が見えます。
さらに、私は人に霊を見せる事ができます。
これを聞いて、霊能者って凄いなって思う方もいるかもしれません。が、
「霊能者である事」と「霊が見える事」と「人に霊を見させる事」は実は関連性があるわけではない。
詳しくは続きで。