過去のブログ記事──2020年(3月〜)

2020.12
2020年の出来事と読んだ本と観た映画と年末と
白鴉例会とペデストリアンデッキとオンライン忘年会と32号の延期と梅川と
『やし酒飲み』読書会と川田順造とW・J・オング『声の文化と文字の文化』とZINEと
『シラノ・ド・ベルジュラック』と戯曲と #学美 #テーマ別web展 と『ミセス・ノイズィ』と小説と

2020.11
白鴉例会とサイゼリヤと流水文とナイキCMと
『babel』4号発行と大阪文学学校とホームレスとTBSラジオとアトロクと
白鴉例会と32号と「クエット」と「音凪」と『ウィトゲンシュタインの愛人』と『ペンテジレーア』とクライストと

2020.10
『本気のしるし』とフランツ・ロゴフスキと作品と在日朝鮮人学生大阪学区美術特別展2020と #学美
大和郡山ととほんと『静けさを水に、かきまわす』原画展と大和路快速と『星座盤』外部合評会と
白鴉例会と『ニジノキセキ』と朝鮮学校と河崎秋子とゼーバルトと

2020.9
『すずしい木陰』と柳英里紗と『はりぼて』とファン・ジョンウンと東京ポッド許可局2020ジャパンツアー大阪公演と
『9月、東京の路上で』となんばとRHYMESTER宇多丸とアトロクと『菊とギロチン』と韓英恵と

2020.8
白鴉例会とボルヘスとFUEGUIA 1833と『ブックスマート』と江戸川乱歩と作品と
移転作業とポエトリーリーディングとリズムと『抗路』と鷺沢萠と
白鴉例会とポエトリーリーディングとリズムと『抗路』7号とクレインと大月書店と「MIDNIGHT POETS」と

2020.7
芥川賞と『はちどり』とウニとヨンジ先生と「切れた指」と朝鮮学校緊急カンパとデル・トロと
『カム』外部合評とバイクと天王寺とサイゼリヤとホ・ヨンソンと海女と

2020.6
白鴉例会とチョン・セランとイ・チャンドンとパク・テウォンと積読と
映画館再開と第七藝術劇場と『サイタマノラッパー』と佐々木治己と文学と

2020.5
白鴉例会と姫路とコロナビールとリバティ大阪と『福音と世界』と姜英淑と韓国語と
天牛江坂とプルーストと本と古井由吉と

2020.4
創作と文化とプロテストと

2020.3
白鴉例会と『季刊文科』とR31 ライムスタークラシックス総選挙Tシャツと『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』と3月の終わりと
コロナと2月と白鴉例会と3月と

いいなと思ったら応援しよう!

藤本紘士
投げ銭はかならず創作の糧にさせていただきます。よろしくお願いします。