東京ポッド許可局2022ジャパンツアー大阪公演と『星座盤』外部合評会と「畜犬談」とランブルスコとクライスト全集と

 3日、2年ぶりの東京ポッド許可局ジャパンツアー大阪公演。今回、チケット上では3列目だったのでぜったい行きたいと思っていたが、現地に着いてみるとほぼ最前列。近いも遠いもとくに関係ない内容ではあるが。それにしてもRHYMESTERといい東京03といい、積極的に摂取しているのがおじさん3人組コンテンツばかりである。おじさん3人組がどうしてこんなに面白いのか。しかも今回などはおでんの具はなにが好きかとかご飯は固めが好きか柔らかいのが好きかとか、そんな話題ばかりなのに。今回、いちばんのパワーワードは「統一餃子」。最高のひとときであった

 6日、『星座盤』vol.16外部合評会。会場に着いた瞬間に人避けモードに突入してしまっていたものの、なんとかがんばる。『吟醸掌篇』vol.4の宣伝とかしたかったけど。太宰治の「畜犬談」を紹介するなど。最後の作品は「権力」の物語であると語るも、あまり時間ないなと思ってちょっと端折った。
 思えばほぼ1年前だった前回(11/7)は体調が悪くて欠席、その翌日に父が亡くなるのであった。
 呑み会は二次会まで参加。ランブルスコはやはり最高なのであった。

 今年はインプットがやたら減ったなあと思う一方で、クライスト全集をついに買った。もちろん第4巻は抜きで。カフカ全集も買います。


さいきん読み終えた本
『星座盤』vol.16


過去のブログ記事
略歴と作品


いいなと思ったら応援しよう!

藤本紘士
投げ銭はかならず創作の糧にさせていただきます。よろしくお願いします。