
パラスポーツフェスタin美濃市
おはようございます!かべちゃんです😁
8月22日を以て岐阜県パラフェンシング協会が立ち上がり、協会としての初のイベント参加が叶いました。
今回は岐阜県障害者スポーツ協会さん主催のイベント、パラスポーツフェスタin美濃市に参加させていただきました。
私たちの協会からは4名のメンバーに協力してもらい、初めて体験会イベントを行いました。
岐阜では初めてパラフェンシングが体験できるということで、岐阜県障害者スポーツ協会さんがオープニング冒頭で時間を取っていただき皆さんの前でお話しさせていただきました。ありがとうございました!
久々に人前でお話ししたので、緊張しました〜💦(みんな私に魅入っちゃって、写真がないのよ〜笑)
車いすフェンシングはフェンシングと同じく3種目あるということ、簡単な3種目の違いの説明、そして車いすフェンシングとフェンシングの違い(フレームで固定して競技をすること)などざっくりと説明させていただきました。
今回はフレームと競技用車いすは持ち込まず、プラスチック剣と実際に試合で使用する剣や防具、審判機などを持ち込み、皆さんに触っていただいたり、突き体験をしていただきました。

皆さんの最初の反応が、良いですねえ。
最初は”怖い!”と言っていたけれど、意外に剣を握ってみて突いてみると、”面白い”に変わっていたり。嫌だ嫌だと言いながらも、手を見たら剣を握っていたり(笑)


10人以上の方に剣を持って実際に体験していただく事ができました。
チラシも持って帰ってくださる方がたくさんいらっしゃって、私たちとしてはとても手応えを感じました!
お声がけいただいた岐阜県障害者スポーツ協会さんに感謝です。
体験会では私自身も他のブースにお邪魔し、白杖体験や体力測定、バスケ車などの試乗、フライングディスクの体験などさせていただきました。
パラスポーツ指導員さんや他競技の皆さんとも交流ができて、とても良い時間となりました。ありがとうございました!
次回は、垂井町です!こちらも参加予定です☆
令和6年12月15日(日) 13:00~16:00 朝倉運動公園(垂井町)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!