![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9061039/rectangle_large_type_2_54496c1cfd9444d2134212610bd7c846.jpg?width=1200)
西松屋のフィギュアがコスパよくバースデーアイテムに使える話。
ハレの日を彩る企画・発信をしているharenohi_factoryです。
西松屋は常日頃、服を調達するのにお世話になっているのですが
プライベートブランドのスマートエンジェルのおもちゃで
子どもの誕生日祝いのスタイリングに使えるアイテムを発見しました。
アニマル王国。動物フィギュアの10種類セット、税込み599円。(西松屋サイトより)
恐竜王国。恐竜フィギュアの10種類のセット。税込599円。(西松屋サイトより)
サイズ感はこんな感じ。(西松屋のインスタグラムより)
男の子(もちろん女の子でも好きな子がいればぜひ!)で
動物や恐竜をテーマにした誕生日お祝いをしたい!という時に
ケーキトッパ―やテーブルにぎやかしアイテムで使えるんです。
【画像元】https://www.tripbeauty.com/diertjes-deco-taart/
【画像元】https://burnettsboards.com/2013/01/years-day/
こんな感じで100円ショップのラッカースプレーでゴールドに着色して
ケーキトッパ―として使ったり。(実際こんなスタイリングをした誕生日会やベビーシャワーhttps://archdays.com/album/2017/11/06/24531がとっても素敵でした)
これは結婚式のテーブルアイテムで使っている例。かわいい。
今まで、動物フィギュアや恐竜フィギュアを探そうとなった時、コスパで考えるならダイソーやセリアなどの100円ショップでコツコツ揃えてました。クオリティで見るならシュライヒ社などのものでもいいと思います。
しかしこの西松屋のフィギュアは10個入って599円なので
1個あたり60円計算。しかも1個ずつ買わなくてもいい。揃えるまで何回も店に足を運んだりとかもしなくていいし。
ケーキトッパ―にするとか、ラッカーで色を塗るとかそういう手間をかけられる人はしたら楽しいだろうと思います。
そこまでできないという人はテーブルに置いてこどもと写真を1枚撮るだけでもその時、その年齢で好きだったものが記録に残せるので、やってみようかなと思ってくださる人の参考になれば嬉しいです。