
オールドレンズとミラーレス機
ミラーレス機(nex-3)にPENTAXのオールドレンズを調達。マウントアダプター(K→E)も一緒に買いました。
もともと使っていたレンズと口径が一緒だったのでレンズプロテクターもピッタリ。
nex-3につけていたsel16f28が抜群に軽かったので少し重くなりましたが、かえってブレなくて良さそう。

SMC PENTAX-A 50mm F2は、台湾製🇹🇼と日本製🇯🇵があるようで、私のはJAPANの刻印がありました。
ナニワカメラにてウスクモリということでお安く手に入れることができました。加齢とともに白内障ぎみの私には綺麗なレンズでもウスクモリに見えてるかも知れません(笑)。
一眼レフ機で使ってるAI NIKKOR 50mm F2より長さが2cmほど短く重さも少しだけ軽いですが、筐体は金属でしっかりしています。マウントアダプターの分だけ前に出ますが、nex-3は筐体が薄くグリップがないのでアダプター部分が支えになり安定します。
「オールドレンズは50mmでしょ」という初心者の思い込みだけで2本目を調達しましたが、F値も小さいので明るくボケの綺麗な写真が撮れれば良いなと思ってます。次の休日はPENTAXお供に散歩しよう。