むつ記9/29(日)-子連れ旅行①
初めての子連れ旅行。
義実家への帰省のついで……なのだけど、色々あって帰省できるかまだ不明。
場所は箱根。
東京から新幹線(こだま)に乗って小田原まで。
指定席を取ってなかったのだけど、自由席の車両の最前列の席が取れた。
なおベビーカーは自宅最寄駅の時点で断念し、結局抱っこメイン。
一日通して抱っこしてる時間のほうが長かったと思う。
ベビーカーはもはや荷物カート。
自宅最寄駅からの在来線も新幹線も、抱っこされていればぐずることはなかったものの、大きな声を出したり動きたそうにしたりしていて、おとなしくはなかった。
新幹線もおもちゃや絵本などでなんとか30分持ち堪えた。
小田原から箱根登山線に乗り換えて箱根湯本へ。
駅の近くにあるフードコートレストランがベビーカーOK離乳食持ち込みOKとのことだったので(電話で確認した)、そちらで離乳食&大人の食事。
ここでもベビーカーに乗せられて大声を発していたりぐずったりはしたけど、離乳食は9割食べた。
それから湯本散策。
箱根まんじゅうを買って河原に下りて食べたり、「ちもと」という和菓子屋さんで湯もちとドリンクをいただいたり。
和菓子屋さんは屋外にベンチがあって、そこで食べた。湯もち、美味しかったな。
その後は宿へ。
登山線でもう少し登ったところにある宿。
登山線のスイッチバックが面白い。
子は宿の部屋に着くと場所見知りなのかぐずっていたけど、離乳食を食べたりミルクを飲んだりしたら慣れたようで、きゃっきゃして畳の上を動き回っていた。
元気なので、宿にあるキッズルームで子と遊んだ。児童館にあるようなおもちゃがあり、子は楽しそうに遊んでいた。
そのまま夕食に行き(ここでもベビーカーを嫌がったので交代で抱っこしながら食べた)、その後風呂。
部屋に風呂がなく(あると思っていた)、大浴場で入れる。
旦那が風呂入れを買って出てくれたけど、子がギャン泣きしているのが女湯まで聞こえてきてそわそわしてしまった。
眠いしお腹すいたし見知らぬ場所だしでぐずぐずだったんだろうな。
風呂上がりにミルクを飲ませて、寝かせた。
今日は昼寝も十分にできてないと思うから、夜ぐっすり寝てくれるといい。
刺激の多い一日で疲れただろうな。
大人もぐっすり寝たい。
ではまた。