![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69358409/rectangle_large_type_2_150bd155e5b26ffa0c13c722f6d3921b.png?width=1200)
Photo by
mitsuhusky
1月6日、教会の聖書通読で導かれた御言葉(神の憐れみ深さ)
今夜の教会の聖書通読から 導かれた御言葉は
「わたしは彼らの罪の年数を、 日の数にして、三百九十日と定める。」
(エゼキエル書 4-5)
「各一年を一日として、それをあなたに課す。」
(エゼキエル書 4-6)
主は罪を犯した年数と同じ年数を 罪に定められるのではなく、
悔い改めのために動く者には
罪の年数よりも軽い重荷にしてくださる 憐れみ深いお方。
私は生まれてからだけでも かなりの罪を犯してきていますが
生まれる前も含むと どれほどの年数なのかわからず
気が遠くなってしまいますが…
生まれてからだけの罪としたら53日、
生まれる前の罪を合わせても数年?
とても希望が見えてきました。
主よ、感謝します。
これからは今まで犯してきた罪の年数以上の
あなたの憐れみに応えられるように
御言葉にたくさん触れて、
御言葉を心に留めて、
私自身も隣人も あなたが赦してくださったように赦し、
ありのままに愛し、
あなたの大きな愛と、深い知恵と 共に生きていきたい。
導かれた御言葉から聞きたい賛美は
「いかなる恵みぞ」
みなさまの夜が守らますように🍀
おやすみなさい🌟