MacBook Air (M1)を今更ながら買った。
これで心スッキリだ。
◇
Mac mini (M2)の発表があった時、これに買い替えるぞと言ったな。
───あれは嘘だ。
いやホントはMac miniにする気まんまんだったのですが、
・春のappleキャンペーンで対象外だった
・楽天リーベイツでも対象外だった(4月5日時点)
・まだPREDUCTSデスクにMac mini専用モジュールが出ていない
(Mac Studio用のやつでもいいんだけど、専用のが出る可能性あるならそれが欲しいじゃん!?)
といった言い訳を以て。
24000円のギフトカード付MacBook Airに決めたのだった。
とくにカスタマイズは無しです。メモリ:8GB、SSD:256GB。
実質価格、95,800円。
このギフトカードを使ってMac mini M2を買えばいいんだよね。
(M2のMac miniはSSD:256GBだとパフォーマンスが落ちるとか聞いたから、買うとしたら512GBにカスタマイズすると思う)
今まで使っていたのがMacBook Pro (2017)だったので、進化としては物凄い。
クラムシェルモードでのスリープ復帰が一発でできるし、
(MBP2017だともう最近はバッテリーの問題なのか全然復帰できなかった)
WordやExcel作業など、何をするにしてもキビキビと動いてくれる。
なんとなく、せっかくなので、移行アシスタントは使わずに産まれたままの状態から少しずつ必要なアプリをインストールしながら使っている。
書類とかもし必要になれば古いMBPからair dropするかiCloudとかで送ればok。
買って3日ぐらいでとりあえず追加したソフトやアプリは以下のとおり。
・google日本語入力
・MS office 2019:職場が支給してくれる
・Better Touch Tool
・eqMac:音質調整はこれが気に入っている。
・LINE:通話しながらゲームする用
仕事する上でのストレスはとりあえずこれで問題なし。かもしれない。