9. 女性の幸せを招く手相入門 [金運・財運]
9-1 商売・事業による金運
これは自分の才覚と努力で商売や事業を興し成功するタイプです。苦労も多く波乱の人生ですが、やがては成功して財を得ます。いわゆる運・鈍・根の三拍子が揃っての成功の結果ですが、とりわけ運の要素がものを言います。危険やリスクも少なくありませんが、運次第で、一獲千金も夢ではありません。
○商売・事業の金運の手相
明瞭な運命線、太陽線、水星線を有し、野心線(努力線、向上線)を伴います。頭脳線の起点が生命線から離れてスタートし、積極性や行動力を有します。
9-2 コツコツとした蓄財の金運
サラリーマンとして堅実な蓄財や出世に努力し、株や不動産へ投資するタイプです。この場合、一獲千金はありえませんが、堅実な努力の過程で、投資の成果が財をもたらします。ただし、妻や夫の協力や生活態度が大きな影響を及ぼしますので、伴侶は心して選ばなければなりません。
○地味な蓄財の金運の手相
長い真っ直ぐな運命線に太陽線と水星線を伴います。頭脳線が生命線の途中まで重複し、消極的ながら慎重かつ根気よく蓄財に努力します。
9-3 芸能人や水商売の金運
芸能人や水商売のように、ひとえに本人の天性と世間の人気や支援によって成功するタイプです。一時的なものに終わるか永続性があるかは、本人が時流に乗り続けられるかどうかによります。入ってくるお金が多い場合でも出ていくお金も少なくありませんので、本人や身近な人の財布の締め方が肝要です。
○芸能人・水商売の金運の手相
月丘から伸びた運命線に、特に力強い太陽線と水星線が伴います。頭脳線の起点が生命線から離れてスタートし、積極性・行動力を示します。金星帯があればさらに吉。
9-4 資産家としての金運
資産家としての自分の身内や配偶者の身内の、恩恵や相続によって財に恵まれるタイプです。お金持ちの家に生まれたり、お金持ちの配偶者を得るのも金運の一つのタイプです。ただしこの場合は、財を殖やすより、むしろいかにその財を減らさずに過ごすかの努力・工夫が必要になります。
○身内や配偶者の金運の手相
金星丘(肉親)または月丘(配偶者)から伸びた運命線に太陽線、水星線が伴います。頭脳線が生命線の途中まで重複し、消極的ではありますが慎重な決断をします。
9-5 一時的な金運
以上の四つのタイプのいずれにも属していなくて、宝くじや馬券などによって全く一時的にラッキーな金運に恵まれることがあります。これを手相でとらえることは非常に難しいとされています。ただ、金運に共通して言えることは、いずれの場合でも明瞭な水星線を伴っています。
9-6 金運・財運の時期
運命線の流年法では、感情線と運命線の交点を55歳とみて、その上の部分を老年期。頭脳線と運命線の交点を40歳とみて、その間を中年期。40歳の交点からほぼ等間隔に下がった点を25歳とみてその間を青年期。25歳の点から下の部分を若年期とみます。 金運、財運の時期はこの運命線の流年法に加えて、その時期の運命線の勢いと太陽線がスタートしている位置及びその勢いで判断します。
○青年期からの金運の手相
太陽線が運命線の青年期からスタートし、水星線を伴います。
○中年期からの金運の手相
太陽線が運命の中年期にスタートし、水星線を伴います。
○老年期での金運の手相