![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23041309/rectangle_large_type_2_abef3144128a9674474217fcf139597d.jpg?width=1200)
美しい人たちを愛でる
僕は以前書いたように、人を顔で判断するのは意味がないと思っているのですが・・・
映画などで綺麗な人を見るのは大好き。自分のことフェミニストだと思っているんだけど、これは許されるよね???
今回は綺麗な人いいよなぁ・・・(ため息)な映画をふたつ紹介します。もちろん好みは人それぞれなので、異論は認めます。
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
公開された時から気にはなっていたのですが、ようやく時間ができたので12年遅れの視聴です。
80歳で生まれ、若返っていく男の物語
ブラッド・ピット×デビッド・フィンチャーが贈る感動巨編
人生は、素晴らしい。
一生に一度の出逢い― 生涯、心に残る感動作の誕生。
それは、80歳で生まれ、年を取るごとに若返っていく数奇な運命の下に生まれた、ベンジャミン・バトンの物語。
ストーリーはとても興味を惹かれるじゃないですか。原作はフィッツジェラルドらしいですが、老人として生まれて若返っていく過程で何を訴えようとするのか、いろいろ考えさせてくれるんじゃないかと。
ええ、面白かったです、でもブラピ賛歌でした。いやぁ反則なんだよなぁ、おじいさんから若い頃にどんどん戻っていくとか。ブラピのことは見た目も演技もあまり評価高くない(いつもブラピなので)んですけど、若い頃だけは例外的にどうにも抗えない魅力が溢れているんですよね。リバー・ランズ・スルー・イットの時の彼が全世界の女性の目をハートにしたというのはうなずけます。
ケイト・ブランシェットも登場してずっと魅力的なんですけど、相手はどんどん若返っていきますからね、辛い。ブラピのキャラはじいさんの頃から何故か人気者で、最後まで好き放題で苦悩を感じさせないまま若返っていき、あのベストの頃の顔つきで姿を消すわけです。デビッド・フィンチャー何したかったの?
可愛すぎる
もちろんそれ以外ならいいシーンはたくさんありました。育てのお母さんの無条件の愛情はほっこりするし、ケイト・ブランシェットの挫折や老いへの恐れはよくわかる!って伝わってきました。細かいですが、逆回りする時計を作った人のエピソードもとても良かったですね。
というわけで、ブラピ好きな人にはマストの映画だし、見た目ということについても考えさせられます。普通の男性は圧倒的敗北感に包まれて終わりを迎えるでしょう・・・。
ルイの9番目の人生
【ストーリー】
天使のように愛くるしい少年ルイ・ドラックスの人生は、まるで何かに呪われているようだった。出生からわずか8年間で生死の境をさまよう大事故を8度経験してきたルイは、9歳の誕生日に両親と一緒に海辺のピクニックに出かけ、断崖絶壁から転落するという9度目の悪夢に見舞われてしまったのだ。どうしてルイは、これほどまでに不運な星の下に生まれたのか。病院のベッドで眠り続ける彼の周囲で奇妙な出来事が相次ぐのはなぜなのか。
この小さな命を救おうと尽力する担当医パスカルは、あまりにも多くの謎をまとうルイの秘密を解き明かそうとするのだが……。
ちょっとコミカルに始まる運の悪い男の子ルイの不思議な人生を描くだけだと思ったら、全てに理由があるというミステリーでした。まあ正直いうと、「またの名をグレイス」というマーガレット・アットウッド原作のNetflixドラマで主演していたのをみてファンになったサラ・ガドンという女優さんをみたかっただけなんですけどね。
サラ・ガドン、もちろん綺麗なんですけど、ほとんど無表情の顔の中にいろんな感情が隠されているように見えるのが、とても魅力的です。「またの名をグレイス」は見るのが辛い場面も多いけど、とても心にくる作品なのでみてほしい。
この作品もそうですが、「マップ・トゥ・ザ・スターズ」(これもサラ・ガドンみたくてみた)でも、文句のつけようのない美人という役だったので、あちらでも美人という位置づけなのかなと思います。画像検索してもそれほど顔が長くて美人感が伝わってこないんですけど、動いているの見ると取り憑かれます。
ルイくんの担当医先生が簡単に彼女の手に落ちてしまったり、ファッションショーのように服変えて登場するあたりやはりサラ・ガドン賛歌だったのかもしれませんが、僕は大好きだったのでOKです。まあおかげでバレバレと言われている結末も最後まで気づかなかったんですが・・・。
よかったのは前夫役のアーロン・ポール、どうしようもない男のようで・・・というのをとてもうまく演じています。調べたらブレキング・バッドというドラマでジャンキーのどうしようもないやつだけど割といいやつという似たような役割の準主人公やった人でした。
まああんまり後味はよろしくない映画ですが、サラ・ガドンずっとみて言いられるので美人好きな人はぜひ。
と言うわけで
やっぱり美しいものを見ると心が癒されます。ストーリーが微妙でも俳優さんたちみてるだけで幸せになれるので、ハリウッド映画いいですね。皆さんのお勧めも教えてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![H2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10251435/profile_05eaaab4b9f5ccccc2790499e366e1a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)