
オンライン対戦会の環境作り始めます!〜うんざり会OL?〜
この土曜日に職場に自転車で向かうと、例年より1週間以上早めの桜が満開。何かとケチがついてしまった今年の桜ですが、やっぱりこの時期のためだけに1年エネルギーを貯めてきた桜のはっちゃけぶりは素晴らしい。みんな揃って来年の桜に会うために、今は我慢我慢ですね。
さてまだまだ続く外出自粛、カードがなくてもゲームも映画も本もあるしで楽しく過ごしてはいたのですが、このままではカードのことを忘れてしまいそうだ・・・という危機感もちょっと。数年は外出しづらくなることもあると考えると、オンラインでの対戦環境整備も大事なように感じてきました。
秋には落ち着くという謎予想で、つい考えることを放棄してしまってましたが、ちょっと遅くはなりましたが真面目に考えてみようと思います。
目指す環境
せっかくオンラインの対戦環境を一から作るので、できるだけ理想的な環境を最終目標に設定して、それを目指していきたいものです。
僕が考えているのは「オンラインうんざり会」
つまり・・・
・とりあえず一つのサーバーに集まる
・適当に組み合わせ決めて対戦始める
・対戦しない人は対戦を見学したりする
・対戦終了後、部屋に帰ってきて組み替え
僕自身は全くやったことないのですが、阿南さんたちが電脳ポリゴン2くらぶで実践されているので、技術上は可能かなと思っています。
いずれはオンラインの大会なんかも考えてみたいですが、とりあえずは対戦できるだけで良しとしましょう。
スカイプ対戦
今世の中で主流となっているオンライン対戦といえば、スカイプ対戦(discordでもzoomでもいいんですが)。実際のカードをビデオ撮影しながら対戦するというものです。この方法ならば特別な準備はほとんどなく始められるますよね。
僕も考えないではなかったのですが、次のような点が気になってあんまり積極的にやってみたいと思えないんですよね。
・解像度が今ひとつ
・相手のカードを触れない(カット・トラッシュ確認などができない)
・家で一人でしゃべりながら対戦しなくてはならない
ほとんど実際の対戦と同じことをするようで、微妙に違うので、なんかモヤモヤしてしまうということがあります。
PTCGO対戦
一方ポケカにはPokémon trading card game online (PTCGO)というものが、アメリカ版ではありますが存在するのは有名なところ。実際にコロナをきっかけに始めた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?ただこちら国内版が存在しないために次のような問題が・・・
1. 英語である
2. カードプールが国内と異なる
3. カードを別に集める必要がある
さらっと書いたけど、結構どれも重いですよね。1.に関しては一回インストールしてしまえば、まあゲームなので多分後はなんとかなります。2.に関しては、どうせしばらく国内の大型大会ないので最新のカードプールでないことは問題ではないと割り切りましょう。
3.これが大問題。2〜3年前のカードまでさかのぼって集めなければいけないので、数は膨大です。最近はPTCGOに関する記事も増えて、わらしべ長者方式でたいしてお金もかけずにカードを揃える方法が知られているようですが、まあ無限に時間とストレスがかかります。
ただこの辺りをクリアすれば、
・デッキの数分カードを揃える必要がない
・デッキの作成が簡単(レシピあれば)
・対戦中シャッフルなどが必要なく、楽
・カードをいつでも確認できる(相手のトラッシュも)
・喋る必要がない(喋ってももちろん良い)
という感じでかなり快適な対戦環境を家で作ることができます。さらに画面共有をすることで、一人ではなく他の誰かと一緒に戦略を相談しながら対戦ができるようになるのが醍醐味。実際の場でもスカイプでも、相手に聞かれてしまうのでできない相談をPTCGOなら堂々とすることができるわけです。
カードを揃える
福島界隈にもそれなりにPTCGOインストールしている人いるので、その人たちの力をうまく借りることができたらいいなと思ってます。具体的に書くと問題になりそうなのでここで止めておきますが。
僕のアカウントもTEAM-UPまでで収集ストップしてしまったので、この機会に気合いでカード集め直す予定。最近はカードの種類が増えすぎて、100パック開けてもコモン・アンコモン・Rあたりが揃わないのがなぁ。まあそこは大人力で頑張りましょう。
というわけで
できるだけ早くオンラインうんざり会が開催できるよう関係各者と相談していく予定なので、もうしばらくみなさんお待ちください。可能ならばPTCGOを自分のコンピュータ、iPadなどにインストールして操作に慣れておいてもらえるといいかも。
またオンライン対戦について詳しい方からのアドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
