
帰ってくるよ、うんざり会・福ちゃん!〜あと少しの辛抱だ〜
梅雨が終わって夏が来ました!夏休み始まって子供達が家でゴロゴロしてるのが気になりますが、じめじめ洗濯物乾かない〜よりはマシ。福島の夏は短いですが、桃を食べながら楽しみたいと思います。
さて、コロナ発生以来ほぼ止まっているポケモンカードの活動ですが、ワクチン接種が少しずつ進んできたこともあり、再開を考えてもいいかなと思い始めました。とはいえ、まだもう少し先なので、今考えていることをまとめておきますので、ご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします!
停止と再開について
再開にあたって、やはりなぜ停止することにしたのかを思い出し、再開の条件が本当に整ったのか検証しなくてはなりません。
停止した理由:
・感染力が強く、重症化の可能性も高いCOVID-19の蔓延は全力で防がなければならない。
・感染・重症化を防ぐワクチン、特効薬などが存在しない。
・カードゲームの対戦・交流は感染の可能性が高い。
・カードで生計を立てているショップ等を除き、不要不急の活動である。
1年半経った今、ワクチンの接種が始まりました。今後まだ新たな変異型の登場の可能性はありますが、接種が100%終わればほぼ元のような生活が返ってくると考えられます。逆にいうとこれ以上の状況の好転は考えにくく、ここで再開するか一生やらないか、になりそうです。
福島市内の接種は10月ごろまでには完了しそうですので、その後の様子を見ながら、専門家の方に相談しながら最終決定する予定です。
再開する企画
うんざり会
のんびりと対戦を楽しむ交流会
福島チャンピオンズリーグ(福ちゃん)
公式大会に準じた形式で、ちょっと競技ポケカを意識した大会
参加条件
ここはずっと悩んでいるのですが、ワクチン接種済みであることを参加条件にするべきか・・・。安心して参加していただくためには、その方がいいことは間違いないのですが、ワクチン差別という考え方も世の中にはあるので難しいところです。
ただ大会自体がワクチンを条件としているということは、参加すること自体の社会的な後ろめたさを取り除くことができるという利点があります。COVIDには感染した際の症状に加えて、社会的な制裁という恐ろしい面があるので、そこをクリアするためにも意味はあるかなと。
もちろん接種できない個人的な事情については個別に対応するつもりです(年齢や体質など)。
これについては運営メンバー及び関係者のご意見を伺いながら慎重に決めたいと思います。ぜひ多くの方のご意見を聞かせていただきたいと思います。
2019シーズンとの継続性について
福ちゃんについては残り一回とグランドチャンピオンシップスを終えないままに休止となっています。当初はその残った大会を終えてから新シーズンを開始する予定でしたが、さすがに2年近くが経過してしまったので断腸の思いで一旦リセットさせていただくことになりそうです。
2019シーズンに上位にいらしたプレイヤーの皆さんには何らかの表彰とアドバンテージを考えたいと思っていますので、ご了承ください。
うんざり会
これは僕らの活動の原点ですので、大事に続けていきたいと思っています。ここしばらく店舗のジムバトルの敷居が少しずつ高くなってしまっていることを鑑みて、「初心者」「地元」「子供」「カジュアル」などをキーワードにして、より参加しやすい雰囲気作りと声がけを考えていきたいと思っています。
福ちゃん
2019シーズンは初めてということもあって、いろんな点が手探り状態で、ルールや形式などが変わってしまうことなどもありましたが、新シーズンでは形式・スケジュール・運営体制などをしっかり決めてスタートしたいと思います。
この2年で大会運営のノウハウもどんどん進化してきたようですので(まだ追い付けていませんが・・・)、できるだけスムーズかつ参加者の方に負担がなく大戦に集中できる大会になるよう、準備を進めていきたいと思います。
基本的に素人の手づくり大会ですので、大した賞品なども準備できません。それでもできるだけ多くの方に参加していただくために、知恵を絞っていきたいところです。現在新しく取り入れてみたいと考えているのが、
・デッキ登録とデータの参加者限定公開
これまでデッキ登録はその手間などを考えてお願いしてこなかったのですが、公式大会では当たり前になってきたのでお願いしてみたいなと思っています。
デッキ登録していただくことでいくつかのデータ解析が可能になることが、大きな理由です。デッキの相性・テックカードの採用の是非・デッキ分布など個人では集めづらいデータが、手に入るいい機会なんですよね、大型大会は。
参加者限定でこれらのデータの配布をすることが、大会参加のモチベーションになるといいなあと考えています。
・Note記事のシェア
もちろんこれは執筆者のご了承を得なければなりませんが、大会レポ及び使用デッキの解説記事のシェアを参加者限定でお願いできないかと考えています。運営からある程度のお礼はできるとはいえ、基本的には執筆者の方のご好意に頼ることになるので心苦しいですが・・・。
このほかにも福ちゃんでしてもらいたいことなど、アイデア・ご提案ありましたらどしどしお寄せいただきたいと思います。
ショップとの連携企画もできるだけ取り入れていきたいと思います、ご協力をよろしくお願いいたします。
運営スタッフ
随分と時間が経ってしまったので、運営メンバーもまた様変わりするかもしれません。僕とAcute氏、みつるくんは確保したつもりでいますが、未確定です。
一番のキモであるマスタージャッジやまめくんは先ほどLINEで確認して、今後もご協力いただけることになりました!そういう意味ではジャッジに関しては今まで通り安心していただけるんじゃないかと思います。
僕自身がどんどん歳を重ねて、ますます信頼ならなくなってきているので、できるだけ仕事を他のメンバーにお願いしてトラブルを防ごうと思います。もし運営に協力してもいいよ、という方いらっしゃいましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。
あと少し
というわけで、オリンピック終わってワクチン接種が進めば、一つの区切りとなり新しい時代が始まることになると思います。もう先が見えてきました、あと少しの辛抱だと思います。なんとか乗り切って、うんざり・福ちゃんの会場で懐かしい面々と再会できることを楽しみにしています。
その時まで!
<広告>
ルーンテラ友募集中です。
週末通話しながら対戦したり、観戦したり、語ったりします。
実力・経験・知識など全て不問です。
インストールから手取り足取りできます、連絡お待ちしています。
⤴️プロモーション
いいなと思ったら応援しよう!
