![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60169564/rectangle_large_type_2_d1c663fd8b0851ff149e9ffa27cedbba.png?width=1200)
きまぐれ日記 2021.8.31
今日も短時間でざっと日記を。
あまり考えずに脳内に浮かんだものを手当たり次第に文章起こししている感じなので、支離滅裂なところが多々あるかもしれない。
今日も一日中仕事だった。仕事以外の時間はヨガをしたり、散歩したり、割と充実していたと思う。つい先ほど、小説も10分ほど書いた。10分で書けるのは、小説なら400文字前後。日記だと600字前後っぽい。これは続けてたらだんだん伸びていくのだろうか? しばらく試してみたいと思う。(といいながらすぐに飽きる可能性大)
なんだか無性に森林浴に行きたい。森林浴は良い。すべてが洗い流される感じがする。最近、ずっと肩や背中のあたりが重い感じで、頭の血管にも何かが詰まった感じで、すっきりしない日が多かった。そこで思いついたのが森林浴だ。これは完全にイメージなのだが、なんかすっきりしそうな気がする。人はそんなにいなそうだし、移動は車を使うなどして、今週末行きたいなと思っている。
自分がこんなにアクティブなのは珍しい。今までは森林浴に行きたいなんて考えたこともなかった。これはあれか。年齢を重ねて、丸くなったってやつか(なんか違う)。
まだ始めて何日も経っていないけど、こうして毎日日記を書いていると、さすがに書くことがなくなってくる。日々いろいろ出来事はあるし、世間のニュースとかあるけれど、個人的には他人のことや世の中のことについて書くのは好みではない。自分のことで精一杯ってのもあるが、自分の力の及ばないことを考えるのが嫌だからだ。景気が悪いのは自分独りではどうにもならない。治安が悪いのも同じ。自分ができることは、金払いをよくすることと、できるだけ上機嫌でいることくらい。できることはそれくらいかな。あとは自分のために、自分ができることをやるのみだ。
日記を書いていると、自分が書いたとは思えないほど前向きなことばかり言ってる気がするなぁ。日記万歳ってことかな。