見出し画像

名古屋めしを選ばなかった理由

ライブのために名古屋へ行った。
名古屋と言えば名古屋めし。

でもどうもそういう気分じゃない。

きしめんはこの前なぜか横浜で食べたし、あんかけがあんまり得意じゃないからあんかけスパゲティは眼中にない。

海老フライ?あんトースト?
うーーーーーーん。全部ちがう。

よし、こうなったら今食べたいスパイスカレーを現地で探そう。

「スパイスカレー 名古屋」でググりレビューが高い店を見るとなんと場所が、行く予定のライブハウスと同じ最寄り駅。

キターーーーーーーー!!!!

あれもちがうこれもちがうとなっていた名古屋めしだったけど、ここに導かれてたのね!!!!と鳥肌が立っ………てはいません。いませんが、何か嬉しい。こういう点と点がつながる感じは自分の心に正直にならないとなかなかないもんです。

今池にある【スパイスカレー コフトアルコ】。
1月限定の鰹出汁の牛すじカレー。ホンマにとっても美味しかった。ちゃんと辛くて汗かいたよ。

美味しいついでに、抹茶のティラミスも食べた。
正直に言うとティラミスよりもミニぜんざいに惹かれて頼んだのだけど。ほうじ茶の風味のするおぜんざい、香りが良くて笑っちゃったよね。

あ。私、美味しいものを目の当たりにするとひとりでも普通に笑ってたりします。最近結構ひとり飯とかひとり酒のドラマがありますけど、私、あれ地で行ってるんで。

いいんです。ヤバくても。
店の人は絶対喜んでくれてるから。(たぶん)

この日もほとんどカップル客だったけど、おばさん普通に満喫しました。

お会計を済ませて帰る時ドアを閉めようと振り返ったら、入り口までお見送りにきてくれた店員さん。

年齢の頃から察するに大学生かそれぐらいのバイトちゃんだと思うんだけど、何とまぁスタッフ教育の出来たお店。オーナーさん、素晴らしい。

完全なる腹パンでこれはちょっと動かねば後がしんどい…という考えも、駅まで10分ほどあるこの店の距離に払拭される。いろんな意味で最高やん。

また今池に降り立った時は必ず訪ねよう。
ごちそうさまでした。


鰹出汁の牛すじカレー


抹茶ティラミスとミニぜんざい

いいなと思ったら応援しよう!

あーもん
わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になります!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!最高♡最幸♡