![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143206318/rectangle_large_type_2_a2e42e5ed41a6848a28a2bf312f0971c.jpg?width=1200)
5thに行こうと思うまで。 初めてのオタク現場、Liella!ライブ!!
こんにちは。hinataです!!
今回は初めての現地オタクライブ&Liella5thライブ
について話していこうかな〜と思います。
あの日感じた事を殴り書きするので文章もクソも無いですが最後まで見てくださったら嬉しい限りです!
行けなかった4thライブ
まぁ早速なんですけど私はLiella4thライブに行けませんでした。
それもそのはずLiella!にハマったのは昨年の9月頭頃。
この頃は丁度Liella4th 5yncri5e! Editionが開催されていたのですが、Liella!にハマってすぐの私はライブがあっているという情報は知らず...
またライブがある事を知っていたにしても抽選は完全に終わっており仕事が交代制であり遠征民の私は当日券も握れない弱者。悲しい。
のちのちこの界隈に入って4thライブの話を聞いていると本当に現地参戦したかったなと思いました...
そしてこの4thライブ 5yncri5e!Editionが終わった時に次回のライブ5thLive開催が発表されました。
この時はまだ来年の勤務日程が分かっていなかったので取り敢えず抽選でも受けておこうかしてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143156211/picture_pc_51ceef193251eb36731bbc5f548c6dd0.png?width=1200)
5thに行く事を決めた日
そして後日仕事の日程を計算して休みを取れる日程だと分かった為5thに行く事を決めます。
まずは抽選券が入っている「Jump In to The New World」を探し始めます。が所詮住まいは何も無いで有名な佐賀県。もちろんCDも有りませんでした。
いや、ただの品切れだったんですけどね。笑
福岡、長崎のCDショップにもたくさん電話をしましたがやはりどこも在庫無し...
「これ、抽選間に合うのか?」とふとよぎります。
ただCDが無ければどうしようもない。という事でネット通販で取り敢えず注文しました。日程までに届かなかったら5thライブには縁が無かったって振り切ろうとしてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143157547/picture_pc_b3ca52cdce08421edec1f90e6ebd3b25.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143157550/picture_pc_b3662ee254db3749071f56e83a5344af.png?width=1200)
抽選受付締日は10月29日。あと20日しかない。
間に合うのかなぁと不安になりながらもただ届くのを待つしかない日々。
注文からある程度日にちが経ったある日、遂に発送連絡がきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143267922/picture_pc_404c1de72a3c52d01e0288614462a3de.png?width=1200)
良かった。ひとまず安心。
「よっしゃ!!!抽選権貰える〜!!!」
死ぬほど行きたかったLiella!のライブの抽選券が手に入るってだけでウキウキ。絶対行きたかったので念のため2枚買いました。
そして待ちに待ったブツが届きます。
よし!!抽選申し込むぞ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143158551/picture_pc_3f9275345f0c451239d71d069147fe19.jpg?width=1200)
でも私、こういうシリアル打ち込んで抽選受けるのって人生で初めてだったので何も分かりませんでした。
シリアル1個で何公演申し込めるとか、そもそも福岡のシリアルと東京のシリアルでランダムに入ってるのか?
そんなレベルで分かりませんでした。
でもTwitterで助けを乞うて教えてもらいながら、めちゃくちゃ不安になりながらも入力。無事抽選を受けることができました。
そして5thライブ当落当日。ドキドキしながら13時?まで待ちます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143158786/picture_pc_939cc42e2ccddf353e500c924c600362.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143158785/picture_pc_d65590d961aa4be1041aea44673b589d.png?width=1200)
抽選結果は福岡day1、2両日当選!!!
本当に嬉しかったです。この時のシリアルはまだとってます。捨てれないです。
しかも抽選入力した順番的にシリアル一個だけでは片方の公演しか握れてませんでした。
2枚積んだ自分に感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143158962/picture_pc_c9ae20411b83a49bb254d654db65817e.jpg?width=1200)
初めてのオタク現場での不安
無事当選してLiella!5th福岡に行くことが確定した私。
でも正直な所1人で初めてオタクライブに参戦するのがちょっと怖かった。
これまでにバンドのライブには数回行ってたけれどもアニメ系声優系でのライブは人生初めて。
それにここまで大きい規模の会場のライブも初めて。
勝手にアウェイ感を受け取ってました。
現地についてもこの気持ちはまだ拭いきれませんでした。
そしてライブ当日、文化の違い
ついにこの日がやって参りました。
朝一から髪を伐採に行って準備完了。
泊まる道具は持った?財布は持った?ペンライトも持った?着替えも持った?色々確認して車に乗り込んだ。
Are you ready? I'm ready!
さぁ出発!勿論曲はLiella!の曲!
あ、そうだライブだからドリンクホルダー持って行かないと。気付いたのが近所でよかった。
歌詞引用でカッコつけたのが台無しです。笑
さて、気を取り直して再出発!家から小倉まで3〜4時間のドライブ。ライブがどんどん近づいていくので勿論テンションぶち上げMAX。車の中では大熱唱。
13時頃に無事に会場に到着します。
会場周りには見渡す限りのオタク。思っている以上に人がいる。そして物販列がエゲツない。こんなに並ぶんだ。すご。なお金欠だった為物販は諦めました。
そして初めて観るフラスタ。え、可愛いすごい。
しかもこんなに大量のフラスタ。愛されてる。
フラスタがあるような現場は行ったことが無かったのでもうから文化の違いを見せつけられます。
会場周りをぶらぶらしているうちに時間は過ぎていきます。
そして来たる16:00。遂に開場されます。
天気は雨。傘を持ってなくて雨でビショビショ。
早く会場の中に入りたかったので開場ダッシュ。
そしてここでも自分が行ったことのあるバンドのライブとの文化の違い。
入場する時にドリンク料金が無い!!!
そう、今まで他アーティストで行った事があるライブは4回。1つの会場を除いて3回がライブハウス。
ご存知の方が多いとは思いますが、ライブハウスの大半が入場時にドリンクを買わなければなりません。
ライブハウスのライブが大半だった私はワンドリンク制が当たり前になっていたのでここでまずひと驚き。
「わざわざ一旦戻ってドリンクホルダー取ったのはなんだったんだ、、、」
そして顔認証もすんなり通過。すげ〜、最新だ。
いよいよ入場です。
「うっわ!!!でっか!!ひっろ!!!!」
座席はどこかな〜?って探します。
1番前から大体20列目くらい。案外近い。
そして開場内を見渡します。
どんどん人が入ってくる!!
あ!照明三角形だ!トライアングル状になってる!
そしてモニターではラブライブ!シリーズの広告が流れます。
ここでも文化の違い。興奮したオタクたちがキャラの名前だとかキャストさんの名前だとか叫びます。いい意味で「この人たちやべぇ笑笑」と思いました。
お隣さんも入ってきました。
もちろん挨拶は忘れずに。とても優しい方でした。
ちょっとだけお話ししてLiella!ちゃんの話で盛り上がります。
お隣さん、1stからほとんどの公演に行っている猛者でした。凄い。
ここで先ほど挙げていた「オタクライブへの不安」がちょっとだけ薄れます。
時間が過ぎ、照明が暗くなりました。
遂にライブが始まります。生で観れるのもうとにかく最高。
ライブの感想については次回取り上げたいので余り触れないでおきます。
話を戻します。
もうとにかくパフォーマンスが最高で気分上々。
ペンライトを振る手が止まらない。
さぁタイトルになっている通り、私は今回の5th福岡が初めてのオタクライブです。ペンライトの文化があるライブも行った事がありませんでした。
ですので持っていたペンライトは事前通販で購入した5thペンライトの一本のみ。
「みんなすげぇ数持ってんじゃん!!」まぁこんな反応になります。
そんな中ある楽曲が終わった頃に先ほどお話しさせて頂いた、お隣さんが声を掛けてくださいました。
『ペンライト一本使わないので良かったら使います?』
え。本当にですか???
この時迷惑にならないかなと思いながらもお隣さんのご好意に甘えてペンライトを借りさせて頂きました。
このお隣さんのお陰で「初めてのオタクライブでの不安」が完全に払拭されました。
噂話程度にペンライトを貸してくれる人も居るよっていう話を聞いていたのでまさか私がそのようなことをして頂けると思っていなかったので本当に感動しました。
またこの方のお陰で心置きなくライブを楽しむ事が出来ました。本当にありがとうございます😭😭
ちなみにお隣さんはおとなりさんでした。
5thライブを経て
そんなこんな(こ)でライブも終盤。
楽しい時間が過ぎるのは本当にあっという間。
願う事ならば終わってほしく無かったね。
まだここにいさせてと(願えど)
秒針は変わらずに(進む)
5thで歌詞引用するなら「シェキラ⭐︎⭐︎⭐︎」だろ!
と思われる方がいるかもしれませんが、自分はこの時、楽しい時間がこのようにずっと続けば良いのに。と感じていたのであえて「ユニゾン」から引用させて頂きました。
でもあの時を今の気持ちで引用するとしたら確実に「シェキラ⭐︎⭐︎⭐︎」ですね!!
ねぇ僕を 僕を 信じてみてよ
明日も明後日もまた夢をみようよ
きっとパーティーでハッピーなこの気持ちは
永遠に煌めくよ どんな時もひとつって
私は5thライブより本格的にこの界隈に入り込みました。そしてネット上で深く関わっていくにつれて、今繋がってもらえている方など色々と出会いもあり毎日が楽しいんです。
そう、5thライブが終わってからもずっと「楽しい」を与えてもらっているんです。
あれからもずっと楽しいが続いているんです。
本当に凄い。
そして結ぶ事と強く関わりのあるLiella!
つながれた心はほどけないよ
五線譜のうえ弾んで ときに走って転んでも
追いかけてゆくんだ ひとりじゃない
その結ぶ事と関わりが強いLiella!は
こうやって色んな方との出会い、繋がりも与えてくれました。
思い返すとLiella!と5thライブには色んなものを与えてもらったなと思います。
そういう意味も含めて、初めて行くライブにしては5thは贅沢すぎたなと思います。めっちゃありがたい。
まぁこんな感じで5thライブに行くまで、行ってからの話を長々としましたが全ての経験が本当に良かった。
ライブは楽しかったし、その日初めて会ったお隣さんに親切にしてもらって不安も取っ払って。
そして出会いと楽しみも与えてもらえて。
出会いと楽しみを与えてくれるLiella!を、スーパースター!!をこれからも応援しようと思いました!!
最後まで見ていただきありがとうございました!
今回はここら辺でおしまいにしたいと思います!!
次回は5thセトリの話(考察とかじゃなくて単純にどう楽しんだかとかここ好き!とか)
を話そうと思うのでもし良かったらまた見てくださると嬉しいです!
おまけ
当時気づいた時にはもう終わってて配信も見れなかった4thライブ。
先日Blu-rayを買ったのでやっと観れました!!!
何??あの神ライブ??現地で聴きたかった、、、
次は3rdライブを買いたいですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143191356/picture_pc_5933c5b6e4a3176b504cee55f8184b18.jpg?width=1200)