見出し画像

旅マスの記憶 【SideM編】

JR東海とアイマスシリーズがコラボ、ということで旅マス第一弾・SideM×京都に行ってた。
めっちゃくちゃたのしかった!!!!!!
そんなわけで忘れないうちに旅の思い出をまとめていこう。

※ガイドブックに載ってるところと載ってないところをバラバラに巡っているので、ネタバレにはなっていないはず……


1日目 京都へ出発

龍くんのリュックには塩タブ入れてた

今回の旅は計画性があまりなくて、直前に2泊へ変更したり、新幹線の時間も直前に変えたり、行く前はとにかくバタバタしていた(トータルで目的地だけは変えていない)。

昼頃に京都へ着くつもりが、夜中に目が覚めてしまったので「じゃあいっそ早く行くか!」と新幹線の時間を早めることに。

新幹線に乗り、限定ボイスを聴き、クイズをし(ほぼググる)、楽曲投票をし………
やることいっぱいだな、これ!
あとクイズがひねられ過ぎてて検索しても答えが出ないものが多い!

わたしは東京からなので時間はたっぷりあったけれど、大阪や名古屋から来るPは忙しいだろうな…

1年ぶりの京都(デレよまつりの帰りに寄った)

京都に着く直前で急に具合が悪くなってしまい、スーツケースを預けながらホームで30分ほど休憩。
やっぱりね、直近の気温差は自律神経が大変なことになるわ。聞いてる?令和ちゃん!

スタンプ①:伏見稲荷本教間力教会 八霊社

どうにか復活し、時刻は9時半。
伏見稲荷大社の千本鳥居が見たかったので、まずはそちらへ向かうことに。

外国人のツアーと修学旅行生ばかりで激混み
奇跡的に人がほぼいない写真も撮れた

御参りもしたところで、伏見稲荷本教間力教会 八霊社の方へ。
こちらは十二支の像が各方角にいて、自分の干支や龍を探して周囲をくるくる回ってた。
とても居心地が良くて、ほんの1時間前で具合悪かったのに元気を取り戻すことができた!

どうぶつさんたちだいしゅうごう
ボイスとてもよかった

余談だけど、旅行の1週間前にスマホを落として割ってしまい(しかも書店コラボのF-LAGSパネル前)、急遽機種変したおかげでカメラの性能も良くなり、背景ぼかさずに撮れるようになって結果的に良かったのかもしれない…

▼出町柳から叡山電車へ

直前に「きらら展FINAL」へ行ったこともあり、よくコラボしている叡山電鉄に乗ることに。
(叡山電車にはたまたま「きらら号」という車両がある)

ゆき「めぐねえ早く早く!」
ヘッドマークもコラボ中
修学院駅にはたくさん色紙が飾られている

▼恵文社 一乗寺店

修学院駅で降りて、ひと駅分歩きながら恵文社 一乗寺店さんへ。
本だけでなく文具や調理器具など、多種多様な品揃えでおもしろかった!ただ時間が溶ける……

絵が可愛くて撮影許可を取りました

スタンプ②:下鴨神社

出町柳に戻り、スタンプラリー先の下鴨神社まで。
途中で河合神社に立ち寄り、美人水を飲みながら演奏会(の練習)を眺めていた。

来るのは2度目
控えめな甘さで美味しかった…元気出た

下鴨神社の境内は広くてとても気持ちがいい…
たしかに距離はあるけれど、ゆったり歩くのはちょうどよかった。

ここのボイスが一番好き。ふふ……

参拝後どうしてもお腹が空いたので、前回も訪れていた加茂みたらし茶屋さんへ。

香ばしくて食べやすくてちょうどいい

京都国際マンガミュージアム

お腹が落ち着いたところで、今度はバスに乗って、本来のスタート地点である京都国際マンガミュージアムへ。

旅先で実家のような安心感
みんなかわいいよね
スタンプラリーの説明をようやく聴くP

とても混んでいたし、P向けの交流ノートはほとんど外国人観光客のお子さまお絵かきノートになっていた……
まぁ仕方ないよね、これだけ絵を見たら描きたくなるよね。

スタンプラリーなのでスタンプ持っていった

漫画そのものだけでなく、漫画の成り立ちの展示があったり、有名な先生の手の石膏像があったり(ペンタブ握ってる先生もいた。歴史…)、デジタルとアナログの実演なども行われていた。

階段に人が座り込むほど混んでいたので、展示をざっくり見てから次の目的地へ。

▼十八番屋 花花

版画デザインの箱と、中身(こんぺいとうなど、わたしはそば茶にした)を組み合わせるという、ギフト系にとても良いお店。

どれにするか真剣に悩んでいたら、店内写真を撮らせてもらうの忘れてた…

秋らしいポストカードもいただいた

▼タワレコで景品交換

マンガミュージアムからここまでずっと歩いていたので少しお疲れ気味。
でもキーホルダーを無事にGETし、あわせて旅のお供にミニアクスタを購入。
ぱぺちゃもいるのに今回の旅でアクスタいくつ使う気だよ……

京都さいこ〜!!

スタンプ③:京つけもの大安 祇園店

タワレコから鴨川を渡り、スタンプラリーの2か所を巡って買い物しまくった。
体調崩してあまり食べられなくなっていたので、だったらお家で食を楽しんでやる!!という気持ちでいろいろと。

ちなみに大安さんの枝豆つけもの(要冷蔵)は諦められなくて最終日の帰る前にまた行って買った!おいしい!


スタンプ④:伊藤久右衛門 祇園四条店

本当は上のお食事処で食べていきたかったけど、今回は断念してカレーとか茶そばとかいろいろ買った。
次こそは絶対にパフェ食べたい!!

九郎くんが勧めるなら……
この日の京都が過ごしやすかったと分かる写真

そして少し早いけれど1日目終了。
ホテルのご飯は残さず食べられたの良かった……
(この旅唯一、ちゃんとご飯が食べられた)


2日目

スタンプ⑤:新選組 壬生屯所遺蹟 八木家

2日目はバスで八木家まで。
大河ドラマの新選組を見ていたので、ずっと佐藤浩市さん(芹沢鴨役)のことばかり考えてた。
今の時代だとどうしてもフィクションに感じるんだけど、刀の跡を見ると「本当の話なんだ……」と思い知らされるね。

聞いてる間、修学旅行生のリアクションがよかった
壬生菜が練り込まれていておいしかった

スタンプ⑥:嵐電 嵐山駅 駅の足湯

次に向かった嵐山は昼前なのに大混雑!
でも風が心地よくて歩くのが苦にならなかった。

生麩美味しくて震えた
渡月橋を紹介する北斗くん
竹林の小径とてもよかった
ランウェイに見えるわね

足湯はホームの奥にあって、人も少なかったので安心してここまでの疲れを癒すことができた……
ってあれ?服の裾がお湯に浸かってる!!!
この後しばらく座る機会がなくてよかった……

そんなことに気付いていない時の写真



スタンプ⑦:北野天満宮

鳥居が大きすぎて圧倒された

嵐山線に乗って次は北野天満宮へ。
境内にはいろんなお牛さまがいて、どの子も個性があってよかった。
ここでのボイスで懐かしのあのイベントを思い出してニコニコした。

歩いてるうちに裾は乾いた
どうしてこの子は
オムライスを着ていたのか………


▼晴明神社

それからバスで、気になっていた晴明神社へ。
目立ちにくい一角にあるのに、とても混んでいてびっくりした。
雨彦Pはぜひ訪れてほしい。
何かの時のために数珠買えばよかったかしら。

佇まいがカッコよすぎて
調子悪かったから、めちゃくちゃ撫で回した


スタンプ⑧:atelier京ばあむ

晴明神社のあとは電車で十条まで向かい、そこからatelier京ばあむさんへ。

ちなみに十条駅はFRAMEのポスターが現役
ファミリー層多めなところだった

工場はいつまでも見てられるね。
最後のコーティング?が完全手作業で匠の技だった…
あまり食べられない状況でも、ここのカフェは絶対に利用したかったので、食べられて満足……
(テンションと血糖値がバクアゲだ!)

わたしが作りました(パティシエギャグ)


▼東寺
京ばあむさんから徒歩圏内ということで、五重塔で有名な東寺にも行ってみた。
重要文化財の薬師如来像に圧倒され、正面でしばらく心を無にして見つめることができた。ちょっと怖かったけど。

歩道橋からの景色で感動した
近くで見ると迫力がすごい


さて、2日目はここで終了。
あまりにも歩き疲れたので、ホテルへ戻る前にサロンパス買って貼りまくったら、翌朝部屋にサロンパスの匂いが充満していて笑った。
清掃の方すみません……

これは無意識に寄ってしまったバルトの女


3日目 最終日!

最終日はフォロワーと2人で周ることに。
(関西住みと関東住みなのに1ヶ月で2回会うのおもしろすぎる)

▼清水寺
混み合うバスでまずは清水寺へ。

坂をゆっくり登った先
よく見る光景だ!

ここに来るのは中学の修学旅行以来だったので、新鮮にいろいろ楽しめた!
鏡とかあぶらとり紙とか買ったなぁ……
参道のごちゃごちゃした感じも懐かしい。

釘を使わずに建てられているのがよく見える

ところで「清水の舞台から飛び降りる」ということわざがあるけれど、実際は4階建てのビルに相当するのだそう。
バンジージャンプのほうが大変じゃん……(違うそうじゃない)

食べ歩き。卵焼きではなく湯葉揚げ

▼八坂庚申堂
清水坂の近くにある八坂庚申堂は、なんともSNS映えしそうなところで、三猿が祀られていた。

この背景にあるカラフルな「くくり猿」、手足をくくりつけた状態を「人間の欲」に例え、欲を封じる代わりに願いを叶える……というものだそうで。
(猿結び=縁結びとはよく言ったもの…)
くくり猿やらなかったけど、わたしは何の欲を封じられるんだろう。

それにしてもカラフルな場所は映える


▼八坂神社
その後は祇園祭で有名な八坂神社へ。
ここであの有名なお祭りが行われるんだなぁ…

縁結びの神様としても知られている

ちなみにこの近くには縁切りで有名な安井金比羅宮もあって、縁結んだり切ったりでこの辺りの神様は大変だなぁと思ってしまった。

さて、ここで境内にあるカフェにて休憩。
お抹茶も田楽豆腐もおいしかった……食べ応えのあるお豆腐で満足。

代行してもらった九郎くん
初日にタワレコでお供にしたももひと

ゆっくり休んだところで最後のスタンプラリー先へ。


スタンプ⑨:京都市青少年科学センター

今回のコラボで一番「中のPが頑張っている」と話題の京都市青少年科学センターさん。
エムのことをあまり知らなさそうな職員さんも、SNSで話題になってることをご存知だった。

恐竜たちがお出迎え
前足の動きがかわいいティラノサウルス

子供の頃にこういう施設が近くにあったら通っただろうな…というほど、実験や体験や見学ができるおもしろい施設だった。

目的のプラネタリウムまで時間があったので、まずは施設内に貼られているアイドルたちのパネル探し。
思ってたよりも難しすぎて大変だった…特に薄暗いところにいる人たち…

偶然見つけられてよかった……
一緒に記念撮影
これは熟練Pの仕事
何も知らない一般人が見ても楽しめる仕様

いろいろ見たり体験した結果、上着を脱ぐほど熱くなってしまった…たのしいね!

そして話題のプラネタリウムじっくりコース

上映前は撮影OK

いやぁ、泣いた。
あんなことされたらみんな泣くでしょ。
細かいことは言えないけれど、とある部分でポロポロ涙が出てきた。

ちなみに前回のプログラムが「陰陽師」、10月中旬からは「月」、来年1月頃は「木星」がテーマということで……そういうことですね。 
ありがとうございます、伝わりました(?)
近くだったら毎プログラム通ったのにな〜!!!

▼プログラムは天文カレンダー裏面に書いてあるhttps://www.edu.city.kyoto.jp/science/planetarium/index.html


タワレコでゴール!

さて、プラネタリウムも終わったところで、祇園四条駅まで戻ってゴール地点のタワレコへ。お疲れさまでした!

お疲れさまでした!

そこからバスで京都まで戻って、自分以外向けのおみやげをようやくバタバタと購入。
元気だったら551持ち帰ってたのに……悔しい!
ここで一緒に過ごしたフォロワーとお別れ…いろいろスムーズに調べたりしてくれてありがたかった!

帰りの新幹線でもクイズにチャレンジしたけれど、疲れと眠気で答えを調べる気になれなかった。
その結果………

惜しい!!!



旅マスのまとめ

▼良かったところ

・ボイスでその土地を知ることができる

しかもインテリ3人組なのでしっかり解説してくれて、一緒にまわっている感じが臨場感あってさらによかった。

京ばあむさんでのボイス可愛かったね


・コラボ先がどれも魅力的
みんな優しいし、程よく混みすぎないところが多いので比較的のんびりできた。
ところどころ修学旅行生が一緒になったけれど、みんな真面目に話を聞いていたり、進んで体験したりしていてほのぼのした。

・アプリでバスや電車が調べられた
今回の旅はこちらのサイトとアプリのおかげで、スムーズに計画を立てることができた。
それでも道が怪しいところはGoogleマップに頼ってどうにかなった。

各スタンプラリー先のQRコード掲出先は、先人の知恵にだいぶ助けられた……ありがたい!

▼悪かったところ

・体調
時期的に仕方ないのだけど、直前の気温差で完全に体が負けてしまったのが悔しい……

出発2週間前の都内気温。自律神経はちゃめちゃ。


・スタンプラリー先以外で参拝予定の神社や寺院についてもっと調べておけばよかった

調べること自体は帰ってからもできることだけど、旅マスのボイスで解説を聞いていると、その土地のことを知っているだけでたのしさが増えるのだとあらためて実感できた。
まぁまた京都を訪れたときに、今度はいろいろ別の角度からたのしみたいね。

とはいえ一番大事なのは体調なんですけど!!


おみやげと思い出たくさん
東海道新幹線開業60周年おめでとうございます!
ちなみにわたしが乗ったのは59年最後の日


さて次の旅マスはシンデレラの大阪!
担当(しゅがはいつも分かりやすい)の影が見えたので、こちらもたのしみ!





またね、京都!