見出し画像

ガジェットをメーカーで揃える(案)でも出してみようか

…まぁ、そんなお話です。


2025年、未だにガジェット絡みの記事しか書いていない気がしまするな。
そもそも、そんなに記事を書いていませぬが。

そんな話は置いといて、タイトルのお話をしましょう。

とりあえず、今持っているガジェットを整理しようではありませぬか。

  • Galaxy Z Fold 6

  • iPhone 15 Pro Max

  • iPad Pro 12.9(M1)

  • Air Pods Pro

  • Galaxy Buds 3 Pro

  • Galaxy Watch Ultra

  • Huawei Watch GT5 Pro

んー、割とバラバラ(;'∀')
メーカーで言うなら、

  • Samsung

  • Apple

  • Huawei

の3つしか無いんですけども。

ただね!
こういうガジェットに興味を持ちだした時はずーーーっとAppleに染まっていたわけです。
色々と連携できるし、一言で表すなら”便利”なんです。

過去にそういう体験をしてしまった私は…やはり”染まる”ということに拘りを持ってしまったようでしたな。

染まりたい!!!!!

今、その考えが強く、本当に強く主張しているのですよ。
どうすれば抑えられるのか、必死で考えているほどに!

そんなこんなで、この記事を書いて落ち着こうと思ったわけです。


さぁ、解決策を考えよう。
いっそ染まりますか、再び?

では、何に染まるのか?
そもそも、今複数台体制である中1つに絞る必要があるのか否か。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

とりあえず、で決めるのなら…2つに染まろうかな、と。

  • Samsung

  • Apple

この2つです。
現状の役目は

  • プライベート → Samsung

  • 仕事 → Apple

って感じになっています。
Samsungで使用しているスマホがFoldってこともあり、仕事の場でほいほいとポケットから出したくないのです。
(特に、現場へ行かなければならない時とか)
仕事では専らiPhoneばかりを使っていまする。

地味にiPadを活用して資料を見るようにして、多少なりともペーパーレスを実現したりなんかも👍

あと、cellularモデルのスマートウォッチって2つの電話番号を受け取ることは未だできないんですよねぇ~。
例えばGalaxy Watch Ultra。
Apple Watchでも同じ事が言えますが、スマホが2つの電話番号を持っていたとしても、cellular状態で受け取れる電話番号は1つだけです。

であれば、プライベートも仕事も受け取れるようにスマートウォッチも2つ用意するのがベストでしょう!(そんなことはない)

こんな考えが浮かんでくるくらい迷走してます。
やっばいね(*´ω`*)


まぁとりあえずの案も出たところで、締めましょう。
適当すぎる案だろうとも、noteに、スタエフに出しまくっていたら意外と落ち着けるってものですよ。

「おいおいおい、もっと他に考えるべきことがあるでしょう?」

と。
とはいえ、ガジェットに魅入って早…7年?6年?
多分抜け出せないところまできてる。

であるのなら、メーカーに染まらなくとも、ガジェットには染まり続けてやろうではないか!という気持ちで今後も生きていこうと思います。

話が脱線しすぎましたが、多分将来的にはメーカーを揃えてガジェットを持つ未来はあり得そうです。
少なくとも、現在メインで頑張ってくれているSamsungは揃えていきたいかな。

…となると、やっぱり次に入手すべきはGalaxy Tab?
いやでも、今月のUnpackedでGalaxy Ringがついに日本に登場するなんて話も出ているわけで…。

悩ましい!!!

最近ガジェットが買えていないからもどかしさも感じる!!!

よし、決めた。
今はGalaxy Unpacked 2025をただただ待つとしましょう。
話はそれからだ('ω')ノ

おわり!
それではまたどこかで~👋

いいなと思ったら応援しよう!