
最近の悩みでも書いてまとめてみようかな
始めに一つ。
「築き上げた関係も、崩れる時は一瞬」
というような言葉があると思います。
割とそのとおりだと思っていますし、実際そういうシーンは何度も経験しました。
が。
ふと思ったんです。
「築き上げた関係は、些細なすれ違いを重ねて崩壊する」
この方が自然なんじゃないかと。
確かに崩れる時は一瞬で崩れたように思えるけど、それって第三者目線じゃないのかな?って。
関係が崩れる前、いわゆる”前兆”って何も無かったのかな?
私の、とあるネッ友との関係を考えていたら辿り着いた考え。
私がnoteで一番最初に書いた記事の内容も、このネッ友に関わる内容だった気がしまする📒
(以降、ネッ友を「X君」と称する)
じゃあ、私がなんでこんなにも悩んでいるのか?
今回はそれの集大成?じみたい内容をまとめていこうと思いますん。いい加減、一旦頭から離したいので。
「昔→今」の関係
昔の関係
最高のネッ友”だった”。
何でも話せたし、気も合う。
趣味も合った。
そのせいか、自然と遊べる日はいつだって遊んでいたんです。
そんな関係が…多分2年か3年は続いたんじゃないでしょうか。
そこからお互い社会人になると、遊ぶ頻度は激減…ですが、それでも隔週くらいでは遊べていたんじゃないでしょうか。
いつしか週末の○時頃には遊ぶ、という暗黙のルールが出来上がるほどに。
この時の関係が…5年~6年くらい続きましたかね。
…さぁ、ここからです。
今の関係へ
暗黙のルールが出来ている時から既に
”私が”
X君を誘う形で遊んでいました。
そのせいでしょうか。
少し、ほんの少しの歪から誘いやすい環境が消えていったんです。
詳細は書きませんが、簡潔に述べるとX君の環境がかなり変わりました。
環境が変わると”慣れるまで”はいつもどおりに遊べない。
私はそう考えていたんです。
慣れてくれさえすれば、いつもどおりに戻れるものだと。
…甘かった(;´・ω・)
いや、むしろ慣れたと言っても過言ではないかもしれませんね。
(…私が思っていた方向とは真逆に)
そこからは早かったですよ。
100人いたら99人は私に非があると言うような状況でしたが、私が招いた事態によりX君が放った一言…これで全てが変わりました。※1
X君の変わってしまった環境と放った一言が相まって、私は”気軽に誘える状況”をこの手で無くしてしまったんです。
「なら、X君から誘ってくれるのを待てばいい」
なんて考えは安直です。
前述どおり、遊べていた頃は”私が誘って”遊んでいたんです。
”ほぼ常に”ね。
だからね、X君から誘うなんて場面はほぼ無かったわけです。
なら、今の関係は誰が考えてもわかるでしょう。
「私が誘わなければX君と遊ぶ機会は皆無」
ということに。
そう、これが今の関係です。
…
じゃあ、問題は”これから”をどうするか。
ですよね。
しかぁあああああああああああし( ゚Д゚)!!!
その前に片付けなければならない問題があります。
VODのアカウント共有
共有の目的
好きな映画やアニメ、いわゆる映像系は美しい画面で観たい。
そのために4Kモニターを購入したほどです。
Apple TV 4Kも購入しています。
となると、どのVODであってもプランは最上級となることが多いはずです。
最上級プランであれば4K再生が可能。
と、同時に。
「1つのアカウントを4名くらいで共有できる」
なんて特典が付いてきます。
私は家族全員に割り振っても余りが出たんです。
そこで思いついた。
「興味のある映画、一緒に盛り上がりたい映画を観れれば更に話題が広まって面白いのでは?」
と。
だから私は提案したんです。
善意で。
事実、同じ映画を観て駄弁ったり、お互いに面白い映画を普及したり。
本来の目的を達成することができていました。
現在…
じゃあ、今は?
”遊べていない”状況が続いている、”話せていない”状況が続いている今は?
もちろん、当初の目的を果たせるはずもありません。
話すことすら叶わないのですから。
善意で始めましたからね。
特別、お礼を言って欲しいわけではありません。
「感謝の言葉があるべきだ」
なんて図々しいことは思っていません。
…でもね。
いつまでもこのままで良いとは到底思えませんよ。
サブスクの怖いところ
「いつ登録したっけ?」
と同じです。
「いつ共有したっけ?」
が発動してしまうところでした。
…
これもさっきと同じです。
”これから”をどうするのか。
それを考えるんです。
昔→今にかけて、X君が変わった理由を推測
今まで遊べていた理由
・私がメインの遊び相手だった
・昔からのネッ友であるため、補正が強かった
今、遊べていない理由
・自分以外がメインの遊び相手になった
・自分を面倒な存在だと思うようになった
・↑故に、補正が無くなった
私はまだ遊びたいと考えていたため、こりずに誘うわけです。
が。
直前になっての断りが増えてきました。
また、ここまで読んでいただいた方にはわかるとおり”X君から誘うことは現在だと皆無”のため、誘いを断られたら全く遊ぶ・話す機会がありません。
これ、考えようによっては避けられているとも受け取れませんか?
1.割と数年前から私との絡みが面倒だった
2.※1の出来事で私を嫌うようになった
あまり出てきませんが、個人的には避けられる・嫌われる要因が全く思い浮かばないってわけではありません。
自分を好きでもないですし、俯瞰して見れば自分がいかに面倒だったのかも理解できますから。
それを知ったうえでも、仲良くしてくれていたんでしょうかね…( ˘ω˘ )
もしくは、大切な人でも出来たのでしょうかね…それなら納得です。
これから
んじゃあ”これから”を考えよう。
・遊ぶ予定
・VODの予定
に分けて考えませう。
遊ぶ予定
これに関しては今のスタンスを変える気は全くありません。
また断られるのも嫌ですし、私から誘うことはしないでおきます。
X君から誘いがあれば乗りますし、なければこのままです。
それに、連絡が無いってことは元気である証拠でしょう?
もう私は彼にとって必要ではない存在と捉えることもできますから。
それならそれでOKです。
ある意味役目を果たしたような感じですし。
ちょっと格好よくありません(*'ω'*)?
(これだけグダグダ考えている時点で格好悪いけど)
VOD予定
3月31日までに連絡があるか否か
・連絡があれば継続
・連絡がなければ終了
これだけ。
…これ、下手するとこの出来事が連絡のきっかけになる気がする。
いや、十中八九なるでしょうよ!
もう随分前に聞きましたけど、結構な頻度でVODを利用しているみたいでしたから。
優しく嘘をつくのなら
「不正ログインを防ぐためにパスワードリセットして一旦自分以外のアカウントを強制ログアウトさせたんだ」
みたいな感じ?
(そんなことができるのかわからないけど)
逆に言えば、相手と本音で語るチャンスでもありますよね。
うん、アリ寄りのアリ!
てことで、VODについてはこの方針で。
締め + α
色々と書きましたが、多分いつもどおり内容ぐちゃぐちゃでしょうなぁ…。
今は読み返す気もありませんが、いつかどこかで読み返そうと思います。
ただ、ここまで書いてみて思うのは、やっぱり私が悪いんだなぁ、と。
X君を不快にさせてしまったのが分岐点。
そこで放たれた言葉も、確実に私を変えましたからね。
(まさに自業自得)
長年の付き合いで、気が緩みまくっていたんでしょうな。
とはいえ、過去には戻れませんし。
今を生きるしかありませぬ。
てことで、今年度末までX君を待つとしましょうか。
ここまでのダラダラ文章にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
+α
ファイナルラストです。
「○は○を変える」
さてはて、○に入るのはなんじゃろな('ω')