見出し画像

MacBookの再購入を検討するも、整備品に全く惹かれない…

価格だけを考えたら整備品を購入するのが良い。

新品に”かなり”の拘りがなければ、本当に整備品で十分だと思います。
直近に購入し、即売ってしまったiPad miniですらそう感じました。
”ほぼ”新品の製品が安く売っているのであれば、そちらを買うのは自然の摂理…。

が。

ことMacBookにおいてはそんなに簡単な問題ではありません。

まず第一に!

キーボード問題

第一に、というより、これが私にとっての全てです。

私は学生時代、US配列のキーボードにハマってからUS配列のキーボードしか購入していません。
多分最初に購入したのはThinkpad X270とかだったと思います。
次がHHKBかな。
そこからLogitechのゲーミングキーボードにREALFORCE、今使用しているNizに至るまではUS配列です(`・ω・´)ゞ

ちなみに、過去に二度購入した事のあるMacBook 12インチとM1 MacBook AirもUS。

職場で支給されるノートPCは当然のようにJIS配列なので、私は外付けのUS配列キーボードを使用しておりまする( ˘ω˘ )

完全にUSに染まっている私は、USじゃないと嫌なのです。

だからこそ、Appleの整備品に出されているMacBookには惹かれないのです。
割とここ最近、定期的にMacBookの整備品を調べているのですが…当然のようにJIS配列しかない。どこを見てもJISばっか!

だからね、多少価格が安かろうと購入することができないんです😢


と、このような感じで悩んでいます。
なんだかんだであったら便利だったんでね…iPad Proでもnote書いたりできるんですが…いざOfficeとか操作するとiPadOSだからかイマイチなのです…。
Macでもイマイチなところはあると思いますが、iPadよりマシだと思います。

元々WindowsノートPCを買おうかなって話も挙げてましたけど、染まるって考えたら…まずはMacBook持っておきたいなって。

M1 MacBook Airも文章書いたり簡単な動画編集するくらいなら余裕で動いてくれましたからね…バッテリー持ちも悪くないし、今思うと優秀👍
ほら、手放したら後悔する病が発病してる。

まぁ、2025年に何かしら購入するんじゃないでしょうか。
”意味もなく”iPadはProモデルですし、iPhoneもProモデル。

で、あれば!

MacBookも”意味がなかろうと”Proモデルを選びたい衝動があったり…。
高いですけどね(;'∀')
バリ高いです。

でもねぇ…買える貯金はあるんですよ…。

じゃが、2025年の最初は出費がね。
・2月:Galaxy Ring → 約7万円
・   :New眼鏡 → 約4万円(ミオしゃのフレームにレンズ入れるのだ)
・   :AirDog → 約7万円
この時点でM3 MacBook Airが買えそう((´∀`))ケラケラ

ただ、今のスマホ事情を考えると次に購入するスマホは”おそらく”Galaxy Z Fold 7のはず。
であれば購入は9月頃?

3月~8月の間は大きな出費がないということ!
勝負するのならその時期…かな。


ともかく、そんな感じで悩んでいるけど、US配列に染まったせいで整備品が買えないってお話でした。

次にMacの話をするのなら…AirかProかを真剣に悩む時かもしれませぬな。

それではまた、どこかの記事で👋

いいなと思ったら応援しよう!