![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132277037/rectangle_large_type_2_fa152b0e75251fbbe0e8007f2c910533.jpeg?width=1200)
自己紹介という名の記録簿
初めまして、HLと申す者です。
ここではHLLという名前になっていますが、お気になさらず。
自己紹介とはいえ、未来の私が振り返れるチェックポイント的な記事になると思いまする。
今、何歳なのか。
どんな仕事をしているのか。
使っているスマホ・タブレットは何か。
ハマっているゲームは何か。
デジタル以外で楽しめていることは何か。
そんな事を適当に書いていきます。
とはいえ、読んでもらえたら私という人間がどういう人間なのか…大体予測することができるのでは?
…とかね('ω')
まぁ、あまり気にせず書いていこうと思います。
※2025年1月1日に第1回目の更新
今後は1年単位くらいで更新
HLについて
2025年1月1日時点で29歳。
もう「アラサーじゃない」なんて、口が裂けても言えなくなった。
仕事は公務員。
日本在住で、海外経験は学生時代の研修旅行のみ。
話せる言語は日本語のみ。
生粋の日本人👍
「HL」という名前はホロライブが好きなので、適当に思いついた英単語の頭文字を取ってHL。
名前に意味は持たせる派だけど、特に深い意味はない( ゚Д゚)
好き・嫌い
好きなものは、
ホロライブ
ゲーム
ルービックキューブ
音楽
アニメ・漫画・映画
ガジェット
ピアノ ※2025年1月1日に追加
Bluesky ※2025年1月1日に追加
かな。
他にもあるだろうけど、今パッと思いついたのはこのくらい。
振り返った時に何かが追加されてるかもしれないし、逆に削除されている可能性だってありそう。
逆に嫌いなものは、
仕事
冬
虫(特にカメムシ)
が一番当てはまる気がする。
夏の暑さの方が私はマシです。
冬は寒いから暖を取る。
そして暖を取ればカメムシが寄ってくる…負のスパイラルだよ…。
特に冬なりたて、冬の終わりあたりが一番カメムシも活発なので…やはり冬は嫌いだな…。
数年経とうが、この嫌いなものは変わらないでしょう。
仕事に関しては言わずもがな。
でも、嫌いだからこそ続けられるものだと思ってます。
所有スマホ
Galaxy Z Flip 5※2025年1月1日時点では既に売却済み
iPhone 15 Pro Max
※2025年1月1日時点でも使用中
![](https://assets.st-note.com/img/1709044890507-K8obg2esTf.jpg?width=1200)
Apple製品のスマホも1つくらいは所有しておきたと思うのは、ガジェット好きとしては割と良くあることだと思ったり、思わなかったり。
少し前まではメインスマホとして活用していたけど、現在はサブへ降格。
おそらく、2024年3月を迎えたあたりでサブからも降格する可能性は高い。
…少し飽いた(;'∀')
※2025年1月1日追記
現在は仕事用スマホとして活用中。
連絡先も仕事関係と親以外は全てメインスマホに移行済み。
Galaxy Z Fold 6 ※2025年1月1日追加
![](https://assets.st-note.com/img/1735744435-fXtolbA4Ie9aFhqwRV5BMv8O.jpg?width=1200)
…買っちゃった。
フォルダブルスマホ、やっぱり一度使用してしまったら抜け出せられなくなるんだなぁって。
うん。
ただ、横折スマホ持ってると縦折スマホも持ちたくなる不思議。
なんだろう、平岡さんに言わせたら「脳まで折りたたまれてる」ってところでしょうかね('ω')
今ではすっかりメインスマホとして活用しておりまする。
所有タブレット
Galaxy Tab S9 Ultra※2025年1月1日時点では既に売却済み
Galaxy Tab S9 FE
※2025年1月1日時点では既に売却済み
iPad Pro 12.9 (M1) ※2025年1月1日に追加
![](https://assets.st-note.com/img/1735740885-gKMpnBZlWqVwoUhJOsx136Yf.jpg?width=1200)
売却する予定だったiPad Pro。
この記事を初めて書いた時には既に所有していたが、売却されるだろうと思って箱に閉まっていたため記載しておらず。
が。
結局10ヶ月くらいは売れない状態が続いたので私が使い続けることに。
なんだかんだで優秀なタブレットですし、今では割と家でガッツリ使うように…。
好きなゲーム
2024年2月27日時点では「これが一番好き」と言い切れるゲームが無い。
気が向いたら遊ぶ。
それさえ続けていれば、いざ友人と遊ぶ時でも動きが衰えずに済むからね。
こんな形で続けているゲームがこちら。
APEX
DBD※2025年1月1日時点、全く遊んでいないosu!※2025年1月1日時点、全く遊んでいないMHW※2025年1月1日時点、全く遊んでいないスマブラSP※2025年1月1日時点、全く遊んでいないホロキュア ※2025年1月1日追加
MHN ※2025年1月1日追加
FGO ※2025年1月1日追加
NIKKE ※2025年1月1日追加
実力はどのゲームも平凡と呼べる程の力はある…と思いたい。
下手ではないけど、上手くもないって感じ。
遊んでいてちゃんと楽しめてはいるので無問題('◇')ゞ
好きなアニメ
CLANNAD
こればかりは変わる気がしない。
2年か3年に1回は観ているアニメであり、観る回数を重ねても感動がなくならない。
このアニメは涙無しでは観られないんです…。
うん、好き以外の言葉が出てこないね!
本当に好き。
好きな漫画
これは複数あるので、思いついた漫画を挙げていきませう。
ぐらんぶる
とにかく面白い東京喰種
面白いきたない君がいちばんかわいい
好き
他にもよく読む作品はあるけど、ハマった時の深さ的に上記3作品がヤバかった。
どれも本当に面白いから何度でも読めてしまいますな。
好きな映画
SAW
割と好きです。
痛々しいシーンは一緒になって
「あああああああああああああああああああああああああああ!!!」
ってなるのも楽しみ方の一つですね。
早くSAW Xが観たいものですよ。
※2025年1月1日追記
SAW X観ました!!!
1と2の間で起こった出来事を描いた作品。
FINALにかけて続けられた作品に比べるとSAW味が強くて嬉しかった。
これ以上の続きは無いと思うけど、〇~〇の間で起こった出来事って作ろうと思えば作れそうだからなぁ…ジョン・クレイマー役のトビン・ベル氏がご存命の限りあり得そう(;´・ω・)
最推し
ホロライブ所属4期生、「天音かなた」さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1709045023793-VlwIzGGXDg.jpg?width=1200)
…だった?
が正しいかもしれない。
今のところは、再び箱推しとしてのびのび生活してます。
ただ、ここ最近になって再びかなたそにハマりだしそうな予感が…。
2025年、私の動向に乞うご期待?
その他嗜み事
1年と9ヶ月ほど前、どうしても自分で弾きたいと思える曲があったので電子ピアノを購入。
その後、毎日少しずつ練習中。
独学なので聴く人が聴けば、聴くに堪えないレベルなのかもしれない。
ただ、私が楽しめているので日々地道に好きな曲を目指している最中。
2024年2月27日現在。
通しで弾ける曲はひぐらしのなく頃により「you」。
現在練習中の曲は犬夜叉より「時代を超える想い」。
そしてルービックキューブも少々。
学生時代にハマっていたけど、現在になって久々に遊んだらハマった。
2024年2月27日現在。
全面揃えた最速タイムは「15.56秒」。
※2025年1月1日追記
ピアノに関してはあまり成長が無い。
・ひぐらしのなく頃に「you」→ 弾ける
・犬夜叉「時代を超える想い」→ 中途半端に弾ける
・坂本龍一「戦場のメリークリスマス」→ 中途半端に弾ける
んー、2024年の4月から職場が変わったこともあり、練習時間はあまり確保できなかった。
後半、大体11月中旬くらいから漸く練習を再開し「戦場のメリークリスマス」を選曲。
4週間ほどかかり初心者アレンジVerの譜面をある程度覚えたものの、クリスマスまでには弾けなかったこともあり自然と練習時間も減…。
2025年に何かを練習するのか、中途半端な2曲を弾けるようにするかは未定。
終わり
一通り書いたけど、自己紹介と言うにはあまりにも紹介できてない気がする。
ただ自分の好きを書いただけな記事。
「私の好きな事」
みたいなタイトルの方が合ってる気しかしない…(;´Д`)
いやいや、冒頭に書いたように、振り返れるチェックポイントとして書いたのならば問題ない内容ではあるでしょう、きっと。
もう少し深く掘り下げて書いてもことがたくさんありそうなので、それらは別途他の記事にしてみようと思います。
ひとまず土台はできた。
って感じかな。
掘り下げたければ、掘り下げたい内容に絞って細かい記事でも書けばいい。
それに、noteは自由ですから。
何を書こうが、どう読み取られようが当人達の自由。
今後はここから広げていけば良いってことで、締めとしましょう。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございましたm(__)m