
結局注文してしまったApple Watch⌚
色々と悩んだような悩んでいないような、適当な記事を書きました。
「現状のまま(Huawei Watch GT5 Pro)でも良いのでは?」
「どうせ購入するならApple Watch Ultra 3を待ってはどうか?」
「キリの良いナンバリングだし、敢えてApple Watch 10を購入してはどうか?」
などなど、ありきたりな悩みで迷っていました。
駄菓子菓子!!!
悩んでいるということは”欲しい”と言っているようなものです。
悩む理由は多々あれど、”欲しい”という気持ちは必ずあります。
「お金がない」
「別に欲しいものがある」
何を言おうと、欲しいものは欲しいんです。
だから私は、僅かな迷いを経て…注文へと至りました。

んー、Apple Watch Ultra 2に関しては二度目の購入ですかね。
自分でも血迷っていると思います。
過去に購入したのが2023年の9月頃だったので…実に約1年半ぶりに購入したって感じでしょうかね('ω')ノ
再びApple Watchを手にすることになろうとは…人生ってのはわからないもんです。
家に届いてからも何かしら書くと思いますが、ざっくりとHuawei Watch GT5 Proから早々に買い換えようと思った理由をここに。
独特な機能がない(というか、使う状況にならない)
iPhoneとの連携に少し難あり
Apple Watch Ultraシリーズであればバッテリーは許容範囲
ざーーーーっくり書くとこんな感じです。
決定打があるとするのなら…位置情報の取得がいい加減なことでしょうか。
ちゃんとiPhoneとBluetooth接続できているし、位置情報の取得もONになってる…のに!
全く違う場所の天気予報が表示されているんですよ(;´・ω・)
スマートウォッチとしては
・時間
・通知
・そこそこの健康管理数値
が確認できれば私は満足なのですが、その中でも天気予報って結構確認するんですよ。
なのに、全く違う場所の天気予報表示されてもね…まぁ、左手にGalaxy Watchがあるので確認ができないことはありませんけども。
色々な天気予報を確認した上で決めるのが楽しいのに…それをさせてくれないHuaweiさんにショックを受けたのが決定打です。
設定をきちんとすれば良い、ちゃんと調べたらこれくらいの解決策は見つかる…そんなことは分かってるんです。
…だからまぁ、本当のところはApple Watch Ultra 2に買い換える口実が欲しかったってことです。
揃えたかったんですもん、メーカーで。
つまり、これは不可避の注文だったと。
そういうことです👍
ともあれ、注文しましたし支払いも既に完了しています。
あとは到着を待ち、セットアップするのみ!
早ければ日曜日か月曜日に届くとのことです。
雪の影響で送れないことを祈りつつも、宅配ドライバーさんの無事が最優先ですので気を付けて配送してくださいm(__)m
待つのは得意なので、私は気長に待ちますぞ(`・ω・´)ゞ
ではでは、本記事はこれにて完。
またどこかの記事で👋