2024年11月 印象に残ったツイート 1 ほのぼの 2024年12月29日 10:47 自分のために残しておく系の記事差別やを指摘されたときにやってはいけないのが「自分で考えてみること」だと私は思います。差別は誰しもが起こしうるものですし、全ての問題に完璧な知識を持つ人もいないでしょう。その上で間違いを指摘された場合は自身の感覚自体を疑い、専門家や専門資料を参照すべきでしょう。 https://t.co/C9EVlhPn0x— R4LM📚BookClubFukuoka✊ (@_R4LM) November 1, 2024 ふと思ったけど、相談下手な人って「ものごとを具体的に伝える」みたいなことがだいぶめちゃくちゃ下手な場合多くない…!? 状況にしろ何にしろ、「自分の感情を通した状態から世間体を引いた状態」で伝えてくる印象がある…— 三好 (@miyoshiiii) October 31, 2024 5拍子以上の奇数拍子の曲メモ:Sławek Jaskułke - Sea III(5拍子) https://t.co/GMvLlp6Ot2— y.kurihara (@jh7gjg) August 8, 2022 10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高い— 川岸宏司(マグ) (@OnebookofMAG) November 4, 2024 宇多田ヒカルさんからのコミュニケーション講座・文章が上手い人(良い編集者)は他人の文章を沢山読んだ人(良い読者)・自分で下手だと思ってるとパフォーマンスも落ちるのでそう思わないこと・皆伝えることに大失敗する経験をするから落ち込まない・インプット+アウトプットで人は成長する pic.twitter.com/iVM6SLYUHM— ミツ@仕事×恋愛 (@mitsu20190908) November 10, 2024 科学館で一番面白かったのが、カラーボールの色が濃淡以外分からなくなる特殊な光源下で色分けするゲームでした。色とは物についてるわけではなくて、物に当たって反射された波長光を見ているということが分かるブースです。ここまで極端ではないですが検査工程は光源が命と言われる理由ですね。 pic.twitter.com/AYIMbM4165— ぶたまる@生技 (@pokamaru3) November 17, 2024 自死した友人の訃報に触れて以来、友人がいきるに値すると思えなかった「こんな世界」がずっと残念でならない。友人の支えになるような風景を一緒に見たかったと今もずっと思い、その風景を作り続けるために「こんな世界」を生き残った側が引き受けなければならないと、今でもずっと思い続けている。 https://t.co/0IYDKYsQWq— 𝓽𝓱𝓾𝓻.|灰田条 (@btin_) November 19, 2024 しんどい時は前情報なしに新しい作品を見るな必ず昔救われた作品を反芻しろ 絶対に新天地で救いを求めるな https://t.co/ZAa8PWtNMD— 伸びない絵師 (@BADfavo) November 21, 2024 木や石などのマップチップは三角形を意識して配置しています。 pic.twitter.com/jq6i0egm1T— ユウラボ@スキップモア (@skipmore) November 1, 2024 「嫌だよ」って言ってるのに「俺/私にはわからない」で返してきて、「違うよ」って言ってるのに「俺/私はそうは思わない」ってするやつ、何も通じない、共通認識を持てないから「これはアウトです」が成り立たなくてこじれんのよね。— ふわ🫧🪼 (@daaaaan_shari) October 31, 2024 作り手の人って「ヒットさせるために面白いを書く」じゃなくて「俺の面白いを書くわけだがそれをどうヒットさせたらいいんだ」で作ってる人が多数派なんじゃないかと思う。ぼく自身もそうです。なので結局「俺の面白い」を増やして数打つしかない気がする。 https://t.co/gBrojlZNhr— 稲垣理一郎(リーチロー)💵🪨🏈 (@reach_ina) November 2, 2024 小児病棟の看護師さんが手品みたいに一瞬で蝶々リボン結んであげて、子供達が大喜びしてたのこれだ。棒状のラッピングにも応用できる🎄 https://t.co/JR0UPHDJIc pic.twitter.com/9cuiRRG9Ql— 𓂃̨室長さん (@RIhFlv0lS1_YIqZ) November 1, 2024 あまり親しくない友人やもう疎遠になってしまった人とそれでもSNSでまだ繋がっているのって、それが理由じゃないですか? pic.twitter.com/Cp1aVzmfAe— 鯨 (@kujuranosenaka) November 2, 2024 ADHDが先延ばししてるときに感じてしまう謎の“恐怖”を乗り越えるには、外からの圧力を自分にかけるか、あるいは恐怖を感じる脳をバグらせるかのいずれかの方向性になると思うけど、「恐怖を分担する」というウルトラCもあって例えばメールを見るとき誰かと画面見ながらせーので開くと楽に開ける。— CB (@CBydbbmpg) November 1, 2024 俺はこれ、『やると決める自分』と『実際にやる自分』を分けることで対処できたなぁ。平たく言うとただのTodoリストなんだけど。 https://t.co/DkvDIc7NMy— な? (@tbnaka) November 1, 2024 探してみたら発見、こちらのワークショップでした。顔は隠れているけど自分も映ってて、懐かしくなっちゃった。もう11年も前かー!?https://t.co/k8dDSQrUH6— かみなり 💬 (@kaminari) November 2, 2024 原作のマルシルが「ちょっと!」と叫んでいるシーンですね。WOAH! は、馬を止める際の掛け声「どうどう」を起源なので、単に「うわー!」「うおー!」と言う驚きの声(WOW!)だけでなく、「ちょっと待て!」「落ち着け!」の意味もある感嘆詞なので、まさにピッタリな翻訳と言えます。 https://t.co/YWpBiaTEBX pic.twitter.com/bNnCaFGXkV— システマ多摩:世界の民俗武術・武器術レッスン受付中 (@SystemaTama) November 2, 2024 印刷データを作る時、画像を350dpiの解像度にするだけでなくpxをmmに変換して耐えられるか確認しないといけないんだけど、グラフィックさんのこの変換ツールがめっちゃ分かりやすいので重宝している。A4、B5などよく使うサイズの表まで載ってるのよ…! pic.twitter.com/JMrogxTDsZ— こばやす🍟現場のWebデザイナー (@kobayas_s) November 2, 2024 現場配属には「全てのHTMLタグを理解している」必要があるらしいと聞いたので、覚えるために歌にしました。 https://t.co/IFbH7IeZCr pic.twitter.com/P7WqoKA0Rk— よんてんごP (@yontengoP) November 3, 2024 そんなノリで未婚妙齢女性のグループホームを自主的に運営している人がいます。都道府県名で検索してみて— xxxxαfacebookΘinstagram@ (@Yomk94078792) November 3, 2024 そう考えると「自分と正直に対話できるかどうか」は大事なことかもしれないな。この年齢ならこうあるべきとか、こういう仕事やってたらこうするべきとか、そういうのを全部抜きにして「私は正直いってどういうのが幸せなの?」と自分に問えるか否か。そしてそれにスッと答えられるかどうか。 https://t.co/Zs1Lm4u9Uf— 結城浩 / Hiroshi Yuki (@hyuki) November 4, 2024 複数の決済オタクが言及してますが免許などの本人確認書類を無くした際は信用情報に本人申告コメント付けましょう"免許無くしたコメント"が信用情報に入ってるのに無くしたはずの免許でお金を借りるなどの不審な契約を抑止出来る可能性が有りますhttps://t.co/WHQ1DPSGhL https://t.co/CZFVMKM2Nl pic.twitter.com/VSktOh7ttO— JCB厄介 (@JCB_354) November 4, 2024 ここ、会社の仕事やるときに、ほんとそうだなとおれも思うところで、ダメを指摘するときには、指摘したあとに良い結果になるところまで繋げないと意味ないなって思うことが多い。https://t.co/3UMdaUInXu pic.twitter.com/lCXHZwHriJ— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) November 5, 2024 送信取消しされると何を消したのか気になる、という思いをさせたら悪いので、取消したあとは「スタンプ間違えました」と送って何か適当なスタンプを送ります。小さな優しさだよ〜— 美輪 (@miwakovamp) November 5, 2024 やさしっNO(嫌)を言える、受け入れられる人間に育つために(1/3) pic.twitter.com/lTk6cUcnTy— フクチマミ (@fukuchi_mami) November 4, 2024 自閉という訳語を誰が思いついたのかについて辿っている記事めちゃくちゃありがたい本田秀夫(2018)「自閉という言葉の由来と概念の変遷」『信州医誌』66(5): 305-6.https://t.co/jQclAD3K0u— 篠宮紗和子/Sawako Shinomiya (@SawakoShinomiya) November 5, 2024 100km歩いても疲れない!? 陸上自衛隊が教える足トラブルが無縁になる秘技https://t.co/iH9Hc0pFkx— となりのカインズさん(カインズ公式) (@cainz_san) November 5, 2024 ゼミ教員のミクロ講義ノートなんですが、とても分かりやすいのでオススメです https://t.co/o3vZj2p8k9— t.maruta (@econ_tm) November 4, 2024 ジャワティをそんなに味わって飲んだことないという人はいっかい息を止めて飲み込んで鼻からゆっくり息を吐き出してみてほしい。戻り香(喉と鼻の繋がってるあたり?で感じる香り)がすごく良くてきっと好きになるはず!!(中国茶とかもちろんワインとかもこれするといろんな香りがして楽しい https://t.co/sCYPbjQnjF pic.twitter.com/ufuaCCtCdm— yucchosan (@yucchosan) November 7, 2024 プログラミングに限らないと思うけど、好きでやってる人に、必要に迫られてやる人が勝つのは難しいのよ。だから、「仕事はプログラミングで、趣味もプログラミングです」みたいな人と、プログラミングで真っ向勝負すべきでない。— ロボ太 (@kaityo256) November 6, 2024 そういえば自分もミス認めるの苦手だけど、ミスしたときに「美しい謝罪を見せるチャンスや!」と思ってから謝るの楽になったな、と思い出した https://t.co/6YznEFjMpN— RIE. (@raccount0906) November 7, 2024 (学生向け)一問一答で知識を整理しよう (学生向け)一問一答で知識を整理しよう (以前ブログに書いたものを再掲しています) この時期になると以前に作った哲学・倫理学の輪郭を(ざっくり)つか researchmap.jp 資本主義の危機としての少子化 J-STAGE www.jstage.jst.go.jp 大学で心理学勉強してるけど、プロ奢さんが言う、孤立しないために「挨拶」「プレゼント」「とにかく集まりに顔出す」が大事ってやつ、あれ、心理学的にも正しくてびっくりした。— アカリ@元引きこもり同士の夫婦 (@akari961169) November 7, 2024 創作で勘違いしがちなこと一度書いた設定、キャラ、シチュは二度と書いてはいけない。そんな事無いんですよね。無限に同じシチュを書いても良いんですよ。少し見せ方を変えるだけで違う物になるし、後から出会った読者にとってはいつも新しい物なんだから。— 三丈夕六/ミタケです♪ (@yuumitake) November 6, 2024 人間よ!夜にお気持ちを記すのはやめなさい。記す場合は誰にも見せない日記とかにしなさい。夜は寝て朝起きてもなおその気持ちが消えないのであれば、見えるところに記すのもよいでしょう。特に他人のDMやマロなどに直接送る場合、一旦立ち止まろう。人間よ!夜にお気持ちDMを送るのはやめなさい。— まれお (@malekko_nalekko) November 8, 2024 「本気で取り組まないといつまでも夢と現実の区別がつかない」は何に対しても言える現象だなぁ。リアルな人生でまずは自分の実力を直視しないと、口先だけ立派なまま。 https://t.co/r2ei1Cettk— ゆるゲーちゃん🎮 (@yuru_ge) November 8, 2024 この上品なお婆さんは大正生まれだろうか。大阪人として注目して欲しいのがお婆さんの美しい大阪弁。今では吉本のお笑いが浸透して大阪弁に聞き慣れた人が多いが、商人の中心で独自文化が開花した船場で話されていたのがお婆さんの話す上品な大阪弁。pic.twitter.com/sNcXkoUKHK— Sung Sa Kang (@SoonSaKang1) November 9, 2024 死んだディスプレイの美学 pic.twitter.com/3m9DAQCi0I— KaWa (@KaWa_0072) November 9, 2024 この時期服装迷子になる子、ここ見てみて……コーデがぜんっっっぶ良すぎて購買意欲爆発する pic.twitter.com/wRDr5Q5GYF— 🐏 (@ooo24____) November 9, 2024 いつも適当に剃ってた顔のムダ毛の剃り方を徹底したら明らかにメイクノリが違うからやってみて。最後の保湿は絶対忘れないで。 pic.twitter.com/EJfK0BfLy7— 𝕣𝕦𝕣𝕦🐰🫧 (@kanami_love7) November 10, 2024 世界中の人とポストカード交換ができる「ポストクロッシング」が面白い。世界中の人にポストカードを送るとランダムに海外の人からポストカードが送られてくる。世界中のポストカードが届くのも楽しいし英語のアウトプットにも◎。クリスマスのカードを世界に送るのも楽しそう。全世界100円で送れます pic.twitter.com/Ttywri6pi4— とり🐣TOEICがんばる (@JustAbirdEIGO) November 10, 2024 一緒に仕事してる人がミスした時「ミスの原因を知りたいな」と思っても「なぜミスをしたんですか?」と聞くと感じ悪いじゃないですか。色々考えた結果「私もよくこの作業するんですけど同じミスしそうなので詳しく教えてくれませんか?」と聞くと良い感じにミスの原因を聞き出せることがわかった— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) November 9, 2024 【神トレ】これ10回×3セット本気でやってみ。「おなか」と「背中」が引き締まる上に、スマホ首、猫背、ストレートネックが改善されて美しい立ち姿になれるよ。 pic.twitter.com/LOOG3ItTQE— たくマッスル@TKサロン (@tachu_muscle) November 6, 2024 これから社会人になる人にお勧めしたいのは、周りに休みの日にメールを返さない人であると認識されるようになること。このとき大事なのは最初からそうすることで、途中からだと評価が下がってしまう。— George (@Love_yellowhat) November 10, 2024 30代の半ばになって「屋外のあらゆる場所で座れれば、散歩がめちゃくちゃ捗る」という真実に気づいた。そこで軽量の折りたたみ椅子を比較検討するため、キャンプ用品店を回っている。こうした椅子はおおむね5種類に大別され、それぞれに創意工夫があり、見てて楽しい。今からその一端を紹介する— 解答略 (@kaitou_ryaku) November 11, 2024 昔どなたかが呟いていた「1日かけて1行も進まず、悲しい気持ちでそっとPCを閉じる、それもまた創作の一部」という言葉に地味に救われている…今日私は創作をしたんだ…創作を…したんだ…— 中村 颯希|1/17「後宮も二度目なら」③発売 (@satsuki_nkmr) November 11, 2024 20歳ぐらいまでに何回か厳しい評価を求められる何かに挑んで本気を出す経験をしないとそれ以降の人生はずっとスポイルされる,みたいな感覚を持っていて,多分他の人も言葉にしないだけでそういうことを薄っすら感じている気がする— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) February 11, 2023 「ヴィクトリア時代 ロンドン路地裏の生活誌」すっごい面白かったな!!? 19世紀当時に活躍したジャーナリスト ヘンリー・メイヒューが綿密な取材やインタビューで記した貧困者/路地裏で生きる商売人の記録で、光と影を背負うあのロンドンの街並みが目の前に広がってわくわくした!!良い本読んだ…… pic.twitter.com/0ZtkaJMjw1— KuKu (@famima1515) November 12, 2024 そろそろ「修論」の足音が迫ってくる季節ですね。何から始めたらいいのかわからない人は、とりあえずWordを立ち上げて「修論原稿_241112」と名前を付けて保存しましょう。これで10%くらいの進捗達成です。「まずファイル作る」というのは出身ラボの貴重な教えです。みんな、まずはファイル作ろ。— Hiroki Gotoh@静大4年目 (@Cyclommatism) November 12, 2024 詳細は省くが、卒論は「好き」なものより「許せん」ものをテーマにしたほうがうまくいく。— 大澤聡 / Satoshi OSAWA (@sat_osawa) November 12, 2024 ダウンロードしてみた。これが無料はすごい。/スパイスカレーのレシピ本を作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードして欲しい。 https://t.co/Yhzs6Zhly3— あかね (@akane_neko) November 14, 2024 暦。11月11日は #独身の日 。当館的には未婚の高齢男性「オールドバチェラー」という存在を紹介する日です。 長子相続が基本だったかつての英国にあって、相続から外されるかわりに家族年金をもらう次男三男勢に多いのであります。とりあえず食うには困らないので趣味に没頭したり冒険したりーー pic.twitter.com/saoOJzXCmn— 西洋魔術博物館 (@MuseeMagica) November 10, 2024 メルカリで売上金没収されたら日本資金決済業協会の相談窓口にかけ込んで苦情入れてもらうと、一気に手のひら返してすぐ対応されます。— らだま (@lime_gree) November 14, 2024 例の動画で #大西配列 に入門する人が増えたので、ホームページに練習場を作ってみました。PCで開くと出現し、使うキーを少しずつ増やしながら段階的にタッチタイピングを習得できます。 pic.twitter.com/YUASnEnO5w— 大西拓磨 (@IlllIlllIlIlIll) November 14, 2024 ゴリゴリのIT企業に転職した後輩が上司から「3時間かけてゴミ(資料)持ってくるなら30分の時点でゴミ持ってきて」と言われたらしいが結構この考え方好きだったりする(伝え方は一旦置いといて)— すこーる🥤 (@dropna_nan) November 15, 2024 あんまり出会ったばかりの人に自己開示せんとこな。好きなお菓子とかからいこな。— トワ 庭子 (@niwako_towa) November 16, 2024 ちなみにこの話についてはキュービックジルコニアを超えたラボグロウンダイヤ(本当に炭素製)の登場と低価格化によって天然ダイヤの価値がガチ下がりしてる真っ只中なので新しい地平に突入してる https://t.co/dVH6HcO58t— むへどるり (@muhedoruri) November 15, 2024 トランス差別をする人は知識がない(≒勉強してない)からというの、学ぶ資本のある人だけが「正しく」生きられる社会の追認なので、言う必要がない、というか、言うべきではない、と思う。— 水銀:睡眠 (@suiginryuuka) November 14, 2024 激うま芋煮として名高い山形国際ホテルの芋煮レシピが公開されている!今度のご飯当番の日に作ろう!https://t.co/gpDuw6OIAh pic.twitter.com/GGpXj2UBTs— fukushimaaae (@fkshmAkn) November 12, 2024 既に読みたい本が多すぎて、なかなか新しい本に手を出せない私を見兼ねた友人から、七月堂さんのシークレットブックをプレゼントしてもらいました偶然の出会いを宝物にしていきたい pic.twitter.com/ZH0pvsjerO— 芳醇 (@houjun__) November 12, 2024 おお!衛生業が虫や虱を避ける忌み言葉看板だ!伝統を感じる。 https://t.co/1CJFYpkXzr— 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN (@tezukakaz) November 12, 2024 地球の歩き方、前にイランで読んでたら「日本人ですよね?黄色いガイドブックを持ってたら一発で分かります」って言われて以来、絶対に持って行かないようにしてる。日本にいるうちに読み込んでおくの専用だな— ちゅうさま(2日目東5プ-06b) (@chusama1212) November 17, 2024 大きいビルは90パーいけます東京トイレ攻略法 https://t.co/DwNs39IEcp— 大丈夫くん (@datexxxxx) November 17, 2024 わたし専用の高照度ライト買うくらい毎年悩ましい冬季鬱なんだけど、ファイチ飲んで肝油ドロップを食べ始めた今年は真っ暗でも朝シャッキリ起きて休みの日もやる気満々でクヨクヨせずバリバリ働けてる。こんなの初めてだわ。ビタミンDすごい(鉄も) https://t.co/KynTZGOUsy— 田尾もく (@taomoku) November 17, 2024 Amazonのロゴに使われているフォントが公式から配布されていることを知っている人はどの程度いるのか問題 pic.twitter.com/MbLxscnOWb— aoiro🌽 (@aoiro_sknb) November 17, 2024 冷凍ホットドッグを茹でた水で氷のホットドックの彫刻を作成。彫刻が届く頃には、ただのホットドッグ水に。アーティスト、サンデー・ノーバディの作品。pic.twitter.com/iYU857AwYT— 萩原幸也 ®️ (@onipro) November 17, 2024 絶望しそうなときにはガンジーの「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。それをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである」を思い出しています。勝つための工夫は大事ですが、やめない諦めないのが一番大事。— 豚野郎 (@butayar0) November 17, 2024 すべてのことにおいて、「やめる=悪いこと」という認識で生きてしまうと、健康を害したり、次に行くタイミングを逃してしまう。踏ん張るところなのか、さっさと見切りをつけるところなのか、この見極めが大事。— George (@Love_yellowhat) November 17, 2024 「頭の回転が速い」とは「累積思考量が多い」ことだと思います。「過去に似たようなテーマについて考えたことがある」から、すぐに自分の意見が出てくるし、回転が速く見える。考えたことがないと、その場で思考してしまい、遅く見える。そういうことだと思っています。…— 宮脇 啓輔 / unname 代表取締役 / 積極採用中 (@keisuke_unname) March 21, 2024 「国語辞典は使っていません」という人に「スマホの辞書アプリが便利ですよ」とお勧めするのですが、なかなかイメージしてもらいにくいです。そこで、こんなチラシを作り、お会いする人に配ったりしています(迷惑)。辞書好きの皆さま、もしよろしければ印刷して、配布にご協力くださいませんか。 pic.twitter.com/ichBSGWAYg— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) November 19, 2024 「言語化」の補足概念が現代(とりわけビジネス界)では「解像度」って奴で流行しているが、これは「具体」と「抽象」を往復する力とされている。このまとめ方をするとかなり知的な雰囲気があるが、実は具体化を目指し解像度を上げるにはどうしたらいいかが脱落しており、ここに「感性」の真髄がある。— 村上裕一 | yuichi murakami (@murakami_kun) November 20, 2024 以下、コメント等に見られたニーズ情報(長い)#一人で死にたい単身女【生活編】・一人分の煮物を美味しく作るコツ・大根一本買った時の保存・使い回し方法・女性検診ってぶっちゃけどれくらいの頻度で行けばいいの・更年期と労働・入っててよかった女性保険 https://t.co/eejzZqnPzz— 自己肯定感の鬼 (@Elephan05546744) November 20, 2024 ADHDの自分が大事にしているライフハックは、50分やって10分休憩じゃなくて、「50分休憩して10分やる」ことで、これだと、サボってる感覚なのにチリツモで進捗あるし、その10分だけはちゃんとやれるし、微妙に長続きする。長期記憶化もしやすい。語学とかはこういうのでやろうと思ってる。— チ−カワ😼 (@hohop_p) November 20, 2024 ADHD専業主婦の私のライフハックは「終わるまで休憩しない」です。休憩したら終わりなんです!再開できないんです!だからとにかく立ったついでにやれる事は全部やって、その後に昼寝してます。— にっぴー🇬🇧 (@nippie_hello) November 20, 2024 バナナ無くしたって研究室のドアに貼ってたら知らない間にバナナからお返事が来た………俺の旅立ちを許してくれ、泣かないでくれって言われてる、バナナから🍌 pic.twitter.com/NiOBwxZvuK— らわ٩(✧≖‿ゝ≖)۶❁*✲゚* (@fifth_blue) November 20, 2024 「釦ブーツ」って憧れますよねでも購入するには、なかなかハードルが高いのではないでしょうかそんなときは「ブーツトップ」をつくりましょう!写真2のような靴に被せるアクセアリーです手持ちのパンプスが釦ブーツに様変わり暖かくて、ブーツ買うより安くて、自作すると愛着が沸きますよ! pic.twitter.com/aNumRIcNcS— 衣服標本家:長谷川 (@rrr00129) November 21, 2024 ヒールが苦手で足に合う靴が無い民なので、スニーカーの色にあわせてブーツトップを作れば、テーマパークもビッグサイトも楽々歩ける「パッと見ボタンブーツ」の出来上がり👍✨楽しいイヴェント後も疲労が少なく帰宅出来るので、オススメです😆 https://t.co/j4t7maB7eE pic.twitter.com/cfBkaIhMRj— まる (@malru7) November 21, 2024 飲み物に浮かして楽しむお干菓子「浮寄せ」。 炭酸入りの飲み物に浮かせると泡が出てきます。 お砂糖菓子「ゆかり」を入れるとさらに泡がシュワっと出てきます。 季節を添えるのに良い感じです。 https://t.co/shDatO7tlZ pic.twitter.com/Wleb9EGhgv— 亀屋良長 吉村良和 (@yoshimura0303) November 20, 2024 googleが出している『Google Art &Culture』は最強だって言っておきます○世界中の美術館・博物館と美術作品が見れる○年代・技法・色彩等ジャンル別で検索可能○ハチャメチャド・高画質(作品によっては細部のクラクリュールまで見れる)○ストリートビューで館内閲覧もできる↑これ全部無料— 梦踏 (@Sleep_noel03) November 21, 2024 学生が授業で面白い論文を持ってきてくれました。初対面のネガティブな印象を形成させるストーリーを読んだ後に、実はそれには事情があって…といった修正をすると、その人への印象が変わるという。最近話題の選挙の結果に通じそうということで盛り上がりました。https://t.co/zqNq4AMlcz— Aya.TOYOSHIMA (@A_toyoshimane) November 20, 2024 わかりやすい授業とは、説明する順番が適切な授業のことなのである。— George (@Love_yellowhat) November 21, 2024 良い質問をしたかったら、たくさん知識を蓄えるか経験を積んで実践知を得るしかない。空白状態のところに知識を与えられても、疑問の持ちようがないからである。— George (@Love_yellowhat) November 22, 2024 卒論が書けなくて困っている諸君。分析とは「分ける」「数える」「比べる」こと、そして考えることだ。https://t.co/1JioS05haT— Yasuhiro Kamimura (@YasKamimura) November 21, 2024 もちろん色んな方がいるとは思うけど、翻訳者の方に接するなかで私がいつも思うのは、めっちゃ「国語辞典」を引いておられるんですよね。翻訳者で辞書っていうと「○和辞典」を連想するし、それはそうなんだけど、同じように「国語辞典」も日常的に引いていて、いつも反省する。— 伊皿子りり子|編集Lily (@lilico_i) November 22, 2024 これが一番好き https://t.co/NKhqL8cVTz pic.twitter.com/jh5Jml36dn— 馬のゆい (@umanoyui) November 22, 2024 ご存知かと思いますが、ClaudeやChatGPTは「この文章を社会科学系のアカデミックなイギリス英語に訳して」とか「親しい友人に書くEメールをアメリカ英語に訳して」と指示できまして、かなり精確に訳してくれます。もちろん、その上で人間が加筆修正する必要はあります。 https://t.co/J4LoB3WFYQ— Naoki Iso (@isnki) November 23, 2024 10年くらい前にTwitterで「浪費癖のある人は、買いたい物とその金額のお金、どちらか貰えるとしたらどっちを選ぶか考えて、お金と思ったら買わないようにすると良い」というのを見かけて感銘を受けてね。長年それで判断してきた結果、自分が圧倒的に物質派で、お金に執着がないことがわった。つまり浪— おにぎらず (@yutaro_today) November 22, 2024 早速買ってみましたが、これは良い物を手に入れてしまった...。マジで良いです。骨盤が立ち上げられる?ので、猫背にするのが難しくなる。 https://t.co/GdkUW1Nfvr pic.twitter.com/iHpMYzZYor— トミナガハルキ | 小さなデザイン事務所の経営者 (@asobodesign) November 23, 2024 「ずっと好きだった」という字面自体がキモいことに気づいてください。その「ずっと」の間、あなたは我が身可愛さと怠惰のため何もしなかったということです。#querie_jiro6663https://t.co/3TmhwVVVpX— ジロウ (@jiro6663) November 23, 2024 「働くこと」は、「我慢して言われた通りのことをやって、お金をもらうこと」ではない。「働くこと」の本質は、「世の中をよりよい状態にすること」にある。と、児童書に書かれていて、そうだよね〜と深く頷いた。— なつめ (@sauntm) November 22, 2024 DAILY VA-11 HALL-A 2022 #18 – SUKEBAN GAMES OFFICIAL WEBFRONT sukeban.moe 現場控えてるオタクへガッツリ歩けて疲れない見た目かわいいスニーカー達▼ pic.twitter.com/9RkcNyh17U— かいいま🤗 (@piyopiyobiyou) November 23, 2024 上司とかメンターとかから指導が入った時「つまり◯◯だと思ってこうしたけど◻︎◻︎だからそうするべきってことですね」って自分の言葉で説明すると、違ってる場合はもう一回説明してもらえるしあってる場合は「わかってるならオッケー次から頑張ってね」なるので「わかりました」で流すよりもいいよ— グッドフクサニティ賞 (@fukusanity) November 23, 2024 ニベもなく刺身にしてやったぜ、というネタツイしようとしたら本当にニベもなくのニベはこの魚からの由来らしい。なんかこの魚の浮袋だかから膠(粘着剤)を作ったので、にべが無い→粘り気が無い、素っ気ない、無慈悲に、という意味になったそうです。お刺身の味は淡白で弾力あって美味でした。 pic.twitter.com/jCzmSgbark— 幣束 (@goshuinchou) November 23, 2024 気持ちをなかったことにするのをやめてみよう。書いてもいい、だれかに話してもいい、なんとなく感じていることをちゃんと言葉にできたらと思う— 静 (@hohoemii_) November 23, 2024 いつも同人誌作る時に参考にしてるリンバスカンパニーの注意書きでも見てってよ https://t.co/ZX620ZFnbu pic.twitter.com/JFaYEOcq4L— 戦場のぺんつ (@1101simotuki) November 22, 2024 バイト時代の先輩が消費者金融の営業でバリバリ稼いでたんだけど、「俺らは金借りにきた奴なんか相手にせえへん。どうせ返す能力はない。あいつらは顧客(カモ)連れてくる営業代行や」「俺らの顧客は、連帯保証人や。金は保証人から取り立てるシステムなんや」って聞いてゾッとした記憶がある。 https://t.co/owx68EDu4l— ぐっこ⛩️C105 日曜 そ 20ABお手伝い (@gukko123) November 22, 2024 GeoGuessrの言語版を発見したこの神ゲーになぜ今まで気づかなかったのかhttps://t.co/l9UtCpH2qu— DALT (@alt_dirty) November 23, 2024 絶対行くべき”無料の工場見学”20選 ①【東京】コカ・コーラ②【茨城】JAXA筑波宇宙センター③【群馬】カルピス みらいのミュージアム④【群馬】こんにゃくパーク⑤【群馬】ガトーフェスタハラダ⑥【埼玉】ロッテ おかしの学校⑦【埼玉】中村屋 中華まんミュージアム⑧【東京】JAL SKY MUSEUM— ゆい|海運女子 (@yui_journey) November 23, 2024 恥はかけばかくほど人生は輝いていきますからね。 https://t.co/XaguoEJ84M— 都倉セレネ (@tokuraselene) November 24, 2024 小説家になったばかりのころに編集者様から「キャラの好きな物は物語に登場させなくてもきめましょうね」と教えていただき、いまいち理解できていなかったのですが、これ、作者の知らない設定をキャラから聞きだすのにぴったりだからだ!「ふかふかの白パン」が好きなお嬢様がいたとして、…— 夢見里 龍 (@yumemisi_ryu) November 24, 2024 世界のTakuya Akibaに「英語マジで無理なんだけどどうすればいい?」って相談したら、「俺は研究者と会話する前日に、そいつの過去の講演動画をシャドーイングする。それで初対面でも余裕で会話できる。」と言われて、やっぱ世界のTakuya Akibaは違うな〜となった。— まむ (@mamurai1208) November 25, 2024 もう歳だし脂っこい肉とか食べられなくなるかな…と思っていたところに「肉と玉ねぎを交互に食うと無限」という大泉洋が言っていたハックを思い出してしまい次のステージが始まった。 pic.twitter.com/cUw9wx6MsT— ジロウ (@jiro6663) November 25, 2024 インド旅行なんて無理!と敬遠している方にはシッキム州をお勧めします。現在こそインドの一部ですが、かつて王国として独立していた州内は大半の方がイメージするインドとは異なり、チベット仏教が深く根付いた地域。押しが強いインド北部と違い、トラブルも少なく落ち着いた滞在が可能だと思います pic.twitter.com/OoLykNZb2A— みーなとーく (@1980Mntk) November 24, 2024 定期ですが、私はエレンが地鳴らしをした動機は生まれ育った島や仲間を守ることではなく「ただやりたかったから」だと強く強く確信しており、その自発的で原初的な願望の無意味さ、目的のなさ、しかし自分にとってだけはこんなにも意味がある…それこそが自由の、進撃という作品の核心だと思います— ゆきこ (@ShareTheSpring) November 25, 2024 最近頑張ってホームページを作りまして、画像の4点をフリーフォントとして本日公開しました。リンクを貼るとシャドウバンされるみたいなのでツリーに載せますね🥹 pic.twitter.com/UxJEVtMUsL— satsuyako (@satsuyako) November 25, 2024 私はフリーターだった頃も、「30代なのにフリーターなの恥ずかしい」とは思った事なくて、周りにどう思われて言われようと、そいつらの人生と私の人生1ミリも関係ないし、勝手に恥ずかしがってろよって思ってたし、まじでお前はお前の人生を生きろ。— 月子 (@tsuki_ko_7) November 25, 2024 低めラックでベッドを囲うテクニック好き… pic.twitter.com/HgwlF6D9A4— 富井 (@ibashodesign) November 27, 2024 わたしは16歳の時にインターネットを始める際、「書けたものは巧拙問わず全部インターネットにとりあえず公開する」「それをし続ければ、広いインターネットの中の20人くらいがわたしのことを猛烈に好きになるはずである」という指標でやってきて、大体全部公開している— かなむら (@liveindystopia) November 26, 2024 「全1万9831曲」ものフリーBGMが利用できる「フリーBGMデータベース」が、業務利用に限らず全クリエイターに対して無償提供を開始へhttps://t.co/t16P949tvzフリーBGM作曲家が制作した楽曲を、曲調や楽器に加えて、広告や配信、ゲーム等での利用可否を含めて幅広く検索・試聴が行えるサービス pic.twitter.com/LV5v1irJaO— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 27, 2024 少し乱暴な物言いになりますが、「ヤバいけど封じ込めが可能だから、個人の人権が制限される病気」が2類で、「ヤバいけど封じ込められないので、皆で気を付けるしかない病気」が5類です。この点をご理解いただけるよう努めてはいるのですが。。— 保健所のお医者さん (@Doctor_in_HC) November 26, 2024 生成AI…というかニューラルネットAI、やっぱここに来てあらゆるところで"身体性"が壁になって来つつある感触があるなぁ。僕は昔からNNの次の飛躍は「身体性の実装」後だと思ってて、ところが「ネットの情報を片っ端から流し込む」なんて思いもかけなかった飛び道具が使われて、でスケーリング則(続く— 理間 高広(C105 月曜西な01a"Strangeness") (@Rima_tk) November 26, 2024 最後、本当にこれ。最近「誘わないで縁切れるよりかは、誘って砕けたほうがいいな」と思って、大学だかで会う子とかバイトの先輩とかをお出かけに誘いまくってるんだけど、8割ぐらいは乗ってくれるし、みんな案外ヒマだということがわかるし、何より人間関係広がるからとても良い https://t.co/1YJVaGWJVp— 栞枝 (@ka_ede_youRe) November 26, 2024 検索ワードに「-ai」を足すことで、AIによる概要を省けると知ってから多用してる。「え」で出るように辞書登録までしてる。 https://t.co/KnzcucR3X2 pic.twitter.com/bp3Dr6KEpd— すのう (@snunnunow) November 26, 2024 自分の人生にロールモデルがいない人は仏教を学びなさい。六波羅蜜、一切皆苦、自覚、反応、事実と解釈、このあたりから調べなさい。漫画でわかる仏教シリーズでも構わないから買いなさい。 https://t.co/kXX4SFnOoo— 髙見龍@本音 (@tiger_stmk) November 27, 2024 まだまだ知らない人が多い『毛布』のヒミツ。これで今日からポカポカ、睡眠の質アップ間違いなし⤵︎ pic.twitter.com/q9kPuMXxsG— かなみん🌼 (@Kanamiiin_) November 26, 2024 これはガチ。高速音読でワーキングメモリが大幅に上昇する。音読すると背外側前頭前野が鍛えられるんだけど、この部位は選択的注意と注意の持続を司るんだけど、この二つがワーキングメモリに大きく関係している。 https://t.co/KVdpa3yYLc— ⭐️るい (@RioKun_hattatsu) November 27, 2024 酷いことを言われた時「私なにかしたかな?」って考えるより「こんなこと言えちゃう人なんだ」って思った方がいいよ— じゃどさん (@judsan12) November 28, 2024 人類、ゼロから考えることは苦手でも、出てきた案にダメ出しして「貸せ、案出しはこうする」をやるのはかなり得意なことが生成AI出てきてから顕著に理解できるようになってきた。 https://t.co/n4AFluaHQk— babadu.b (@babadu_b) November 28, 2024 まさか自分と同じことしてる人がいるとは思いませんでしたwwwwwマジで捗るんですよこれ https://t.co/ih7wI9z6Fp pic.twitter.com/kVDGrGdhFt— plan🐻熊野プラン@二日目西め-61ab (@plan039) November 29, 2024 昭和35年高層ビルがない頃の東京 pic.twitter.com/VSdmn4fUs4— らんまる👀✨ (@Sg3Lu) November 28, 2024 チョルノービリ原発付近を探索するFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2」で廃墟探訪をバーチャル体験現実の写真とゲームを比較したらリアルすぎた【PR】https://t.co/Mbr6kB20Mr pic.twitter.com/56599vC156— IGN Japan (@IGNJapan) November 26, 2024 「自己肯定感」という言葉の意味を「ダメな自分でも認めて肯定してあげること」みたいに理解するっての流行ったけど、それだと聞こえが良いだけで結局何の救いにもならない概念にしか思えなくて、他の表現をずっと探していたんだけど「明日の自分に期待できること」っていうのがすごくしっくりきた。— CB (@CBydbbmpg) November 28, 2024 レトロ感がステキな”活版印刷”風のフリーフォント! pic.twitter.com/BkLPXbfiMy— いいフォント|日本語フリーフォント紹介 (@goodfreefonts) November 29, 2024 博報堂、SHIBUYA109 lab.と共同で発表された「界隈消費」レポートは保存必須です。・SNS上を中心に「界隈」と呼ばれるゆるやかな集団のグラデーションを知ることはマーケターとして重要・「界隈」から別の「界隈」へ情報が伝播することで、「界隈」を起点とした消費=「界隈消費」が発生 pic.twitter.com/uXgtPUupHX— 大﨑|Hinotori🐣@観光マーケター (@iam_y_osaki) November 16, 2024 保育園の園長をやってる友人と「キョロ充は予後が悪い。」「それは折り紙の色を選んで自分の納得をつかむところから始まっている。」と話してたことがある。 https://t.co/GdB1ZE2DpG— なん・抜け首・佐川 (@nankuru28) November 29, 2024 マジで一生使ってるJINSの面長解消眼鏡、軽いし落ちてこないしメタルフレームがお洒落だし絶妙なラウンドした形のおかげで顔がキュッっと短く見えるしで土日も平日も顔のコンディション悪い日は大体つけてる、マジで圧倒的可愛いから10000円しないし皆買ってほし pic.twitter.com/AMhP638h32— さらさ (@yuyudayo0924) November 30, 2024 僕も中学英文法の復習として「疑問文を作れること」「受動態を作れること」が最重要だと常々思ってますが、中学英文法を復習する本でその辺にきちんとスポットを当てたものは本当に皆無です。なんていうか、学習者の現実が見えていないのか、高校英文法までの全体の流れが見えてないのか。 https://t.co/YDrI9sUOBt— 新野 元基 (@newfield114) November 29, 2024 わ、これは良い話。確かにそうだ。僕らの文字は縦書きに合わせて作られてきたものだものね。>日本語は縦書きの方がメモを早く取れる#querie_jiro6663https://t.co/vVK3FbLYsK— ジロウ (@jiro6663) November 30, 2024 これと似た構造で、人に親切にできない人は人の言動の中にある親切に気づけない、があるんじゃないかって思ってるというのも自分がまさにそうなんだけど、こういう時はこう振る舞うんだよっていうのをこの前いくつか教えてもらった時に、えっじゃあ今までのあれもこれも親切だったんだって気づいて https://t.co/lUvjB5YDI7— よる (@mental_go123) November 30, 2024 石川県の震度5の地震ニュースで今日明日に家の防災リュックの中身チェックする人多いと思うんだけど、東日本大震災で被災した私が「コレ持っててほんっっっと良かった」ってモノまとめてあるので流しとくね。特に防災食!!!防災食はしっかり準備してて本っっっ当に良かった!!!! pic.twitter.com/zEbWf6Y8H8— 華|汚部屋、片付けたから見て (@hana__heya) November 26, 2024 これはマジ。落語は聴くラノベ。特に台詞回しは参考になる。落語は各キャラクターをセリフと口調だけで差別化してるので本当にためになる。 https://t.co/MDv5BTadQ9— 佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売予定 (@Kyouseki_Sasaki) November 30, 2024 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #18 #独身の日 #大西配列 #querie_jiro6663 #一人で死にたい単身女 1