![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144468669/rectangle_large_type_2_ca24fcd59d81b25c13c6a9f8ad24ea32.png?width=1200)
Photo by
cranefield
「かな打ち」と「ローマ字打ち」の二刀流
いろんな方のnoteを読んでいたらキーボードにお猫様が気持ち良さそうに寝ている写真があったので使わせていただきました。
キーボードを使っての入力は「かな打ち」と「ローマ字打ち」がありますが、私はドジャースの大谷選手ではありませんが両方できる二刀流です。
ただ、どちらが得意?楽?かというと断然「かな打ち」ですね~
たとえば「た」と打つのにかな打ちだと「た」1回で済みますが、ローマ字打ちだと「T」と「A」の2回打つわけですからね。
はっきりと覚えてませんが、学生の時にブラインドタッチの練習で最初に「かな打ち」から入った後に「ローマ字打ち」を覚えたような気がします。
今では会社では「かな打ち」、家のパソコンでは「ローマ字打ち」と使い分けていますが、そんなことは私以外どうでもいいことですけどね・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![小鉄](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29682671/profile_e5931b31ac4692bee4a5969a8ecbbc90.png?width=600&crop=1:1,smart)