![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55185336/rectangle_large_type_2_37df60cd3b601786005b25850835c404.jpg?width=1200)
パンダ肉じゃなくて、人生初の激辛火鍋とダチョウの肉を三田で食べた話
人間日々生きている中で、「人生初」はそうそう起こらない。
人生初キッスは、、、昔過ぎて忘れた。
独り身、BMI30以上の肥満体型として、今はもはや日常でキッスすることも無い。
どうでも良いことはさておき、今回は知人に誘われて人生初めて「火鍋」を食べた話。
伺ったのがこちら。
人生初の火鍋は、KO大学のお膝元三田で頂く。
パンダがお出迎え。
実は腹の中にティシュが埋め込まれていた!
前菜はこんなにオシャン。
観覧車か!とツッコミ。
左上から時計回りに
棒棒鶏、沖縄クワンソウ、ダチョウ肉、焼豚、ピータン。
ダチョウ肉!?
クワンソウ!?
初めて頂く。
クアンソウはシャキシャキ。味付けはビールが進む。
ダチョウはこちら。
右上。
人生初のダチョウ。あのデカくてちょっと怖いダチョウを食べた。
イメージとは違う、全くクセのない味わい。
分からずに食べると牛?鳥?を足して2で割って、味付けのトウガラシ、紹興酒などを足して複雑な方程式に当てはめた感じ。
とにかくジューシーで旨い。なんと国産らしい。
思わぬところで、人生初体験が追加された。
いよいよ火鍋。
右は火鍋、左はパイタンスープ。
魚介と内臓を入れて出汁をとる。もちろんそれも食べる。
続いて野菜と凍らせた豆腐が登場。
デカイ茄子は、たまげなすというらしい。
たまげるほどデカイ。
凍らせた豆腐は、出汁を吸って旨くなる。
一回食べる。
一言だけ言わせてほしい。
火鍋はめちゃくちゃ辛い。皆さん、「辛い」を想像して欲しい。その100倍は辛い。40種類以上のスパイスを使用しているため、旨いが辛い。
山椒の存在感よ。汗が止まらない。
肉が到着。
鳥、豚、牛の三者揃い踏み。豚はアグー、牛は山形牛。間違いない。
こうなる。
こうなると、パイタンスープは天国に感じる。
しかし人生初火鍋、ひよってはいられない。
あえて火鍋を食べ進める。
コップの水を常に店長が入れてくれるのがありがたい。マラソンランナーの給水ポイントと同じ。
既に2リットルは飲んだと思う。
いよいよ締め。
地獄に麺を入れ、さらに辛味を追加。
こんな兵器が出来上がった。
セオリー通り、ひとすすり目でむせる。
完食し大満足!
人生初体験が何回もあった最高の夜。
最後の杏仁豆腐と中国茶が、バファリン位優しかった。