
マイチャレ第4弾「”ノリツッコミ”の精度を上げる」おちよ編
こんにちは!トガプロ4年のおちよです。前回担当のあやめから、ノリツッコミの精度が上がってきていると言われました。ありがたいですねえ〜。
昨年度のマイチャレ振り返り
昨年度の私のマイチャレは「話の組み立てを考えながら話せるようになる」でした。
振り返ってみると、このマイチャレの達成度は50%です。とにかく意見を言うことに夢中になって、話の構造やこのタイミングで意見を言うべき理由まで考えが回らなかったです。冷静さの欠片もないですね〜。まあ意見を言えるようになっただけ良しとしましょう。

今年度のマイチャレ
“ノリツッコミ”の精度をさらに上げる
面白素人選手権にでも出たそうなマイチャレですね。
そんなはずもなく、このマイチャレを言い換えるならノリ=夢中で楽しいことを自覚している状態、ツッコミ=冷静に俯瞰できる状態といったところでしょうか。
夢中になっている状態は楽しいです。「キラキラした充実感」を手っ取り早く得られます。でも楽しいのにかまけて、いつのまにか活動が全然違う方向に行ってしまったことがありました。
だからこそ、楽しんでいる自分を自覚して(ノリ)、何のために活動しているのか、予測されるべき困難はあるか、その困難に対して何か打ち手はあるか、今の作業が終わったら次は何をするのか、など心の片隅で冷静さを保ち、自分に疑いの目を向け続けたい(ツッコミ)と思います。
それをわざわざトガプロでやる理由ってなんだよ、と頼もしすぎる同期からごもっともなツッコミがそろそろ来そうなので、私のマイチャレはこの辺で終わりにしようと思います。「トガプロでやりたい理由」は、またいつか。

次はなおとです。彼は内心「これはおもろいぞぉ」と思っている渾身のボケを真顔で言える稀有な才能を持っています。顔のどの筋肉を収縮すればそんなことができるのでしょうか。最近入会したジムでせっせと鍛えているのでしょうか。羨ましい限りです。
そんななおとのマイチャレも乞うご期待〜
いいなと思ったら応援しよう!
