![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136233568/rectangle_large_type_2_f6554470df1c9ed01375ed41fb9a9633.jpg?width=1200)
カナダ鍋【カナダ生活ログ】
日本から鍋の素をいくつか持って帰ってきていたので、その中の坦々鍋を使って友達と鍋パーティーをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136233476/picture_pc_0fd2cd54d3cc7f03914f6d04a3554aca.jpg?width=1200)
カナダで鍋をするときは基本冷凍餃子を使います。薄切り肉があまりなく、たまにあっても冷凍でしかも高いのであまり買いません。薄切り肉のありがたみは失くしてみて初めて気づくものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136233477/picture_pc_efc6921b8f82ea6b3e30978356e875bd.jpg?width=1200)
リカーショップでワインの安売りをしており、このワインはたったの8ドルほどでした。カナダでこの値段は初めてみました。日本と変わらない価格ですね。ワイン好きにはありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136233478/picture_pc_4377667e1cd9e73482efdf1bd11d14fb.jpg?width=1200)
鍋とワインです。なんか鍋の見た目がアレですね。白すぎるのか?餃子が密集しすぎているのか?
ちなみに野菜はキャベツとしいたけです。スーパーにShiitake Mushroomというキノコがあったのでこれはと思い購入。ちゃんとシイタケの味がしました。感動。
そして白菜はなかったのでキャベツで代用しましたが、むしろキャベツの方が好きかもしれません。
日系スーパーに行ったのでマロニーを探してみたのですが、季節柄なのかおいていませんでした。昔見た記憶あったんですが、時期的なものでしょうか。
またリベンジします。
おわり