見出し画像

IT系企業のワーママが、小学1年生の壁を越えた後の感想

はじめまして!さとうふうと申します。

IT系企業で働いて、小学1年生の壁を到来して約半年が経ちました。
そこで、少し感想を書きたいと思います。

私の会社では、私以外にエンジニアでワーママで働いている人がおらず、モデルになる人がいませんでした。そのため、ネットの体験談が参考になりました。
同じような人がいたら参考になればいいなと思います。
※もちろん、会社も環境(家族のサポートとか)も異なるので、一つの体験談として読んで頂ければ。

お迎え問題

私の会社の就業時間は9時ー18時です。

保育園時代は19時までだったため、18時から帰る準備して、ゆっくりお迎えに行っていました。

しかし、
小学校の児童育成クラブは18時まで。18時退社では間に合わないため、会社と相談して8時30分ー17時30分に勤務時間を変更しました。

結果、17時30分に終わって18時までの30分でお迎えに行かないといけないため、キツキツです。。保育園の時は1時間の余裕があったので。少しでも遅れてしまったら、猛ダッシュ

障害発生中でも、ごめんなさい!で猛ダッシュ!(申し訳ない)

就業時間を8時ー17時にすればいいんですが、さすがに朝がきつくなってしまう。。

朝の準備問題

保育園の時は、準備は時間があれば子どもにさせて、時間がないときは私がしていたのですが、さすがに小学生だから、自分でさせないと!と思っています。理想は。

それが、やはりなかなかできない・・・。朝からイライラしてしまう原因。

最近は準備ができていたら褒めるくらいで、できてなかったら、私がやってしまっています。イライラするよりいいかなと思い。
もうゆっくり成長すればいいよ。な、気持ちじゃないとヤバいと思いました・・・。学校のお知らせでは「子どもにさせましょう」と書いてありますけどね。

残業問題

お迎えがあるので残業はできません。

納期が迫ってくると、深夜残業の一歩手前までみなさん、残業しています。
新人も私の後輩も。

後輩が残業する中、定時にサッと帰っていく先輩。

私がもし後輩だったら、しょうがないことだろうけど、モヤっとするのではないだろうか…。

心痛いところです。

これは小学生の壁には関係なく、育休明けの時からですが。

他の社員にも迷惑かけていると思うし、残業ありきのエンジニアは、ワーママにとって相性よくないのでは?と常々思っています。

まとめ

つらつらと、苦しいことばかり書きましたが、コーディングしている時は楽しいです!子どもはすごくすごくかわいいですが、24時間はしんどいと思うので、私は働いているほうがあっていると思っています。

ですが、もう少しゆるく働いてもいいのかなとは思います。心身が疲れてしまうので。ただ、うちの会社は時短は3歳になる前まで。。

まだまだ、ワーママは働きづらいなぁと思う今日この頃です。


最後まで読んで頂きありがとうございます!