ツアーラストの地
4/3から始まった旅
『Hare Krishna Tour vol.3 ♾』
とうとうラストのステージ
長野県松本市にある『豆ってい』
入り口の受付に
お花を飾ってお出迎え
午前中は90分のヨガ
雑穀ランチを挟んで
120分のキールタン
道中忙しくて
告知も全然してなくて
お客さんどれくらいいるんだろ❓
とか思ってたんだけれど
びっくりしたね!
これまでで最多の14人いたのかな?
思わず
そんなにいるのー!?
と声を上げてしまいました
企画してくれた女神とは
信頼関係で結ばれているので
やり取りは最低限で
告知もほぼお任せスタイル
最後の最後で
またミラクル起きましたね✨
90分のヨガでは
座学も取り入れてみたんだよ
旅する中で感じたことや
世の中で起きていること
自分の経験をシェアしたり
座学が好評だったと
後から感想頂きました
2つの呼吸法と
座って出来る簡単なアサナ
これまでの全ての経験を活かし
90分を無事に終えて昼食
豆っていの奈子さんが作る
雑穀カレーランチが最高なんです
後でキールタンあるから
少しだけにするよとか言ってたのに
ガッツリ頂きました 笑笑
心とお腹も満たされて
午後の部
キールタンスタート✨
ほとんどの方が初体験だから
簡単な曲から初めて
色々と一緒に唄ってみた🎶
何を唄ったかは
ほとんど記憶にございません 笑笑
男女の比率は半々
参加人数も多くて
バランス良かったな
途中に寝転んで聴いて貰う
というスタイルも試してみた
いつも何か実験しています
皆んなには内緒のお話しです🤫
ギターを持ってきた方がいたので
一曲だけでもコラボ出来ないかと思い
ちらっと合わせてみて
本番で演奏もしてみたり
僕が間違えたりしてたな 笑
まぁそれすらも
いいんです 笑笑
最後はやはり涙する方もいて
色々と感じることがあるんでしょう
美しい涙です🥲
泣くことは
恥ずかしいことではない
ツアーのラストを無事に
沢山の方達と共有しました
ようやく終わったのかと
安心しましたよ
豆っていの主人
ナオキ君の育てた苗もゲットして
知人宅に向かう途中
ちょっと休憩のつもりで
車で寝たら
3時間くらい爆睡してた
緊張の糸も切れたのか
翌日も爆睡してたよ
そして久しぶりに
山に帰るのです🚐
どうなってるかなー❓