ひとつになる 台湾編🇹🇼
九分から移動して
台湾最後の宿にチェックインした
オーナーが夕食を作るから
一緒に食べようと誘われる
さっそくのお供え物は
これまで以上に豪華なものだった
宿のオーナーとスタッフと僕の3人で
食事をしながら色々とお話しした
僕は覚えた中国語の発音を確かめたくて
2人に何度も何度もつたない中国語を使う
2人は丁寧に教えてくれて
とにかく3人ともよく笑ってた
中国語の発音がむずかしすぎる!
でも伝わると嬉しい
2人からは日本語を聞かれて
互いの言語を仲良く學びあう
来年は台湾でLiveツアーをしたいから
その為にももう少し話せるようになりたい
そう伝えると2人から色々と質問された
宿主 『 ツアーって何をするの?』
僕 『 ウクレレのLiveツアーがしたい!
今まさにその最中なんだよ 』
宿主『 台湾でもLiveするんですか? 』
僕『 台湾ではポンフーでLiveしてきて
今回はそれだけだった!だから来年は
もう少し出来たらいいなと思ってる 』
宿主『 そうだったんですね。その時はまた
ここに来て下さい☺️』
僕『 わかりました♪その時はLiveしますね!』
そんな話をしながら食事を終え
夜は部屋でnoteを書いて眠ににつく
翌日いつものように
魯肉飯を食べに行こうとしていたら
オーナーがスマホ片手に
歩み寄ってきた
翻訳アプリを使って
スマホの画面をみせてくる
宿主『 今日はお客さんが沢山来ます!
今夜ここでLiveしてくれませんか⁇』
僕『 いいよ♪何時から始める?』
宿主『 20:00からはどうですか?』
僕『 分かった!そうしましょう』
台湾滞在ラスト2日
急遽ライブが決まった!
ライブまでまだ5時間ある
とりあえず魯肉飯食べに行って
宿に戻ってきて
1時間ライブするつもりで
何を歌うかリストを作る
普段ならキールタンだけだけど
海外ってこともあるし
いつもとは違う曲をチョイス
オープニング
①ハトと少年 (ラピュタ)
英語で簡単な自己紹介と
ツアーの目的を説明する
②君が代
外国人を相手にするから
日本人を代表する氣持ちで
ウクレレで国歌斉唱してみよ!
③Maha mantra (キールタン)
1番自信のある曲で勝負
お土産に購入した鈴を使ってみる!
④Imagin (つたない英語で)
今起こっている争いのことを話して、
音楽でひとつになれることを話す
⑤ひとつになる (オリジナルのキールタン)
全員に歌詞を伝えて一緒に歌う
話しの流れにもピッタリ!
⑥Have yourself a merry litle X’mas
ちょうど練習していたし
クリスマスも近いってことで
とまぁこんな感じで決めて
ライブ直前まで一通り練習
1時間前から会場のセッティング
ソファに座りイメージの時間
うん大丈夫だ!
いいイメージが見えた
10分前になり
続々と人が集まってくる
想像以上の人数で
20人以上が席についていた
まずはオーナーとスタッフが
中国語と英語で挨拶して
本番開始
予定通りに事を進め
休憩の時には想いを伝えた
うまく伝わっているかは分からないが
理解はしているようなリアクション
笑いも起こっていたし
きっと伝わっているはず
後半に入り
今1番伝えたいことを話した
『 音楽があればひとつになることが出来る!
だから一緒に歌おう!』
今回のツアーのテーマ曲
『ひとつになる』を皆んなで歌えた!
本当に嬉しかった
6カ国から集まった皆んなが
日本語でひとつになる〜♪って
一緒に歌ったんだよ
自身が作った曲で
ひとつになれることを体感した
日本国内でも出来たこと
それが国境を超えても出来る
これは本当に大きな自信になったし
また次の目標も出来た!
無事に1時間のライブが終わり
片付けしていると
ドイツ人のマダムが話しかけてきた
マダム『素晴らしい時間だったわ!これからも
貴方の活動を続けてほしい!』
マダムありがとう😭
僕は嬉しいよ
その後、
半数以上がその場に残り
それぞれがコミニケーションしてた
一緒に歌ったからなのかな?
僕も片付けを終えて輪に加わり
夜中1時まで皆んなで笑いあった
翌日、
台湾最後の日
オーナーがまたスマホ片手に
歩み寄って画面見せてくる
宿主『今夜は昨日のお礼に私がとびきりの
夕食を作るわ!18時には帰ってきて♪』
なんとも有り難いお誘い
もちろん即答でオッケーした
昨夜ライブ後に話した皆んなと
オーナーとスタッフふと僕
10人で一つのテーブルを囲み
さまざまな言語が飛び交う
昨日と同じで皆んな笑ってる
凄く幸せな時間だなーと思って
ぼーっと幸せを感じていた
まるで家族みたいな風景
一緒に歌ったこともそうだけど
一緒に食卓を囲むのも同じだね
皆んな笑顔で幸せになる♡
世の中では未だに争いは起こる
他人事のようでそうではない
それ以上に
幸せも沢山溢れている
どちらの世界を選ぶのかは
自分次第で決められる
それなら幸せん選びたい
みんなひとつになれたらいいな
きっとすぐそうなると信じて
自分なりの平和な活動は続けていこう
長かった台湾編
これにておしまい
さぁ久しぶりに
JAPANに帰るとしよう🛫
次回『ただいまじゃぱん🇯🇵』