見出し画像

今週もいろいろな気持ちを抱きしめて。

今週もいろいろな予定が盛り沢山となっております!体調気をつけて頑張っていきまーーす!!急に寒くなったので冷え?なのか偏頭痛がこの週末は酷くて体調との戦いでした…そんな時に演奏したり歌ったり人前に立つのはいつも以上に気を張らねばなりません。でも体調優れない時に発せられるパワーや音や声に学ぶ事も多く、今後年齢重ねるとこういう事も増えるんだろうなあと冷静に…演奏活動に対策を活かしていきたいなと思いました。皆様も寒さには気をつけて下さいね。

そして。先日の訃報。中山美穂さんのご逝去のニュースに悲しみに包まれております。配信などでは話してたのですが今年の5月に私たちのバスキングを偶然通りがかりに中山美穂さんがボイストレーナーの先生と観て下さりとても気に入ってくれていっぱいお話しさせていただきました。GYPSY VAGABONZのCDもお渡しさせていただきました。

ずいぶんノリの良い女性が見てくれてるなぁと嬉しくてニコニコと。いつものごとく客席へフルートを吹いてパフォーマンスすると更にとーーーっても喜んでくれて。でもその時中山美穂さんだとは全く気が付かず笑!!確か【枯葉】を演奏してる時でした。

曲が終わるとその女性は私たちのステージへ近付いて来て膝を地面に付ける形で立ち膝になりマスクをサッと外すとハッキリした声で「中山美穂です!!!」と飛び切りの笑顔で話しかけて下さったのです。テレビや映画で見ていた憧れのあの顔!あの声が目の前に…!!!!!!

私はドンピシャな世代ではないものの、女優、歌手として活躍する中山美穂さんが大好きでした。ドラマを小学生や中学生の時に毎回すごーーく楽しみにしていたし色んな作品を見ていたし代表曲のひとつ「世界中の誰よりきっと」は学校でも凄く流行っていて。聴きまくっていました。

「ただ泣きたくなるの」は大大大好きな曲で!!カラオケでもよく歌いました。ドラマも毎週楽しみにしてたし何よりも大好きだったのは北海道小樽が舞台の映画「love letter」です。もう。心を鷲掴みにされた映画で暫く物語の世界に魂奪われてぼーっとしてたぐらい好きでした。それから「サヨナライツカ」小説も好きだったけれど。とてもとても美しくて…!!この人の声が、佇まいが好きだと思えた映画です。辻仁成さんの言葉の美しさも響く映画でした。

そんなわけで、、、咄嗟に「大好きです!ファンです!」と大きな声で言うとすっごく喜んで下さって。もうその出来事、その瞬間が鮮明で。嘘みたいな瞬間でした。

ちなみにたかおさんは10数年前とあるBARで中山美穂さんのプライベートに遭遇したことがありトイレを譲ったそうで笑!その時の話も数年ごしにしたら懐かしそうにお話しして下さいました。たかおさんの今まで起こった有名人との遭遇エピソードの中でも1番驚いたやつだったんです。まさか2度目があるなんて。そしてこんな風にお話し出来るなんて。音楽やってて良かったねぇーと2人で幸せな気持ちに包まれた日でした。

一緒に歌いたーい!!と路上でのサプライズライブを咄嗟に思いついたそうなのですが笑。先生に止められて断念!(コンサートツアー中でしたし…!!)が、私たちの演奏を聴いてそんな風にテンション上がってくれた事も、ジプシージャズにも興味持って下さりいろいろ説明したら真剣に聴いて下さったりして。その時は「縁がなかったんやなっっ笑笑!!!」と冗談みたいに笑ってらっしゃったけど。私はなんか心のどこかでまたいつか会える。そんな気がしていました。なんとなく...中山美穂さんがジプシージャズをバックに歌う姿が想像出来たからです。

勝手に親近感を感じてもはや他人のように思えなくなった中山美穂さん。憧れの人がこんなにも気さくで優しくてかっこよくて明るくて。これからも音楽活動頑張ろうと思わせてくれた出来事となりました。

そんな矢先の訃報…正直信じられずニュースを見た時に血の気が引きました。あの時の事を思い出すと涙が出て来ました。長年応援してるファンの方の気持ちや関係者の皆様、深く関わられた方々の気持ちを思うと胸が張り裂けそうです。私の様なたった一度の出会いでもこんなにも心奪われたのですから。

心よりご冥福をお祈りすると共にファンの皆様はじめ関係者の皆様が穏やかに過ごせますように。

素敵な想い出、出来事を胸にこれからも大切に歌い、演奏を続けていきたいです。



その日のバスキングの写真です。
素敵な、夢みたいな出来事…!!!

今週もライブがいっぱいあります。二子玉川ライズでのバスキングもあります。週末はワンマンライブ!!心を込めて演奏を、歌をお届けいたします。

👆予定はこちらをタップ!!


もしくはこちらのカレンダーアプリをご覧下さい!!↓



いいなと思ったら応援しよう!

GYPSY秀子
いただいたサポートは音楽活動のために大切に使わせていただきます。応援宜しくお願い致します。