![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115258201/rectangle_large_type_2_911c0ac072c8f070323501dceb0acd0a.png?width=1200)
意外と大丈夫だった・・・
前回の記事では、現在受給している職業訓練の受講給付金に関する面倒なやり取りに振り回された話を書いたけれど、今回は意外と大丈夫だった書類手続きの話。
役所から年金や健康保険の書類以外に時々妹の関係だったり、行政からの補助金に関するものだったり様々な書類がくることがある。
多くの人がそうであろうが、私も御多分に洩れずこれらの書類手続きが大の苦手。
できるだけ後回しにしてしまう傾向がある。
現にいくつか後回しにしているものもある・・・。
そんな中いよいよ手続き期限が迫ってきている提出書類があったので、この週末も思った以上に物事が進まなかった焦りから、「何か一つは消化した!」というわかりやすい達成感を得るため、本日イヤイヤながらその書類と向き合うことにした。
5分で書き終わった・・・。
あれ・・・?
もっと早く片付ければよかった・・・。
文章のタイトルが仰々しく、読む気が一発で失せるような文字が並んでいておよそ手をつける気にならなかった書類だったが、簡単なアンケートに答えてチェックボックスに印をつけるだけで終わった。
先日から公的書類に振り回されていた身としては、一気に拍子抜けしてしまった。
結果的に私にとって悪い内容ではなかったので、その書類自体に問題はないのだが、今回に至っては「もっと早く手をつければよかった」と思う内容だった。
今日は平日全くできず溜め込んでいた掃除をすることができて少しは良かったのだが、メインPCのMacBookで職業訓練で使用しているOfficeのファイルやDLデータがぐったりするぐらい開かなくて(しかも互換性もない)、全く自宅学習ができないという現実に嫌気が差して、夕方以降ほぼふて寝をしていたが、この「面倒と思っていた」書類を片付けたことで少しだけ安心して今日を終えることができる気がする。
こういう書類もごく稀にあるんですね・・・。
明日からまた一週間頑張ろう・・・。