![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59222475/rectangle_large_type_2_26e2f370e98a56b33c2d698e18f3b0c1.png?width=1200)
「なぜInsightをSpotlightするのか」についての考察
人が何かを行動する時、
そこには必ず「選択」が伴う。
それが意識的であろうと無意識的であろうと、「選択」なしには行動変容は起きない。
そこには、
「買う」「買わない」
「好き」「嫌い」
という二元論の分かりやすいものばかりでなく、
「なんとなく」というものすごく曖昧な部分も含まれている。
その為、わざわざそこを意識することはないし、
言語化する機会ならなおさら、人にオススメしたいものを紹介する時以外はないに等しい。
そしてそれは、今までの自分自身を形成してきた環境にも起因するため、
潜在意識で決めているケースも多く見られる。
そこで、
自分自身の「快」「不快」を掘り下げ、
自分自身の行動変容になりうる起因を知ることで、
より自分の本能に近い選択をすることができ、
それが強いては自己肯定感や生きやすさみたいなものにもつながるのではないか、
そんな実験になるとの想いから、
[Spotlight Insight]と名付け、
自分の行動変容を考察してみようと思う。
ひとまず自分自身の在り方における「快」「不快」についての考察を加えておくと、
今までの「選択」における特徴として挙げるとするのであれば、
・他と違うを良しとする
・だが振り切ってはいない
・正義感は強く基本真面目
・天邪鬼
・深く一点集中よりも広く浅く
といったところだろうか。
2021年8月18日現在においては、
コレといって何か熱狂できるものはなく、
どちらかというと一度あらゆるものを削ぎ落としてからの、
アンテナを張りながら、自分の張れる場所を探しているといったフェーズである。
現在においての興味対象としては、
・健康(腸内環境)
・食
・微生物と発酵
といったところが強く反応している。
ここらへんの[Spotlight Insight]も改めて機会を設けて行いたい。