![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15040375/rectangle_large_type_2_643f44e7ffce69c127209374f3850e8f.jpeg?width=1200)
いつかこの餃子を食べてきっと泣いてしまう、新宿『大陸』
初めて食べたはずなのに、なぜか懐かしい感覚が沸き起こる。そういうことがあるとは知っていましたが、実際に経験したのはこのときが初めてでした。どこかで食べたのだろうか……いや間違いなくこれは人生で初めての味だ。でも、自分はこの味を知っている気がする、と。困惑しながら食べ進めるも、それでも懐かしさの正体はつかめませんでした。
本日の餃子情報です。
昭和28年に創業した新宿の老舗中華屋『大陸』は、僕にとって得体のしれない懐かしさを感じるお店です。人気店なのもあり、満席も珍しくない。「満席なのですみません」と言うので、諦めて帰ろうとすると「2時間だけならいいよ」と急いで席を作ってくれたりします。こういうのに弱い。
食べたときに懐かしさを感じるのであれば、それは素直に考えると「実家の味」「お袋の味」なのかもしれません。実際、初めて食べたとき、実家のことを思い出した。でも、いま思うに、実家の餃子の味は覚えていないけど、この味ではなかったように思うのです。
この餃子だけは、どうしても味をうまく説明することができません。懐かしさや、どこかの景色が浮かんでくるような、思考にそんなノイズが入り込み、味覚の言語化が下手くそになってしまう。要するに、「やさしい味」なんです。
初めて食べたときから、この郷愁を、懐かしさの姿をどこかに探してしまいます。記憶のどこにもいないのに、涙が出そうになるほど懐かしさの存在を感じる餃子。
これが僕だけの感覚なのかは分かりませんが、この懐かしさの正体に気づけたとき、僕はきっと泣いてしまう気がします。
それまで、定期的に食べ続けると決めました。
新宿の『大陸』。形容するなら、やさしい味。映える餃子とかではないけど、忘れられない餃子。食べながら実家のことを思い出した。泣きそうになりながら「懐かしい…懐かしい」と言いながらおかわりした。ずっと忘れていたことを思い出せた、そんな気がした#本日の餃子情報です pic.twitter.com/em23NERRvT
— 早川大輝 (@dai_nuko) February 3, 2019
大陸
東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル 4F
一言メモ
餃子以外もおいしいです
いいなと思ったら応援しよう!
![#本日の餃子情報です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15291214/profile_016d15c47b4e4cd3bacf83013909ba9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)