![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15290762/rectangle_large_type_2_2d3e0f3849d6bb1a22d5800ffd6fcffb.jpeg?width=1200)
同僚を誘いたくなる、大門駅すぐの『東海飯店』
普段は会社員として働いています。今の部署に異動した挨拶のときに「好きな食べ物は餃子です」と言ったのがきっかけで、これまで数十人の社員さんと餃子ランチを食べにいっています。やっぱり餃子好きって多いなというのを感じた体験でした。
今回は、いつもランチに選びがちな万人受けする餃子を紹介します。
本日の餃子情報です。
『東海飯店』は、都営浅草線と大江戸線が通る大門駅を出てすぐそばにある中華料理屋さんです。店の前にくるとたくさんの芸能人のサインが置いてあり、その人気ぶりが伺えます。
頼み方のパターンとしてはふたつ。餃子定食(ご飯、スープ、餃子5個、杏仁豆腐)、あとは他の中華料理屋さんと同じように麻婆豆腐や青椒肉絲などのセットを頼んで餃子を単品でつけること。お腹のすき具合で調整します。ランチでいくと、すでにこの選ぶところから盛り上がります。「餃子だけにしようかなあ」「でもラーメンも食べたいしなあ」みたいなやり取り、すごく好きです。
そして、いざ餃子が来ます。
これは餃子を単体で3人前頼んだものです。
サイズはスタンダードか少し大きいくらい。皮は少し厚めでカリカリです。中から肉汁も出てくるので、酢醤油でもいいですが酢胡椒もとても合います。そして、小エビも入っているのが嬉しいポイント。
一緒に行ってくれる人も「美味しい」と喜んでくれます。
餃子の良いところは餃子嫌いが極端に少ないこと、皆で囲んでつつけることからコミュニケーションを取る場として最適だということです。ぼくはそんな餃子の素晴らしさに魅了されて、今日も餃子を食べているのかもしれません。
本日の餃子情報でした。
大門でのランチ餃子に最近行っている『東海飯店』。皮パリパリで中には小エビも入ってて、しかも15時くらいまでやってるので、少し遅いランチにもオススメ。
— 磯部俊哉 Toshiya Isobe (@isobe1048) January 21, 2019
#本日の餃子情報です pic.twitter.com/duus402AOS
中華 東海飯店 大門本店
〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目4−18-1F~3F
一言メモ:餃子定食だけでも結構お腹いっぱいになります。餡は甘めです。
いいなと思ったら応援しよう!
![#本日の餃子情報です](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15291214/profile_016d15c47b4e4cd3bacf83013909ba9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)