![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57004123/rectangle_large_type_2_4794d0eb7f8cbab4135412be6111494b.png?width=1200)
【52席の至福】東京唯一の食堂車に乗ってみた!(西武新宿〜西武秩父)
人生で初めて「食堂車」に乗ってみたので、体験記をつづりたいと思います!
鉄道ミステリーなんかによく出てきますよね、「食堂車」
そう、こんなイメージの。
ずーっと憧れはあったもののなかなか乗るチャンスがなかったのですが、今回東京発唯一の食堂車が運行再開したと聞きつけ、早速乗ってきました!
1. 今回乗った食堂車「52席の至福」について
その名の通り、52席限定の食堂車のみの列車です。(多目的スペース?みたいな車両もありますが、基本的には食堂車 + 調理車です)
西武鉄道が運営しており、西武新宿〜西武秩父間を午前・午後の2便の運行です。
自然の景色を楽しみながら、ゆったりとお食事や飲み物を楽しむことができます。
2. 車内はどんな感じ?【雰囲気:★5】
車内はあの国立競技場などを手掛けたことで有名な隈研吾氏がデザインに関わっているというだけあって、とてもお洒落で素敵な雰囲気です。
天井がおしゃれスタバっぽくないですか・・・・。
また、至る所に「52席の至福」の可愛らしいロゴがプリントされていて、いちいちテンションが上がります。
3. コロナ対策はされている?【コロナ対策:★5】
乗車前の検温、アルコール消毒はもちろんのこと、隣の席との間に大きなパーテーションが置かれていました。
そもそも座席間の感覚がかなり優雅に作られているので、隣との間隔が十分に確保されています。(なんなら一緒に行った旦那との距離もやや遠いくらい・・・笑)
スタッフさんもマスク着用はもちろんのこと、説明事項は書面でカバーするようにしていて、接触を最小限にしている印象でした。
専門家では無いので、正確なことはわかりませんが、一乗客として安心して乗車することができました。
4. 接客はどう?【接客:★5+】
神レベル。
この値段でこんな接客を受けて良いのだろうか、と思うくらい、丁寧に接客してくださいました。
飛行機で言うと、ビジネスクラス以上の接客がたった 1 万円程度で受けられるイメージ。
ここから先は少しネタバレ?にもなるので、何も知らずにおもてなしされたい方は次の目次に飛んでください。
●接客感動ポイントその1●
随所随所で西武の駅を通るたびに、駅舎から駅員の方が総出で旗を振ってお見送りしてくれます!
(猛暑の中、ありがとうございます・・・)
●接客感動ポイントその2●
途中駅で実は一時下車して観光できる時間があるのですが、暑い中散歩して帰ってくると冷たいお茶とおしぼりを出してくれます。
それだけだと、プチ感動くらいなのですが・・・
なんと手書きのお手紙まで!!
ポテくまくんのイラスト可愛い!そして、字がキレイ!!
ほっこりした気持ちになれました。
5. 肝心のお食事は?【お食事:★4】
★4 としましたが、味だけでいうと★5です。
1つ減点の理由としては、量が少し少ないかも?と思ったからです。
女性にはちょうど良いくらいだったのですが、旦那が少し物足りなかったようで、途中駅でおまんじゅうを買っていました。笑
おそらく揺られながらの食事になるので、お腹いっぱいの量にすると気持ち悪くなってしまう人もいることへの配慮なのかな?と思いました。
個人的には、この埼玉野菜の一皿が一番美味しかったです。
ちなみに、ソフトドリンクはすべて飲み放題なのも嬉しいポイントです!
(現在、アルコールの提供は休止中)
5. 到着先の秩父ってどんなとこ?
余談になりますが、到着先の秩父は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの有名アニメの聖地であります。アニメ好きの方は聖地巡りを楽しむもよし、興味が無い方は駅前散策を楽しむもよし。
「52席の至福」に乗ると、駅前周辺の観光名所(まつり会館やちちぶ銘仙館)の無料券や割引券がついてくるのでとってもお得に楽しめます。
B級グルメで有名な「みそポテト」は絶品なので、おやつにぜひ!
お腹を満たしたい方には「わらじカツ」もおすすめです。
6. 結論とちょっとしたアドバイス
結論・・・乗って良かったです!!!
またメニューが変わったらリピートしたいし、他の地方の食堂車にも乗ってみたいなと思うくらい楽しかったです。
移動しながら食事も楽しめるので、時間が無いけどのんびりお食事も観光も楽しみたい!って方には最適ですね。
また、アニバーサリープレートなんかも対応してくださるので、電車好きの子供の誕生日や特別な記念日のお祝いにもとっても良さそうです。
また、ちょっとしたポイントなのですが、予約時で頼むことができる「プレミアムデザート」、これも頼んでよかった!と思いました。
「プレミアムデザート」を頼むとオマケでオリジナルグラスがお土産としてついてくるんです!このグラスが結構しっかりしていて、いい思い出の品になるので、オススメです。
最後に、当日接客してくださった乗務員の皆様、旗を振ってくださった鉄道マンの皆様、素敵な時間をありがとうございました!
Gyoza