鳥取倉吉温泉日帰り旅行!後編
前編に続きやるやる気を振り絞って後編を書くことにしました!
前編では、倉吉駅からはわい温泉の千年亭という温泉を訪れたとこまでを
記事にしましたが、今回はその続きです。
・羽衣
千年亭の次に訪れたのは羽衣と書いてはにゅうと読む温泉です!
ここの他にも温泉に入ろうと思いましたが、日帰りでの入浴が無理であったり、時間の都合上開店時間ではないところがあったので無計画もほどほどにしないとこのコロナ禍では損になることがわかりました。
ですが、入浴する前に旅館内を散策してみると・・・
大きな中庭が!!!
でも生憎の悪天候で映えない・・・
しかも中庭散策中にちょうど雨が降ってきて最悪でした・・・
なので体を温めるため、いざ入浴!!!
例によって写真は公式から引用してます。
中は千年亭に比べ、狭いです。ですが水温は千年亭に比べ高く、
熱めの風呂が好きな私には満足でした!!!
でもその分すぐ、のぼせちゃったので30分ほどであがりました。
温泉から上がった後は、アイス!しかもこれは鳥取限定のアイスです!
ぜひ鳥取に来た時に見掛けたら買ってみて下さい!
温泉も満喫したことだし、帰りのバスを調べたところ・・・
バスが1時間待ち!?しかも移動時間も1時間!?
なので私たちは究極の選択をしました・・・
1時間半歩いて倉吉駅に行く!!!
歩くこと1時間半、田舎道や山道を越え、温泉でだらだらになった足ですごい疲れました。しかもこの日GUで買った革靴で歩いたので帰って確認したら豆ができてました(笑)
でもその中でいい写真も撮れたので見て!!!
それまで曇りだったのが晴れになりました!!
なんか奥行き感すごい・・・
・倉吉駅
再び倉吉駅にかえって来た私たちは帰りの電車まで晩御飯を食べることにしました。
調べるのがめんどかったので、
コメダ珈琲店さんにしました!
なんかでかい!!!なんちゃ初めてでした(笑)
そんなこんなで帰りの電車の時間になり、1時間弱ほど揺られ
無事に旅行は終わりました
今回初めて記事を書いてみたのですが、どうでしたか?
ご意見等ありましたらお待ちしております!
ではまた明日!