見出し画像

爺ちゃんの独り言 186

11月最終日、明日から12月ですね。
振り返ると働き方改革の年でした。

人間関係や仕事のやり方等
諸事情があって昨年末契約社員を退職し今年元旦からパートタイマー契約で月10日(80時間)勤務を開始。収入面で未受給の年金暮らしが可能かを10ヶ月テスト。

結果は良好。生活費として問題無い事を確認。

退職した原因が解決されて無かったのと、座ってる時間が長い仕事の為、秋はダブルワークにトライ。
身体を使う慣れない仕事だが何とか1月過ぎた。
前回書いた事情 ↓ もあり

https://note.com/gyou1/n/nd34f6764f3e0

上司には試用期間後に不採用でも構わないと申し上げた。

娘を私立の高校・大学へ通学させながら家のローンを払う必要が無い。

現役退職後にコロナウィルスの緊急事態宣言で外出できなくなり、親の介護を通じて
歩けなくなったら終わり
と読書や近隣の散歩を続けているうちに我欲も薄らいだ。

10歳を超えた孫達に、迷惑かけずに生きていればそのうち良いこともあるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!