見出し画像

行政書士試験の成績がグッと上がる暗記・記憶術と最適な復習のタイミング


資格試験の成績がグッと上がる記憶術

どの資格試験の学習においても成績が上がるためには大枠の理解と記憶(暗記)は必須だと思います。

この記事では、具体的な記憶術や復習のタイミングを紹介します。

どの資格においても過去問題集の演習を何周もしていくとどんどん成績は伸びていきますが、それだけでは難関資格と言われる資格に合格は厳しいのが正直なところ。

行政書士試験においては、合格ライン手前の150点前後で点数が伸び悩む人が多いように見受けられます。

それだと合格まであと一歩で届かない。150点前後からブレークスルーして合格点の180点を超えるにはどうすれば良いのか。

点数が伸び悩んでいる人が点数を上げる方法は、テキストの内容の理解もしくは丸暗記が一番手っ取り早いと思います。

試験で出題される可能性が高い重要箇所を「暗記」するのです。

行政書士試験においては暗記する個数で言うと、300文章ほど暗記すれば私は安定して220点前後が取れるようになりました。また、記述問題も即答できるようになってきます。

具体的にどう暗記すれば良いのかと言うと、私は書いて、ブツブツ言いながら自分の言葉でソラに説明するのが一番効率が良いと感じています。

暗記方法は単語帳を作ってもいいかもしれませんし、アプリのANKIで暗記することもおすすめです。

他の記事でも述べていますが、私は条文の素読は効果が実感できず、眠くなったので一日で辞めましたので人には向き不向きがあるはずです。

ちなみに行政書士を半年で落ち、司法予備試験(短答式試験)にその後半年で合格した友人(高卒・法学初学者)は、私とは異なった勉強方法をしています。

彼女いわく、教科書をずっとブツブツ言いながら読んで、とにかく各論点を暗記する学習方法を取っていました。

とにかく10回読むのだそうです。慣れてきたら1冊を1時間程度の速さで高速に回していました。

私は面倒なのでやれる気がしませんが、、、彼女にとってはそれが最適な学習方法なのでしょう。

最適な暗記や学習方法は人によって異なります。
それでも、資格試験に合格するためには、自身にあった最適な勉強方法を見つけることが合格への最短ルートなのかもしれません。

この記事でも2つの記憶術について触れました。とにかく試してみてください。自身にあった最適な方法を見つけるのです。

私の書いて覚えるやり方だと、効率はあまり良くないかもしれませんが、1日1回合計10日間書けば90%くらいは記憶として定着できましたので一つの参考にしてください。

効率的な復習のタイミングは?

本来であれば朝一と寝る前が一番良いと言われています。一般論的にはそうなのでしょう。

ただ私は低血圧なこと。夜型の人間であることから、朝一の復習は一回たりともしたことがありません。

ただ、寝る前はボーナスタイムだと思っていましたので、勉強の最後に暗記をして記憶の定着を図りました。

翌日は、前日した内容を改めて高速で目だけで追って復習したり、出勤中にブツブツ言ったりしていたことも広い目で見ると復習だったのかもしれません。

陳腐な言葉になるかもしれませんが、あなたの最適な方法を見つけることが重要です。その中で、一番おすすめなのは、復習する時間を決めることです。

いつ復習しようかな。何を復習しようかなと悩んでいる時間は成績が伸びるわけではないので、1週間くらい先まで復習をする時間を先に確保しておくことを強く推奨しています。

あなたの合格へ一つでも力になれたら嬉しい限りです☆

下記出版してランキング1位を獲得しました!応援ありがとうございます
Amazonキンドル版にてキンドル会員は無料で見ることができます!

Youtubeでも情報発信を実施中です!ぜひともご覧ください。

https://note.com/gyoseisyosino1/n/n3ad71cba1245

行政書士試験の点数を伸ばしたい受験生必見

こちらの記述式問題の暗記をすれば必ず成績は伸びます。ぜひとも理論部分は無料で見ることができますので、みてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!