![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144772151/rectangle_large_type_2_c028ac5de77e4ceef6722a8152c02a08.png?width=1200)
DPアリーナっぽいバトルに参加したお話
2024年6月20日(木)にDPアリーナっぽいバトルに参加させて頂きました。
貴重な経験をさせて頂いた事への感謝もこめて、感想戦や当日までの取り組みなどを文字として残しておこうと思い立ったので走り書きではありますがよろしくお願いします。
っぽいバトルって何?
beatmania IIDX INFINITASを用いて複数人で同時にプレイしてワイワイするやつ(ざっくり)
見たほうが早いと思いますので未視聴の方は以下を御覧ください。
これまでSPを中心にちらしずしさんが主催として複数回行われており、今回はDPとなり主催を鍵さんに移しての初回となりました。
参加者紹介(敬称略)
※ 主観的内容を多分に含みます。
GYONIC
参加者の3割程を集めました。今回のプレイヤー間では最もereter.netのリコメンド値が低く得意傾向は中速系の譜面に寄っており、相対的に皿曲などの耐性もある方だと思っています。
プレイヤー間では唯一SPもそれなりにやっているのでSPの地力が生きる曲では強さを発揮出来そう。かばね
かわいいアバターで配信している今回の紅一点(?)
AC EPOLISでDP皆伝を取得しており地力は文句なし、どの難易度でも中速帯を得意としており光らせ方にも隙がないプレイヤーだと思っています。
ヤマが張りづらいものの得意な速度帯は近いので出たとこ勝負でがんばろう、くらいのスタンス。つが
自分の希望で鍵さんに斡旋して頂いて今回はじめましてとなった方です。幅広いゲームの配信を連日していらっしゃいます。
段位こそDP皆伝ではないものの今回のプレイヤー間では高速系や重発狂への強さが特に際立ちます。多分Flashes [DPA]やらされると思ってました。
正直一番地力でねじ伏せる選曲をして来そうだと踏んでいました。ヒロヤマ
一時期引退されていましたがAC EPOLISではDP皆伝に返り咲いており実力は文句なし。
ホムポジ系の譜面に強い印象で特に罪と罰 [DPA]なんかはアリーナで投げる姿も目撃しておりヤマは張っていました。ゆずポン酢 (解説)
解説サイドは2人は居たほうがいいよな、と思ってお声がけさせて頂きました。後述の鍵さんが闇の話者とすると光の話者なのでそういった意味でお声がけに至りました。快く引き受けて下さり本当にありがとうございます。鍵 (実況・解説・配信・集計)
DP界隈の無料案内所。勝手に実況の役も付けました。雑な扱いをしていますがこの人が居ないことには成り立たなかった場なので感謝してもしきれない思いです。
当日までにやったこと
という事でこのカードでの対戦が確定したのが6月初旬だったので約2週間準備期間がありました。
自身が客観的に見てスコアに寄ったプレイヤーなのもあって集められたメンツが揃いも揃って地力で圧倒的に上の方々になってしまい、これは大変な事になってきたぞ…という気持ちになっていました。
この時点で当日までのプレイの方針を定めました。
押せる曲は狙って光らせる意識を持つ
日頃のプレイの意識的にはこれを重視して遊んでいるように思われがちですけど実はそうでもなく…上限地力の引き上げ
メンツ的にどう考えても重い曲から逃げられないので付け焼き刃程度でも地力は伸ばさないと…って思い
文章化して改めて思いますけど至っていつも通りですね。実際特別な練習は何もしてなかったです。
とは言え得意傾向を緻密に探るためにも全員アクティブ欄に入れました。気付いたら全員が全員アクティブにしてるのは流石に笑いましたが結果的にはそれがいい感じに起爆材料になっていたように感じます。
調査
メンツも決まり日程も決まったものの、相手のことを知らないことには迂闊な曲を投げられないぞ、という事で一旦使えそうな曲を探す作業に取り掛かりました。取り掛かっただけで結局完成してないのですがその中で挙がった曲たちがこちら。
かばねさんを見習って謎のリストを作ろうの会途中経過です pic.twitter.com/0neE47kR4i
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 7, 2024
分かってはいましたが流石に方向性が尖りすぎてる
また、ありがたいことに各々日々配信されていたのでプレイ傾向やオプションチェックなどの意味で監視も欠かさず行っていました。
地獄のような監視施設(下着姿の中年男性cut edition) pic.twitter.com/65qw28g9vu
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 15, 2024
自分以外の3名が同時に配信していた時は流石に泣きそうになりました
コソ練
日程が決まった時は流石に手の内を明かすわけにはいかんと思っていましたが、蓋を開けてみれば全員ほぼ毎日のレベルで配信してて結局自身も配信して練習していました。切磋琢磨って感じでとても楽しかったです。
という事で記録を振り返ろうのコーナーです。
今日は36曲プレイし、36,265ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 3, 2024
(PG:28,346, GR:6,360, GD:1,559, BD:121, PR:577, CB:406)
(スコアレート: 86.0%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/1fgwoKzk83
今日は56曲プレイし、47,449ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 4, 2024
(PG:36,191, GR:8,641, GD:2,617, BD:203, PR:906, CB:714)
(スコアレート: 84.1%)#INFINITAS_daken_counter
こそねり pic.twitter.com/AB79lVb5um
今日は104曲プレイし、101,195ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 6, 2024
(PG:82,606, GR:15,167, GD:3,422, BD:324, PR:1,488, CB:1,126)
(スコアレート: 88.1%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/hg3mUQD5pm
今日は72曲プレイし、66,551ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 7, 2024
(PG:46,783, GR:14,004, GD:5,764, BD:703, PR:2,454, CB:2,090)
(スコアレート: 78.4%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/WTjXtKUBmL
今日は32曲プレイし、35,294ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 11, 2024
(PG:26,951, GR:6,314, GD:2,029, BD:247, PR:966, CB:789)
(スコアレート: 83.4%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/yEDW0AX7B3
今日は61曲プレイし、76,623ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 12, 2024
(PG:56,945, GR:14,576, GD:5,102, BD:513, PR:2,251, CB:1,781)
(スコアレート: 81.9%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/R058p9SHjW
今日は85曲プレイし、93,453ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 13, 2024
(PG:70,658, GR:17,024, GD:5,771, BD:584, PR:2,313, CB:1,800)
(スコアレート: 83.1%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/AQtS3NNZKT
今日は26曲プレイし、29,540ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 16, 2024
(PG:22,190, GR:5,406, GD:1,944, BD:175, PR:870, CB:713)
(スコアレート: 82.3%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/pKKf6bitC1
今日は66曲プレイし、88,406ノーツ叩きました。
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 18, 2024
(PG:60,043, GR:19,468, GD:8,895, BD:931, PR:3,272, CB:2,712)
(スコアレート: 76.6%)#INFINITAS_daken_counter pic.twitter.com/aa4154uWyh
Flying Castle [DPA]やAA [DPA]のハード、MEGAERA [DPA]やmoon_child [DPA]のイージーなど嬉しいランプも増えて地力を伸ばそうの部分は概ねクリア、新規AAAも結構増やせたので光らせる力も充分、と割と当日までに仕上げる事は出来たかなと思っています。
特にライバル挑戦状フォルダを開く頻度が圧倒的に増えて明確に低いスコアが可視化されたおかげでdjp上げにも大きく寄与したことは嬉しい副産物でした。
他の方々は下の難易度で大量に届く挑戦状に怯える日々を過ごしていたそうですが…
事前準備
今回の対戦ではパック所持状況の関係で選べない曲もあるので当日のもたつきを緩和するために選ぶ曲をある程度まで絞る作業をしました。
上述のリストアップがちゃんと完成していればもうちょっと練度の高いリストに出来たはずなのですがその分しっかり練習したということで…
8 L'amour et la liberte[H] 【S-RAN/S-RAN】
9 LOVE♡SHINE 【OFF/MIR】
9 Ready To Rockit Blues
10 Back Into The Light 【MIR/S-RAN,FLIP】
10 BRAVE GLOW 【OFF/MIR】
10 BRIGHTNESS DARKNESS 【RAN/RAN】
10 Broken My Heart 【RAN/RAN】
10 CELEBRATE NITE[L]
10 FEEL IT 【?】
10 in my eyes
10 KAMIKAZE 【RAN/RAN】
10 Radical Faith
10 RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX)[L]
10 Sugarplum
10 Super Duper Racers
10 19,November
10 アクマフカ
10 月光
10 山岡晃の「クイズ!家事都合!」 【RAN/RAN,FLIP】
11 Agnus Dei 【OFF/RAN】
11 Beastie Starter
11 CaptivAte〜浄化〜 【OFF/R-RAN】
11 Fly you to the star 【R-RAN/R-RAN】
11 Giudecca 【MIR/RAN,FLIP】
11 IXION 【OFF/RAN】
11 LOVELY STORM
11 Narcissus At Oasis 【RAN/RAN】
11 rough percussionythm
11 route 80s[H]
11 Sakura Reflection
11 SigSig
11 Silvia Drive 【RAN/RAN,FLIP】
11 VALLIS-NERIA
11 Voltage (feat.Hidemaru)[H] 【RAN/R-RAN,FLIP】
11 Zenius -I- vanisher
11 10000 MILES AWAY 【FLIP】
11 少女アリスと箱庭幻想コンチェルト 【RAN/RAN】
11 マチ子の唄[L]
11 錬成人間トリコロイダー
12 Adularia
12 AIR RAID FROM THA UNDAGROUND[L]
12 BLACK. by X-Cross Fade
12 Caterpillar
12 Devil's Gear
12 DIAMOND CROSSING
12 era (nostalmix)[H] 【MIR/OFF,FLIP】
12 Fascination MAXX
12 Invitation from Mr.C
12 garden 【MIR/MIR,FLIP】
12 GiGaGaHell
12 GRID KNIGHT[L] 【S-RAN/S-RAN】
12 starmine
12 TROOPERS 【MIR/OFF,FLIP】
12 革命 【RAN/RAN,FLIP,A-SCR】
12 灼熱 Beach Side Bunny
12 真 地獄超特急 -HELL or HELL-
12 バッド・スイーツ、バッド・ドリーム
実際に使った曲は太字にしました。戦略としては昨年の谷口杯に出場した時とは180度変えて運ゲー要素を削り気味にした所でしょうか。
谷口杯の時はワンチャンを掴む意味も込めてお祈り要素強めにしていたのですが今回は素のスコア力では勝てる相手かつそんなにRANDOMを多用するタイプじゃないと言うところで逆にワンチャン掴まれることを嫌った形です。
自分の事をよく知る方々から見ると特に当日ピックした曲達は割と大人しめに映ったかも知れませんがそれも意図した所なのでそのように映っていれば一安心です。
多分このリストアップをしていなかったら皆様がご想像するような選曲の数々が出たと思いますが、全員に圧勝している曲をリストアップしたのでどれを選んでも恐らく2点は確実に持ち帰れる算段なのもあり割と当日は気楽に選曲出来ました。
対戦2日前~直前まで
2日前(6/18)
前日は打鍵しない(と言うか夜勤なので少なくとも夜は打鍵出来ない)事を決めておりコンディションの形成に務める方針でいました。
そのためこの日は普段通りか気持ち多めに打鍵
前日(6/19)
仕事前に前述の当日使う曲リストを作って後は普通に仕事しつつ監視もしつつ
当日(6/20)
夜勤明けですぐに帰って時間ギリギリまで寝て良好なコンディションを作るつもりだったのですが、退勤直前にやらかしをしてしまい少し帰宅が遅れて気分も沈みなかなか寝付けず。
最終的にはちょっと足りない気もしなくはない睡眠時間で起きて食事を取り対戦に望むことになります。
直前だと言うのに配信してる方もいてなんで????ってなってました。
予定通り20時開始に向けて19時過ぎからアップをしてアップが完了した状態で対戦に。
対戦振り返り
という事でこのnoteの本編です。
1巡目
Ready To Rockit Blues
対戦の1曲目だし平和で良い曲をやろう、と言う意図。なのですが疑心暗鬼な雰囲気もあってやっぱり俺の選曲そういう感じになるよな…ということを再認識。
プレイ自体はアップから間を開けての1曲目ということもあり判定が少し行方不明気味でしたが勝てたので良し。Luv 2 Feel Your Body
想定外!わかりません!オワッタ!と思ってました。無難に正規でいいか…と思ったら解説からも両乱と言う声が聴こえてよりオワッタ!の気持ちに。結果としては正規ということを踏まえると高めの相場の点数が出て勝てた!ヨカッタ!Flashes
なんで????1巡目だよ????と言う雰囲気でしたが実は想定内でした。配信を監視している最中にそういう作戦のやり取りが見えて実際ある戦略だな…と思っていたので、アップが完了した状態で望む必要があると言うのはそういう意味です。
とはいっても地力の差が如実に出るタイプだと思うので1点持ち帰れたら御の字と言った所で、オプションも右がいい感じになってくれたらスコアにも寄与するのでMIR/R-RAN,FLIPでちゃんと1点持ち帰れました。ヨカッタ!Flash Back 90's
そうそう1巡目ってそういう雰囲気だよなって思いながら自分のフィールドでもあるし取るべくして取れた、ヨカッタ!の気持ち
1位:3曲、2位:1曲で上々の滑り出しです。
2巡目
CaptivAte~浄化~
Flashesの礼はキッチリさせてもらうぞ…と言う気持ちで叩きつけました。普段通りの力が出たので順当に取れてにっこり
曲名を告げた時点で阿鼻叫喚ではありましたけど多分視聴者を含めて皆様想定されていた曲の一つかも知れませんね。A MINSTREL ~ver.short-scape~ [DPL]
もしかしたら、と言うレベルでは想定していましたがいざ飛んで来るとAAA出さないと終わるナリ…になりました。
プレイ中は俺はKKM…と念じて魂のガチ押しで自己べも伸びて勝てました。本当にヨカッタ!EBONY & IVORY
少し前にプレイ済みだったのですがオプションをど忘れ。多分右R乱だ!と思ったら正解していたのでえらい。配置はまあ可もなく不可もなくかなーって印象で僅差で2点を持ち帰れてとてもヨカッタ!ALBA -黎明-
これねーDPねー駄目なんですよねーって思ってました。中盤の階段をどうにかするためにランダム使う事を一瞬考えましたが流石にそれ以外の部分がリスキー過ぎるので正規。いい感じの点数出てヨカッタ!
全曲1位!えらすぎ!
3巡目
rough percussionythm
今回のプレイヤーのスクラッチ担当と申します。皿曲の中では皿のリズムはわかりやすく鍵盤比重高めの部類だと思っています。順当に自選を持ち帰れました。逆月
想定済みで事前の配信でオプションも履修出来ていてこの日はガチ押しの調子も良さげでこれは食えるぞ!と言う気持ちで望みました。が、自選のかばねさんが十八番と言っている通り強かった…無念最小三倍完全数
曲単位では想定外ですが傾向としては想定内です。曲単位で想定外なのでオプションクイズに挑戦出来ず正規で望みましたが変に触らなくて正解でした。かばねさんと同点なのが大変ドラマチックでした。ポイントを持ち帰れたのでまあまあ。つがさんの単独AAがとても光っていましたね。Donkey Donk
これも曲単位では考えていませんでしたが確かにヒロヤマさんなら食えそうだと思いました。中速の翁らしさをしっかり見せつけて拾えたので本当にヨカッタ!
1位:2曲、2位:2曲でポイントは逃してないので充分えらい!
4巡目
インターバル前の最後の1巡です。って言われると治安が悪くなりそうですね。
GRID KNIGHT [DPL]
はい、私が治安を破壊しました。俺だってほし12使うんや!と言う気持ちで叩きつけました。EASYすらしてないんですけど。ガチ押しの調子は良さそうなのでリスト化した重い曲の中ではこれだろうな、と。カゴノトリ~弐式~
想定傾向でしたが完全にオプションを失念してオワッタ!使ったのは両R乱でしたけどどう考えてもクイズ不正解です。ありがとうございました。でも1ポイント持ち帰れたのでオッケーです。Welcome [DPL]
シンプル重いシリーズなので1ポイントでも持ち帰れたら相当えらいぞ…の気持ちで臨みましたが思ったより出来てました。まさかの1位でとてもヨカッタ!AFRO KNUCKLE
インターバル前なのですべてのパワーをメテオにする気持ちで臨みました。AAA出て1位も取れてめちゃくちゃヨカッタ!
1位3曲、2位1曲でこのラインナップではめちゃくちゃえらい!
5巡目
CELEBRATE NITE [DPL]
名刺交換会くらいのノリで。R-RANの機嫌も良くてこの場で自己べ伸びて結構ヨカッタ!satellite020712 from "CODED ARMS"
これ実際の所本当にオプション悩ましい曲で、総じて無難な左鏡か中盤が体に染み付いている正規か結構悩んで無難な左鏡を選びました。結果としてちゃんと拾えたのでヨカッタ!単独FAILEDなので未クリア0点がルールとして採用されていたら終わってました。でも対戦直後にハードしました。ABSOLUTE EVIL
曲単位で想定していたものの一つです。が、オプションは悩ましくて階段をいい感じに出来るかも知れないと思って初めて左鏡を使ったんですけどやや裏目に出たかなと言う感覚でした。でも2位なら充分にえらい!罪と罰
絶対どこかで来ると踏んでいた曲の一つで練習もしていましたが、正規が一番安定しないので両乱に。しかし配置があまりにもオワッタ!になり涙目になりながらも1位取れてマジでヨカッタ!
1位3曲、2位1曲でまだまだ好調です。
6巡目
勝負も佳境なので選曲もオラオラして来る頃合いです。
garden
はい、私が一番オラオラしていました。投げたもののちょっとまずいレベルで光らせられずヒヤッとしましたがそれでも他の方よりはもともと出来る寄りの譜面傾向なのでそこを発揮して辛勝という感じです。Bad Maniacs
オワッタ!なんだか正規ではなかったような気がするぞ、位の記憶しか無くFLIP両鏡にしてしまいクイズ失敗でオワッタ!けど2位で一番ヨカッタ!になった瞬間だったかも知れません。GENOCIDE
オワッタ!2ハイパーが右鏡なのは分かってるんですけどアナザーはどうだったか完全に忘れてましたが終わってみれば1位!いくらなんでもえらすぎるBroken
これ、簡単そうに見えて光らせようと思うと難しいし悩ましい曲なので自選として持ち込めるのは本当にすごい。
1位3曲、2位1曲なのでこのラインナップの中では本当にえらい。
7巡目
GiGaGaHell
CastHourパック2を購入した事を後悔させてやるぜ、の気持ちで選曲。普段のプレイでは間違いなくやりません。フィジカル強めの日だったのがキッチリハマってヨカッタ!Sinus Iridum
オワッタ!3というか今回の曲達の中で見ても最も終わってます。ありえません。終始不可能!って思いながらやって初めてポイントを逃しました。尊い犠牲だと割り切りましょう。ZEPHYRANTHES [DPL]
シンプル地力シリーズかつTAG譜面なので泣きそうになりながらプレイして2位!結構えらい255
想定外オブ想定外でした。でも1位だったのでこの日フィジカル強者で本当にヨカッタ!
1位2曲、2位1曲、3位1曲。Sinusはもうしょうがないよね、と言う気持ち
8巡目
最後の一巡です。各々のセンスの見せ所ですね。
灼熱 Beash Side Bunny
センスもへったくれもありません。このメンツにシンプルお皿ソングを投げておけば確実に勝てます、という気持ちです。QUANTUM TELEPORTATION
オワッタ!4ワンチャン狙いの両乱で抗いますが流石に何もさせてもらえねー、と思いきや2位でヨカッタ!n/a
オワッタ!5無理です。ギアチェン事故を起こした方もおり1位、えらすぎ。けど3点差での勝利で心象としては本当に喜んだシーンかも。天空の夜明け
オワッタ!6無理です。この辺の難易度にもなると何やっても変わらん!と思って正規。流石に地力差をひっくり返すことは出来ず3位。尊い犠牲です。
1位2曲、2位1曲、3位1曲。この曲達の中で本当によくやった!という気持ちです。
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1718954970814-YhssoDTwZn.png?width=1200)
改めて選曲を見返すとかばねさんとつがさんの殺意が物凄い、けど想定された殺意なので上限地力を引き上げる方針を取ったのは正解でした。
ほし12も結構拾えて勝てたので非常によかった。
終わりに
バトル後のリザルトたちです pic.twitter.com/OWl3NTCEGM
— セレブレイトナイトレジェンダリアをありがとうございます (@GYONIC) June 20, 2024
終了直後に打鍵してました。
配信中では全然まとまったコメント出来なかったので改めての内容ですが、今回の企画を通じてつがさんとお知り合いになることが出来た事、本当に嬉しく思います。
新たな関わりを見つけてみたり、対戦者間で監視しあって切磋琢磨して非常に充実した時間を過ごすことが出来た事は改めて大変感謝しております。この度はありがとうございました。
大元のちらしずしさんを始め、対戦を取りまとめて頂いた鍵さんや解説を引き受けて下さったゆずポン酢さんもこの方々なくしてはありえない場でした。こちらも本当にありがとうございました。
また、当日配信を見て頂いた方やコメントを頂いた方々一人ひとりにコメントすることは出来ませんが場を盛り上げて頂いて本当にありがとうございました。
配信上でも少し触れた自分語りになりますが、ここ最近少し不調が続いている中でそれを払拭するきっかけになればと思いこの様な場を今回設けて頂きました。
昨年は谷口杯に参加した事がそのきっかけとなりやはり何か強い目的意識を持ってこのゲームと向き合うことはとても大事だと気付かされるばかりです。
こんな大義名分は無くてもシンプルにワイワイしたいと言う理由だけでも参加する価値のある場だと思いますのでSPDPどちらのプレイヤーも一度は名乗りを上げてみるといい刺激になると思います。是非ご一考ください。