beatmania IIDX 30 RESIDENT振り返り
もうEPOLIS稼働しましたけど???
ステータス
DJ NAME GYONIC
所属エリア 広島県
IIDX ID 5359-1312
所持VIBES 525
プレー回数 1165回
DJポイント 総合 48477pt / SP 19047pt / DP 29430pt
多分十余年ぶりにプレイ回数が4桁になった作品でした。いっぱい遊んだね。
行脚
6エリア 21店舗 39台
香川県 えの木高松店 2023/10/08 14時頃
岡山県 ラウンドワン岡山妹尾店 2023/09/15 19時頃
愛媛県 MGキスケ店 2023/08/20 11時頃
広島県 アルティランド 2023/07/21 11時頃
福岡県 G‐stage小倉 2023/07/16 11時頃
広島県 GiGO海田 2023/07/10 20時頃
香川県 ラウンドワン高松店 2023/03/23 18時頃
広島県 ラウンドワン福山店 2023/03/23 14時頃
広島県 モーリーファンタジーf 広島祇園店 2023/02/27 14時頃
山口県 すぴ~ど 2023/02/09 22時頃
山口県 カッタの湯 2023/02/04 17時頃
山口県 サードプラネット山口店 2023/02/04 10時頃
広島県 アミパラ広島店 2023/01/29 22時頃
広島県 ブラックジャック東広島 2023/01/10 17時頃
広島県 アミパラ ここじゃ店 2023/01/10 12時頃
岡山県 アミパラ 岡山店 2022/12/30 14時頃
広島県 GiGO広店 2022/12/29 11時頃
広島県 ブラックジャックアクア 2022/12/14 21時頃
広島県 ビバーチャ3 2022/12/06 23時頃
広島県 ラウンドワン広島店 2022/10/29 16時頃
広島県 スペースV1廿日市 2022/10/21 10時頃
車でサクッと行けるところは大体行きましたね~って感じですね。
ノーツレーダー
![](https://assets.st-note.com/img/1697880072974-aC0fgF44FD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880109703-wj1GhSnqLO.png)
段位認定
![](https://assets.st-note.com/img/1697880295047-OH1h0LULZK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880314287-hScqotjPU1.png?width=1200)
アリーナ
![](https://assets.st-note.com/img/1697880474683-YzuSZb0HLN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880504992-CEZuAveNBj.png?width=1200)
特にDPアリーナに置いてはYouTube配信界隈の盛り上がりもあってスナイプ狙いしてたり普通に真剣勝負してたら初めてA3踏めました。踏んでからはこのまま作品終わりたくてあんまりやらなくなりましたけど。
マイベスト(SP)
折角ですからちゃんと1曲1曲何かしら綴りたいと思います。
16回 / PLASMA SOUL NIGHT feat. Nana Takahashi / 709sec.
リハビリのお供に程よい譜面だったのとEXH粘着が若干数入ってるのかなーって感じ15回 / Verflucht
ガチャ。LEGENDARIAあんまりやってない14回 / ALTERNATOR
曲も譜面も好き14回 / AA
リハビリ進捗確認みたいなノリでAAA狙いしてただけ14回 / Crank It
令和のFly Aboveでしょうこれは11回 / Flying Castle
曲も譜面も好きその211回 / ONE AND ONLY
ユータイマイ好き11回 / 天邪鬼
ユータイマイ好きその29回 / Adularia
INFからフルコン輸出したかった(出来てない)9回 / 栄冠のカンパネラ
アホむずい9回 / Peaktime Booster
EXH粘着9回 / MAX 300
EXH粘着その29回 / KING
なんで?8回 / 取り残された美術(Arranged : HiZuMi)
アップに丁度良くないですか?8回 / 烽火連天の刃
シンプルに譜面が面白い8回 / LOUDER ROLLING THUNDER
HARD狙い8回 / EROICA
HARD狙いその28回 / 逆月
EXH粘着その38回 / 真 地獄超特急 -HELL or HELL-
軽率にアリーナで投げがち8回 / THE PEERLESS UNDER HEAVEN
ユータイマイ好きその3
SPはまぁ…あんまりやってないよね…の雰囲気がすごすぎる
マイベスト(DP)
70回 / First Resolution
谷口杯以降すっかり名刺のイメージがついちゃった気がします。2000乗せたくて結構やってました。38回 / DAY DREAM
INFのHARDを輸出したかった(できた)37回 / Crank It
SP以上に令和のFly Aboveでしょうこれは31回 / ONE AND ONLY
アップ中に触れる12として丁度良いんですよねこれ30回 / 罪過の聖堂
不本意にも程があるランクインだけど多くのプレイヤーは不本意にも程があるランクインを果たしてしまっているはずなんですよね29回 / ALTERNATOR
曲も譜面も良いのとアリーナでもそれなりに、とHARD狙いととにかく多方面で選んでた記憶26回 / AA
修行&HARD狙い25回 / 真 地獄超特急 -HELL or HELL-
名刺その2、なんならSPよりDPのほうがうまい25回 / CaptivAte~浄化~
AAA出したかった(出てない)24回 / CUE CUE RESCUE
稼働当初は令和のFly Aboveみたいな気持ちだったんですけどしっかり途中からは飽きてきちゃった23回 / hard-wired
なんかの手違いでEASYつかないかなーって選びがち23回 / 下弦の月
FLIP両乱でよく遊んでます20回 / wanna be a "BAD GIRL" feat. Nana Takahashi
今作のFly Above枠みたいなところありますよねこれ20回 / Golden Horn
AAA出したかった(出た)19回 / THE PEERLESS UNDER HEAVEN
SPと同じノリで選んでた17回 / Advent Infamous
なんか瞬間的にこの曲めっちゃ好き期間あった17回 / Dynamite
17回 / Level 3
中伝のせいじゃないですかね、中でもこの2曲はEASY狙いの試行回数が若干上積みされてると思う17回 / Theory
谷口杯に向けての宿題枠16回 / バッド・スイーツ、バッド・ドリーム
SP知らんけどDPめっちゃ楽しいんですよねこれ
ライバル
これもなんか雑に一言くらい贈る言葉とスコア勝敗を添えたいと思います。
SP
BETAさん(324勝31敗)
SPリハビリ始める時に初めてアクティブさせて頂いたんですけど結構侮れないランプあっていい指標になったと思います。
特にPLASMA SOUL NIGHTの節は大変お世話になりました。MAYU.Sさん(91勝21敗)
DP皆伝取った後SPやるって言ってたから破壊しようと思ったのにあんまりやってくれなくて悲しいDESWA!さん(150勝21敗)
古き良き全狩り対象として何作品か使わせてもらってます(にっこり)MAHANM(167勝118敗)
古き良き全以下略その2、こっちはちゃんと高難度帯で負けが発生してて悔しい。
悔しいけどそもそもの地力では圧倒的に負けてるので全狩りしようというのが失礼すぎる話だというのはあると思います。KATAさん(109勝12敗)
SPリハビリの際に登録させていただきましたその2
スコアよりもランプの目安としてお世話になりました。EBIさん(98勝212敗)
無限BPL編させて頂きましたその1
地力では圧倒的に負けててちゃんと一定のスコア力も持ってるから普通に勝てると嬉しいね、な方です。
DP
MAYU.Sさん(399勝351敗)
なんだかんだスコアの勝敗だけ見るといい雰囲気なんですけど実態は高難度でボコられた数って印象です。下の方にも強い曲いくつかはあったはずなのに。BIRD-Mさん(312勝627敗)
高確率でライバルトップに出てくるんですけど改めて勝敗見たら納得、ほぼ自分の上位互換みたいな存在だなーって思いながらスコアの指標にさせて頂きました。FE-0さん(556勝287敗)
勝敗だけ見たらだいぶ勝ち越してて嬉しいんですけど実態としては勝ちも負けも僅差のスコアが多くまさにライバル、って印象でお世話になりました。U2PON2さん(840勝109敗)
無限BPL編させて頂きましたその2
勝てるけど負けてる曲に関してはまじで相手側がうまい、っていう負け方してる曲が多いのでそこは自信を持ってほしいなーって思います。
あまりにもコメントが上から過ぎて申し訳ございません。AKANEさん(506勝306敗)
無限BPL編させて頂きましたその3
勝敗としては勝ち越しなんですけどしっかりお互いのフィールドは譲らないって感じの構図が多くて無限BPL編の際にもそこがしっかり出て面白かったです。MARIN.さん(421勝101敗)
地元枠(大事)、自分よりも異常性癖性が高くて敵いまへん…になっています
総括
移動のメインが車になったのでようやくちゃんとライトニングモデルをメインに遊ぶことが出来た作品でした。
一番の思い出はやっぱりDP谷口杯に出させて頂けた事に尽きるかな、と思います。
後はYouTubeで配信を行う方が増えたこともありDPerの繋がりが広がったのも嬉しい。
プレイの比率はマイベストにあらわれてますけど概ねDPって感じでSPはリハビリに終始していただけって感じになってしまいました。
SP皆伝だけは落ちない程度の実力は維持、っていうのがここ数年のSP目標になってしまっているのでそこを継続出来ている事は一先ず良しとしておこうかなって思います。
DPに関しては地力が大きく伸びた!と言うことは無くむしろ地力に波が発生してた年だったかなーと思いました。
INFINITASでつけていたランプをACに持ってくる作業じみたプレイが一段落してくると新規ランプも中々得られずモチベも…と言う時期が出来てしまいました。
直後に谷口杯参加決定しちゃったおかげでベクトルは変わりますがモチベはすぐに取り戻せたので再三になりますが本当に谷口杯には感謝してもしきれません。
Rootageで中伝取ってるんだしたかがFlashesに変わったくらいで躓くなよ、って2年ほど憤りを感じて遊んでいましたけど気持ちを切り替える意味でも一旦EPOLISは修行にベクトルを寄せて行きたいなーと考えています。
RESIDENT後期に謎の段位更新ラッシュが発生してて、まだ自分も負けてられねーって思いが少し強まりました。
RESIDENT良かったところ
ちゃんと稼働した
後述しますが今作に関しては悪い部分が目立つ作品になってしまったので良かった所を洗い出そうとするともうこれしか…ってテンション
RESIDENT良くなかったところ
公式サイト上でTop Scorerのページが無い
これ、普通にブチギレ案件だと思うんですけどどうなんでしょうね。
個人的には最後に県別TOPをいくつ守れたか眺めて自己肯定感を高める作業好きなので本当に欲しいんですけどね…e-Sportsを謳う反面あまりにも杜撰なハード面
旧筐体のスペックが追いついてない(これはもう経年に伴い仕方がないことではある)のにそこに対するサポート不足がどうしても否めない環境だなーと感じています。
お気持ち表明するとキリがないのでここはこのくらいにします。
正直良くなかった所を語るだけで1つの記事が作れそうな熱量なのですが今回はそういう記事ではないのでこの辺で留めておくことに。
beatmania IIDX 31 EPOLIS
期待すること
ゲームの根幹が担保されていればどういう作品になろうが文句は言いながらプレイはするので稼働した時点で"期待すること"の部分は概ねクリアと言えます。
抱負
地力を上げる≒DP中伝再取得
RESIDENTがスコア一辺倒と言って差し支えないバージョンになってしまったのでそりゃあ地力もそんなに変わらんわな…と言うところで、次回作はスコア一辺倒にならないよう修行の割合を高めて行きたいところですね。
DPのdjp対象曲を埋める
上記と若干の矛盾は生じますが、修行に注力することはもちろんなのですが現状の苦手傾向が少ない状態はきっちり維持して上達したいところなので満遍なくプレイする心はしっかり持って望みたい気持ちのアプローチ法のひとつ、くらいの気持ちで。
SP皆伝初取得時にdjp対象を埋める事をしっかり出来ていたのでもしかしたら上達に繋げられる方法なのかなーって願いもあり。