先日、ショッピングセンターで、こんなちっちゃな「紙垂」を見つけた。
しかも缶入り!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65613130/picture_pc_f043d679c96b3f412b272d442654f4f8.jpg)
「紙垂(しで)」は、注連縄や玉串などにつけて垂らしたり、
お払いの時に使ったりする神具。古事記の天の岩戸伝説にも登場するという。
「垂」「四手」と書くところもあるらしい。
この「缶入り紙垂」は、真面目に飾り方なども記しているから、
冗談グッズではなく、ちゃんと神社で貰ったお札とかの前に飾るらしい。
でも、フィギュア好きな歴女とかに受けそうだ。
外国人にも受けるかもしれない。
もはや
「紙垂」から「Shide」なのだ。
#不思議 #紙垂 #謎 #缶入り