![名称未設定-2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7562508/rectangle_large_type_2_2d9bfe984bc36c4399967d5d18b3a44a.jpg?width=1200)
仮想通貨初心者必見?時間を持て余したガチニートがSNSに8ヶ月間張り付きで学んだ「こんな仮想通貨は買うな!」の話。
※この記事では2017年の「仮想通貨バブル」崩壊後に、二足遅く仮想通貨界に参戦した初期投資3000円の貧民ガチニート「漁夫・優先」が、仮想通貨を始めてから現時点までの約8ヶ月間で得た経験や学習を基にした「こんな仮想通貨は買うな!」を超絶主観で紹介していく予定です。最初は無料記事で執筆していき、ある程度の反響があれば、「命を狙われるかもしれないようなキワドイネタ」を扱った有料記事を書いたりするかもしれません。笑
さて、最初にお願いです。この記事をみなさんが読んで、
「そうか?」
とか
「そんなことはない!〇〇は優良銘柄だ!」
とか思われても苦情等は一切受け付けませんのでよろしくお願いします。笑
なお、基本的には仮想通貨初心者~中級者向けの内容となっております。
「Twitterを見て仮想通貨に興味はあるけど右も左も分からない!」
「仮想通貨始めたけど、何となく雰囲気で買ってます!」
ぐらいの人にちょうどいい内容かもしれません。笑
そもそもTwitterの仮想通貨界隈では
「何も知らない初心者を甘い言葉でお花畑(実は底なし沼)に引きずりこむ。」
と言うような鬼畜の所業も日常茶飯事で行われているため、
そう言った危険から回避or脱却するためにもこの記事を参考にしていただけたらと思います。笑
ちなみに偉そうなことを言ってる漁夫も、誰かから大金を積まれたら鬼でも悪魔にでも魂を売りたいです。(まさに外道)
さて…ダラダラ前置きが長くなってしまいましたが。笑
それではさっさと本題の「こんな仮想通貨は買うな!」のお品書きにいってみましょう!
漁夫・優先が語る「こんな仮想通貨は買うな」
その1.「草コイン」「日本国産の仮想通貨」
その2.「高配当、高POS収入をうたった仮想通貨」
その3.「LINEグループなどで紹介されているICO系仮想通貨」
その4.「インフルエンサーが激しく買い煽りしている仮想通貨」
その5.「利用用途や、やってる事のよく分からない仮想通貨」
はい、とりあえずはざっとこんなもんかな?笑
多分他にも山の様にあると思うので、徐々に追加していきたいですね。苦笑
ちなみに便宜上、カテゴリを一括りにしてしまっている感がありますが、
例外もあるのでその辺りに関しても詳細に紹介したいと思います。 (草コインや買い煽りの激しい銘柄の中にも真面目なものはあります。)
それではその1から順番に細かく紹介していきましょう!
続く・・・(続けられる?/笑)