
【15】優勝! 12/26 福井丸岡RUCKサテライト関東遠征
はじめに
12月15日にリーグ最終戦が終わり、次は1月の全日本選手権北信越予選。そして冬休みに入るこのイミングで、去年に続き福井丸岡RUCKサテライト(高校生、中学生)が埼玉遠征に来られました。
12月25日・26日と同世代(U-18世代)のチームが集う大会に参加するためです。
「年末近く」ということもあり私は2日連続の休みは取れず、またチビも25日は学校(終業式)があったため、26日のみ、(私が早朝だけ仕事して)11:00頃に会場に行くことにしていました。
去年は仕事の関係で午前中の1試合しか見れなかったのですが、今年はたくさんの試合を見たい!ということで、この遠征を楽しみにしていました!

私の家から東川口の会場は30キロくらいと近所なので、今回は、道中のエピソードはありません。そしてありがたいことに、今回は大きなハプニングもアクシデントもネタもありませんが、選手のご家族を中心に、福井にいらっしゃる皆様に当日の様子が届けば!とnoteを書きました。
写真が中心になりますが、少しでも皆様にイメージが伝われば!と思っています。
最後に、おまけとして関東支部の飲み会の様子を少し入れさせていただきました!
1、会場へ到着するまで
(1)選手たち(福井→埼玉)
選手たちは12月24日の23時に福井をご出発されたそうです。
以下、選手や監督のXをご参照ください。
監督、コーチが東京まで深夜に運転、選手たちは車中泊。
なかなかハード。大変な移動です。
MERRY CHRISTMAS🎄
— 平田梨豊 (@uFefRdHLq7KEDrD) December 24, 2024
11:00 埼玉遠征出発
長旅行ってきます〜
同年代チームとの試合!!
2日間楽しんできます❤️🔥
監督、コーチ運転よろしくお願いします🙇♀️#福井丸岡RUCK #女子フットサル pic.twitter.com/t3bHwIYTyf
福井丸岡RUCKサテライト埼玉遠征🚗
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 24, 2024
現在3:03、浜松SA 。
よく寝てはるわ💤#福井丸岡RUCK#運転手も30分仮眠 pic.twitter.com/NmrlaR7Uoa
福井丸岡RUCKサテライト埼玉遠征🚗
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 24, 2024
おはようございます🗻#福井丸岡RUCK#富士山#足柄SA pic.twitter.com/cDvsuGIslP
【関東遠征🚗】
— 山口 陽愛 (@Y_HIYORI_728) December 24, 2024
ただいま足柄で休憩中です‼️
富士山がめちゃくちゃ近くで見れました🗻
朝ごはんも食べて元気もりもりです🍚💪
次は会場に着いたらお知らせします📢
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/QhHBH7QyXK
福井丸岡RUCKサテライト埼玉遠征🚗
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 25, 2024
到着 城西大学
サッカー部が「全日本大学フットサル選手権」で準優勝‼️
武南招待プレミアカップよろしくお願いします🙇#福井丸岡RUCK#城西大学 pic.twitter.com/BHXspKbS3u
12月25日、10:42のポストで会場への到着との報が!とにかく無事に到着されたことが何よりです!そして11時から試合。この日は、以下のスケジュールで試合が行われたそうです。
丸岡RUCKサテライト埼玉遠征
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 19, 2024
12月25日(水) 城西大学
⚫︎第3回武南招待プレミアカップ
11:00 RUCKサテ-二階堂
13:00 RUCKサテ-長岡ジョイアス
14:30 RUCKサテ-武南
15:30 RUCKサテ-藤沢西#福井丸岡RUCK#女子U18フットサル#JFA署名の返事はなし#自分達の価値は自分達で高める pic.twitter.com/9Y0g53ZWJk
車中泊からの4試合、本当にお疲れさまでした。
そして、1泊して2日目、26日は福井丸岡RUCKの皆様は東川口の会場です。
(2)私とチビ(江東区→埼玉)
私とチビは江東区在住のため、首都高速に乗れば東川口の会場はとても近いです。
私がどうしても朝、1つ仕事で外せない用事があったので10時頃までに終わらせて、11時以降に会場に到着するイメージでいました。
(以下の小林愛心選手のポストに日程があります。いずれにせよ第1試合は見れない)
ところが、当日の組合せ決定(うまい棒抽選)にて、小林愛心選手が見事に「Aブロック」を引いてくださったため、第2試合の試合開始は10:50。
ということが判明したので、予定より少し早く家を出発しました。
武南招待ウィンターカップ 2024
— 小林愛心 (@a_i_m_i0909) December 25, 2024
今日は昨日よりもチーム数が増えて、たくさんのチームと戦うことが出来ます‼️
U18女子フットサルを盛り上げるためにもたくさんのチームと交流してお友達たくさん作りたいなって思います💖
今日も皆様応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/QirHbcu7kD
会場到着🚗
— 渡邊優和 (@watanabe_yuna14) December 25, 2024
抽選会をしました!うまい棒の裏に番号が書いてあるみたい!
あいみちゃんはA4を引きました〜
いっぱい友達作ります👭
あいみちゃん朝からビジュが完璧😘
今日も頑張ります!
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/VlvvvWCD52
去年がかなり寒かったイメージが残っていたため、チビも防寒。
重装備で出発です。忘れ物なし!落し物もなし!
(結果的には、この日は天気がよくて暖かく、ダウンのコートは会場では不要で車に置いていました。寒くなくて本当に良かった!)

ナビを入れると到着予定時間10:40。ギリギリ(汗)

途中、首都高速の小菅ジャンクションあたりでトラックの事故が発生した模様で、ノロノロ運転。途中「第2試合に間に合わないか!」と、焦りましたが、以降は空いていたので、なんとか10:35頃会場日到着しました!
(3)到着
会場に到着し、入り口には予選リーグの組合せ(および結果)が。
グループAの福井丸岡RUCKは、9時半からの第1試合は久留米西に1-0で勝利したようです。よかったよかった、まずは1勝!

そして、福井丸岡RUCKの第2試合が行われるBコートに向かうと、そこにはトップチームの田中監督&コーチ&選手たちが!温かく迎えて頂きました!!
チビが監督に差し入れを渡すと、監督から「選手にぜひ!」と。チビが向かった先は・・・・。同じ背番号(今日はチビは青ユニ8番を着ていました)の8番平田選手にお渡ししました!
(ちなみに、似たようなシチュエーションが11月の龍ヶ崎開催の時にあり、その時はチビがお守りを誰にまとめてお渡しするのかな?と思って皆が注目してみていた中、6番山森選手にお渡ししていました)

そしてそして、記憶に新しい、キーホルダー落としてしまった事件。
↓↓↓
落としてしまったキーホルダーを拾って届けてくれた中学生が、この東川口遠征に来られていらっしゃいました!!13番の坪川みさき選手!写真、真ん中の中学生の選手です。

みさき選手から直接、キーホルダーを受け取りました!
本当にありがとうございました。直接お礼が言えてよかったです。


2、予選リーグ
(1)予選第2試合
そして、予選リーグ第2試合が始まりました。
スタメンは、嶋崎選手・横川選手・平田選手・足立選手・小林愛心選手の高校2年生セット。そしてトップチーム出場歴のある、いわば「ベストメンバー」のセットです。
試合はランニングで15分一本。
短い試合時間です。上記4人のFPに、これまたトップで出場歴のある14番渡邊優和選手の計5人でFPを回していました。(5人のうち1人が休憩する形)。
試合は8番平田選手のコーナーから、4番横川選手のダイレクトシュートで先制!
そして圧巻の追加点が!
平田選手が激しいプレスでボール奪取し、ゴール前右サイドで切り返し、キーパーが出てきたところをループシュート!
僕らが見ていたネット越し目の前で見せた素晴らしいオシャレなシュートで追加点。
試合はトップチームでバリバリのレギュラー、4番横川選手と8番平田選手のゴールで2‐0。ロンドRに勝利です!



試合後、平田選手とお話をしていたところ、
「この2日間で10得点を取る!」を目標にしている平田選手は先ほどのシュートで7点目!とのこと。
決勝まであと4試合、十分に狙えそうな感じです。
(2)予選第3試合
続く予選リーグ第3戦。
短い試合間隔、スタメンFPは前の試合とガラッと変更。
ゴレイラは嶋崎選手(全試合スタメンフル出場)、FPはピヴォに22番中川選手、フィクソに20番山口選手、アラには中学生コンビ13番の坪川選手、12番の岩田選手が入ります。
私自身は、初めて現地観戦するFP4人です。
(山口選手は、ゴレイラとして日本リーグに初出場した前期の北海道戦では現地応援していましたが、FPとして見るのは初めてです)
この試合は、この4人のFPに14番渡邊優和選手を合わせた5人のFPで回す形でした。
球離れよく、ポンポンパスが回る素晴らしい展開、なんと22番中川選手が3連続得点!
1点目は渡邊優和選手のボール奪取から中川選手のシュート
2点目は岩田選手のCKから山口選手のシュート。最後中川選手がさわってコースを変えてゴール!
3点目は中学生コンビ、坪川選手から岩田選手、そして中川選手!
見事な3連続得点です!
その後、坪川選手・渡邊優和選手が得点を重ね、嶋崎選手が最後尾から大きな声で指示を出して締め、5‐0で勝利です!
山口選手はゴレイラとは思えない足技。フィクソの位置でのディフェンスも含め、完全なる二刀流!凄い!初めてFPのお姿を見ましたが、その凄さにびっくりしました!!(今日はゴレイラとしての出場はありませんでした)







予選リーグ3連勝、得点は3試合で8得点、そして嶋崎選手無失点!

試合後のFP5人です。
渡邊和和選手いわく「スペシャルセットって呼んでください!」
いやぁ素晴らしい!ナイスゲームです!
決勝トーナメントまでの時間にご飯食べたりリラックスしたり。
ブラジル遠征で選手の皆様がお世話になったアドリアーノ親子(アドさんとアドパパさん)も来られていて、シフォンケーキの差し入れです!
大変恐縮ながら、私とチビの分までくださいました。ありがとうございました!!!

ちょっとしたリラックスタイム。
小林愛心選手と平田梨豊選手が、かわいらしいポーズを!

会場にはキッチンカーが2台。
タコライス&クレープのお店と、シフォンケーキのお店でした!
いずれもとても美味しかったです!


予選リーグ、グループAの結果です。
全勝で首位の福井丸岡RUCKと、2位のロンドRが決勝トーナメント進出です

3、決勝トーナメント
(1)準々決勝
ここからは決勝トーナメント!
準々決勝の相手はロンドSさんです。この試合から1本ではなく、前後半があります。
そして、応援席には関東支部のメンバーも1人この試合から合流です!
スタメンは、嶋崎選手・横川選手・平田選手・足立選手・小林愛心選手です。予選第2戦と同じ、トップチームで日本リーグの舞台に立っている選手たちです。

この試合は、全選手が出場し皆で得点を重ねていきました!
口火を切ったのは19番小林愛心選手の試合開始早々の1発!
その後、渡邊選手(山口選手とのワンツーからシュート)・横川選手(足立選手のドリブルから愛心選手→横川選手)、渡邊選手(坪川選手からのパスをドリブルで運びシュート)、足立選手(右サイドから押さえたシュート)と得点を重ね前半5‐0。
後半も渡邊選手(足立選手から平田選手がダイレクトで渡邊選手フォア詰め)、岩田選手(ドリブルシュート)、小林愛心選手(岩田選手のコーナーから!)が続き、8‐0で勝利です。
14番、渡邊優和選手はハットトリックです!






完勝で準々決勝を突破。
試合後、選手たちの笑顔が広がります。
(2)準決勝
そして迎えた準決勝。
ここからは予選リーグから負けなしのチーム同士の戦いになります。
相手はアルティスタ渋谷。
笑顔と気合の入った「せーのよし!!」
からのスタメンは、16番嶋崎選手・4番横川選手・15番足立選手・8番平田選手・19番キャプテンの小林愛心選手です。


スタメンの選手たちによる先制ゴール!
平田選手から小林愛心選手にわたりシュート!こぼれ球を4番横川選手が見事に蹴りこみ、大事な先制点は福井丸岡RUCK!!
そしてゴレイラ嶋崎選手のスローから小林愛心選手と繋ぎ、8番平田選手のフォア詰めが決まって2‐0!



後半に入ると、これまた見事な連携で、愛心選手から足立選手ダイレクトで中へ!そこに山口選手がダイレクトで合わせて3‐0!
4点目は横川選手、平田選手と繋ぎ(ピサーダ)、19番小林愛心選手のゴール!!4‐0!

このままいけるか!と思いましたが、やはり準決勝。簡単には勝たせてくれません。
相手チームのシュートがRUCKの選手にあたりコースが変わってゴールイン。本日初失点です。

続いて、相手左サイドをやや強引にドリブル突破。嶋崎選手が飛び出すも、飛び出し際を相手選手が落ち着いてゴールを決めて4‐2。流れが相手に行きだしました。
ここで流れを断ち切ったのが足立選手の5点目のゴール。
そして終了間際、嶋崎選手の蹴ったゴールキックが少しそれて、ピッチ外の隙間に入り込んで「あれ?ボールは?」となったところでちょうど試合終了。みんな嶋崎選手のボールの行方に笑顔です。
試合は5‐2で福井丸岡RUCKが勝利!
決勝進出です!

そして次は決勝!
そんな中、これは完全に余談ですが、田中監督からチビが着ていた青の8番ユニを貸してほしいとの依頼があり(公式ユニのMサイズの寸法を確認されたかった模様)、もちろん喜んでお貸しするんですが、チビが「取られちゃう」と勘違いしてまさかの抵抗(笑)。
そこで監督が機転を利かせて下さり、カップ戦ユニの青の上下(20番)を交換に貸して下さいました!
ころっと元気になるチビ。
特にパンツをはけたのが感激だったようで、かつ練習用のボールも持たせて下さり、雨(泣き顔)→晴れ(笑顔)



そんなこんなで、短時間の間、山口選手のカップ戦青ユニを着させて頂いておりました。
山口選手、ありがとうございました。
ところが、ここで想定外の出来事が。
決勝で戦う長岡joiasAのRUCKと同じでユニが赤だ、と。
どうやら愛心キャプテンがじゃんけんで負けて(と聞きましたが、違ったら愛心選手ごめんなさい)、RUCKが青ユニへ。
この青ユニを山口選手が決勝で着ることに。
チビは一方でなかなか脱ぎたがらないというハプニングがあったのですが、「何か起きたら、泣く(わが)子も黙る、黄色のMAHIEEEROユニ」を車に乗せていたので、慌てて車から持ってきてMAHIEEEROユニを着用。
慌てて山口選手にお返しした、そんな出来ごとがありました。
決勝&表彰式で、チビが黄色ユニを着てたのはこんな経緯です。
黄色に着替えたチビを見て、横川コーチが
「準決勝で初失点をしたので、ゴレイラに喝を入れるためにチビ君が黄色ユニを着た」と笑いながらおっしゃっていましたが、違うんです(笑) こんな経緯がありまして!!
ということで、お騒がせしました。次は決勝戦です!!
(3)決勝
そして決勝戦!
相手は同じ北信越の強豪、長岡joiasAです。

ピリッとした緊張感の中、我々はゴール裏のネット越しからアップを見ていたのですが、平田選手のシュート練習のボールがややゴールをそれてネットに直撃(笑) ネットにあたってネットが動いてそのネットがチビにぶつかりました。
チビがネットに張り付いていたのがいけないんです。ネット越しなので直接ではなかったですし、痛いってことはなかったようでまったく問題なかったのですが、すごくびっくりしていました(笑) ボールの行方には気を付けないと、ですね。
(繰り返しになりますが、ネット越しでしたので大丈夫です)

試合前、田中監督からの指示が響きます。
そして笑顔と気合の「せーのよし!」

優勝した福井丸岡RUCKの決勝戦試合前の気合い!「せーの、よしっ!!!」#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/QjZ7AXPtbb
— gyo (@gyo191014) December 26, 2024
スタメンは、準々決勝・準決勝と同じ5人。
日本リーグデビュー済メンバー5人がスタメンです。

そして大事な決勝戦で先制ゴールは19番キャプテン小林愛心選手!見事な見事な先制点です!

そして、前プレ・球際の強さ!
前半、足立選手・横川選手が前プレからシュートを決めて前半で3‐0です!



そして後半。

14番渡邊選手のゴールが決まりこれで4‐0。


しかし長岡も意地を見せ、素晴らしいゴールを叩きこまれ4‐1。

そして試合はそのまま4‐1で終了。
福井丸岡RUCK優勝です!!!


4、表彰式
表彰式は手作り感のある温かい雰囲気でした。
優勝チームへの表彰状は、19番小林愛心選手が代表してGET!

参加各チームから1人ずつ選ばれるMIP賞、福井丸岡RUCKからは8番の平田梨豊選手が選出されました!

そろそろ表彰式も終わるころかなと思った頃、会場にどよめきが!
なんと、日本代表・バルドラール浦安ラスボニータスの筏井選手が登場です!(仕事が終わって、駆けつけて来られたそうです)

筏井選手から、参加チームの選手たちにスピーチ!
素晴らしい内容でした!


そして、終わった後には各チームで筏井選手と記念撮影!

武南カップに見学に行ってきました!
— 筏井りさ(いかだいりさ)RISA IKADAI (@shikame10) December 26, 2024
武南高校の中村先生や多くの指導者の方の尽力で行われた高校生の大会です👍
全国16チーム集まってます‼️
U18世代の大会ができますように✨#女子フットサル pic.twitter.com/raSNUEGOjA
筏井選手ありがとうございます😊
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 26, 2024
筏井選手が仕事を終えて、未来の女子フットサルを担うU-18年代のフットサラーを激励にするために、東川口に来てくださいました。
筏井選手のフットサルを愛する心と、フットサルを普及したいという強い気持ちに会場に来ていたみんなが感動しました。#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/VYlOKwTzaM
そんなこんなで表彰式が終わりました!
キャプテンの小林愛心選手にお願いして、表彰状をもって笑顔でお写真を!

そして、優勝の記念品とともにメンバーで記念撮影を!

大変、大変、ありがたいことに、チビも一緒に写真に入らせていただきました。ありがとうございました。


大会を応援(見学)して強く感じたのが、もちろん勝敗もそうなんですが、皆が楽しそうにプレーをしていたこと、また、このような舞台があることを大変喜んでいたことです。
現在は、女子フットサルカテゴリーにはU-18の全国大会がないそうです。
昨年、福井丸岡RUCKの田中監督が発起人となり、署名活動も行っていました。
この世代の選手たちの目標となるような、新たな舞台ができますよう、私も祈っています。
5、記録
今日の試合を記録で振り返ります。
一部、チームの関係者に得点者やアシスト者教えて頂きました。
【12/26(木)優勝への軌跡】
※得点者は敬称略です
【予選リーグ】
第1試合 RUCK 1-0 久留米 (小林愛心)
第2試合 RUCK 2-0 ロンドR (横川、平田)
第3試合 RUCK 5-0 浦和麗明 (中川×3、坪川、渡邊)

【決勝トーナメント】
準々決勝 RUCK 8-0 ロンドS
(渡邊×3、小林愛心×2、横川、足立、岩田)
準決勝 RUCK 5-2 アルティスタ渋谷
(横川、平田、山口、小林愛心、足立)
決勝 RUCK 4-1 長岡joiasA
(小林愛心、足立、横川、渡邊)
【個人記録】12/26(木)
左:得点 右:アシスト
平田:2、4 2日合計→8、7
横川:4、0 2日合計→7、3
足立:3、1 2日合計→6、5
愛心:5、4 2日合計→8、7
渡邊:5、1 2日合計→7、3
山口:1、2 2日合計→3、4
中川:3、0 2日合計→3、0
岩田:1、3 2日合計→3、3
坪川:1、1 2日合計→2、2
嶋崎:0、1 2日合計→1、1
※2日合計の得点、アシストはチームの方からの集計をお伺い致しました。
【田中監督イチオシのシーンはこちら!】
武器を身につけたら強い💪
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 26, 2024
2日間いろんなプレーを見たけど、このプレーが心に残ってます。世界に通用するスピード。やっと試合で見れました。
RUCKの仲間は自分の良さを引き出してくれます。単純な簡単なプレーが1番難しい。横川が足立を活かしてくれた。あとはゴールに決めるだけ。#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/H7s6xf3nEd
6、選手たちのSNS
大会終了後の、選手の皆様のSNSです。
【埼玉遠征ハイライト🎥】
— 足立紗菜 (@CaiZuli31485) December 27, 2024
埼玉遠征で、沢山点やアシストをすることができてとても嬉しかったです❗️
決め切るとことをきて切れてないことがあったのでしっかり練習してこれからは決め切れるように頑張ります♪
フットサルを楽しんですることができました😆#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/Qxq7nyW8d5
【埼玉遠征ハイライト🎥】
— 渡邊優和 (@watanabe_yuna14) December 26, 2024
この動画はシュートシーンだけですがこの遠征でパスを貰う前の動きやボールを持った人への関わり方など学ぶことが沢山ありました!
この動画結構凝りました💪🏻
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/mXxfOBCFLI
【埼玉遠征🚗】
— 山口 陽愛 (@Y_HIYORI_728) December 27, 2024
2日間の私のゴール集を作ってみました✨
是非見てください👀
2日間を通してとても楽しかったので、同年代の選手と戦ったり、交流できる機会がもっともっと増えていって欲しいなと素直に思いました。
武南さん輝ける場所を作って下さりありがとうございました❣️
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/DNXwioTVIu
"埼玉遠征 シュートシーン"
— 小林愛心 (@a_i_m_i0909) December 26, 2024
決勝戦の大事な先制ゴールを自分がピヴォで相手のボール奪って決めることができたのが1番印象に残ってる得点です‼️
久しぶりにたくさん点とる事ができてとても嬉しかったです✨️#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/c1HzVGKkuJ
WiNTER CUP優勝しましたー!!!
— 平田梨豊 (@uFefRdHLq7KEDrD) December 26, 2024
優勝して福井に帰れるので嬉しいです🏆
武南さん2日間、審判や設営など
ありがとうございました!!
2日間の個人の結果は8得点で、目標達成にはならなかったです。#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/bgvZ4X6DKQ
関東遠征ハイライト🔆
— 横川四葉 (@4_t_s_u_8) December 26, 2024
1得点動画にないですが、、
今回は7得点3アシスト🦵
目標は前に預けてフリーで上がって得点!
できたシーンは少ないけど、意識できるようになりました。もっと前で戦えるように🔥
最後はナイスプレー👍🏻
ちょっと前に出しすぎたけど追いつくさやちゃんさすが(Ꙭ )#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/55SAA90Pyt
12月26日(木)
— 嶋崎心那 (@ko___kona) December 26, 2024
武南さん2日間運営などありがとうございました!
2日間でたくさん交流することが出来てたのしかったです✨
楽しくていい大会を開いて下さりありがとうございました!
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/JvxiP0PNj5
武南招待winter cupの閉会式にサプライズで筏井りさ選手が駆けつけてくださりました!
— 横川四葉 (@4_t_s_u_8) December 26, 2024
サプライズ登場で会場ザワついてました!
私はえええって叫んじゃいました🤫
遂に念願のツーショット😭💗
ありがとうございます♡きゃー嬉しすぎる♡
これからも頑張ります🔥
#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/jx0vEeh4Re
<おまけです!>
足立選手はこの大会のあとその足で、また渡邊選手は翌日ご実家に帰省されました。
お正月をご実家でご家族の皆様と!リフレッシュしてお過ごしください。
【地元愛知へ❤】
— 足立紗菜 (@CaiZuli31485) December 26, 2024
武南カップが終わった後にgyoさんに東京駅まで送って貰い、新幹線で愛知に帰ります!
1人で新幹線初めて乗るのでドキドキです😅
無事に愛知に帰れますように🙏
gyoさん、くまましゃさんありがとうございました☺️
#福井丸岡RUCK https://t.co/0slmhTK9Xs pic.twitter.com/RPrByuGKuP
(後日、足立選手のお母さまからお礼のメッセージを頂きました。こちらこそ、ありがとうございました)
そして選手の皆様は、監督・コーチの運転する車で夕方に東川口を出発。
遠征終了(おそらく福井に戻った時間)のポストは、日付が変わった午前3:59でした。本当にお疲れさまでした。
埼玉遠征無事終了‼️
— がんばれRUCK (@fukuiruck) December 26, 2024
埼玉で出会ったたくさんの皆様、楽しい2日間をありがとうございました。いろんな話が聞けて、有意義な遠征になりました。女子U-18年代のフットサル、みんな前を向いて歩み続けています。フットサルの男子と女子が同じ環境になれるようこれからも頑張ります。#福井丸岡RUCK pic.twitter.com/o0uZKpvcPD
7、おまけ
(1)【おまけ1】ラーメンノックアウト
試合後、選手たちは監督・コーチの運転する車で福井まで帰ってるころ。
私とチビ、そして関東支部のA氏(レアキーホルダーの最終受取者)の3人で、東京駅経由で「ラーメンノックアウト小松川店」へ!

A氏は初めての来店。
チビはテイクアウトの注文の時に一緒に来たことはありますが、ここで食べるのは初めてです!!
(なお、事前に私が食べに来た今週の月曜日に、チビの事情を店長にお話しして「私と1つのラーメンを分けて食べる」「3人でテーブル席で頂くことができる」旨、ご了承頂いております)
そして、チビ用に「ラーメン」と「野菜」を分けて盛って下さり(ありがとうございます)小皿でチビが食事開始!
麺300gのうち200gほどはチビが。そして野菜ももやし限定で半分以上チビが食べました!
こんなに食べるならもっと早く連れてこればよかった(笑)!


そして関東支部のA氏は美味しそうに美味しそうにラーメンを食べておりました(写真は、別日に私が食べた「ラーメン」です。ノーマルラーメンのご参考に)

お店に飾られている、福井丸岡RUCKのポスター。
ありがとうございます!

話は少し戻りますが、先日、「シバヤマ店長・本多さん・クママシャさん・Rubbishさん・私」の共同企画・クリスマスプレゼント企画で福井にお贈りしたノックアウトさんのラーメン、今日の試合と試合の合間で、少し選手に聞いてみました。
小林愛心選手、お父様もお母さまも美味しく食べてくださったそうです!!
ご本人もとても美味しかったとのご感想!
なお、店長は動画の中から聞こえる「こりゃ旨いわ」のコメントに男泣きしたそうです(笑)!!!
ラーメンノックアウトさんのラーメンを作りました🍜
— 小林愛心 (@a_i_m_i0909) December 22, 2024
長いけど作ってるところ動画にしました📸めっちゃ美味しかったです!東京行ったら行きたいと思います!
皆様美味しいラーメン届けて下さりありがとうございます❕@MasayaShib98088 @kumamasha04 @kangoo0216 @gyo191014 @rapzo291 #福井丸岡RUCK pic.twitter.com/XiDvn8iy9z
そして、山口選手からはニラをトッピングで入れたエピソードを!!
なるほど、北陸の誇る8番らーめんさん直伝の!!
【二郎系ラーメンに挑戦してみた🍜】
— 山口 陽愛 (@Y_HIYORI_728) December 21, 2024
ラーメンノックアウト小松川店(@MasayaShib98088 )さんにラーメン頂きました‼️@rapzo291 @gyo191014 @kangoo0216 @kumamasha04 さんありがとうございます🙇♀️
ニラともやしの組み合わせ最高︎👍🏻
次はお店でラーメン食べたい🤤#福井丸岡RUCK#ThanksRespect pic.twitter.com/dQgNAwN68N
高校生のお二人はじめ、その他の選手も動画やお写真をXにあげてくださり、ありがとうございました!!!
(2)【おまけ2】関東支部忘年会
これまたおまけですが、先週21日(土)に関東支部の忘年会を4人で行いました!チビを預けてきて飲める!ちょっとだけ解放感!!
4人で飲むのは今回が2回目!1回目はレギュラーシーズン終了後に9月に秋吉銀座店でしたが、今回は秋吉上野店で!!!やはり、福井を代表する焼き鳥屋、「秋吉」ですよね!
1ヶ月前に予約を入れました!
当日は17時にお店に行ったら、行列待ち。人気店です!
予約だったのでスイスイ。ただし予約は17時スタートが最後。それ以降は予約できず、並ぶしかないそうですよ。上野店は。






今回、一緒に秋吉で過ごした皆様は、本当に今シーズンいろんな場面で助けて頂きました。
今年から、関東支部を結成。関東でタイコ&コールをするようになったのですが、当然みんな初めてで最初からうまくできるわけもありません。周りからもいろいろな声もありました。びっくりするような誹謗中傷も含めて。
そんな中「選手たちが移動だけでも大変な関東アウェイで、少しでもアウェイ感なく試合に臨んでほしい!応援させて頂くことで、少しでも後押しになれば!」という根っこの部分に共感して下さり、助けて下さり、勇気づけて下さり、時には相談にも乗って頂き、一緒に応援したみなさまです。

感謝の気持ちを込めて、早々にパワープレーに移り🍶、そしてその後の様子は写真から類推です(記憶が・・・)
パワープレー入りまーす! pic.twitter.com/fksf8mlePp
— gyo (@gyo191014) December 21, 2024


秋吉が2時間制だったので、2軒目は近くにあった日高屋へ!
ここでは福井のホンダさんが合流?あれ?
(ホンダさん作成の合成写真です)
↓
誰が撮ってくれたんだろう?

ホンダさんには9月の初回関東支部会の時に、僕ら4人にそれぞれに動画メッセージを下さいました。
いつも大変お世話になっているホンダさん。ホンダさんあっての関東支部です!ありがとうございます!
という感謝の気持ちを込めて、ホンダさんにはスペシャル動画を送りました!
内容はここではちょっとアレなので伏せます(笑)、皆様今度ホンダさんから聞いてください!!!


そんなこんなで楽しく過ごした夜でした!
福井丸岡RUCKのおかげで出会えたご縁、とても嬉しく思います。
話がだいぶ脱線しましたが、
福井丸岡RUCKサテライトの皆様、優勝おめでとうございます!
そして今年1年間、福井丸岡RUCKのご関係者・サポーターの皆様には大変お世話になりました。
チビがチョロチョロしてご迷惑をおかけしたこと数知らずですが、温かく接して下さりありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお過ごしください!