777 Vol.3無事終了しました
777 vol.3が終了しました。ご出演頂いた皆様、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。遅くなりましたが、以下、簡単なご報告と感想になります。
簡単なご報告
動員そのものは57名と前回より1名下回りましたが、チケット代を3000円に値上げさせていただきましたので売り上げそのものは記録を更新しました。同時にギャラも全体で20万を上回る金額となり、いずれも過去最高を記録しました。
閉会のあいさつでも若干述べましたが、コロナの影響で体感を伴う娯楽が急激していまして、その辺りの影響で暴力的な事件などが発生しているのかなと感じる所であります。
なので、今後、777に限らず自分が主催するライブにおきましては、見に来られた方がそういう凶行に及ぶ前の心のブレーキになるような、そんな興行を目指していければと考えています。
より詳細な感想に関しましてはYouTube、ニコ動の方をご視聴ください。
お金は全然足りてないので良ければ音源やグッズのご購入、あるいはコモンズでの動画のBGMなどでご利用と親登録を頂けましたら幸いです。
Twitterの反応
Twitterでいただいた反応纏めました。(敬称略)
@siz_live_siz
@GYMaterials
@hARu_yyyy
@yonemaru_hanzo
@W6KM3NpC71Zyo2E
@haxahaxa4
@NorthwindSAGA
@Tack_NW_SAGA
https://twitter.com/Tack_NW_SAGA/status/1545755246231953408
@princecancer722
主催者からの感想
今年で通算4回目、vol.としては3の777でした。
自分自身、バンドの世界ではあまり実績のない人間でもあるのでなかなか手の届く範囲は狭いのですが、このままでは良くないと、手の届く範囲を少しずつ広げましょうということでフジクミさんをお誘いしました。ご快諾いただけて本当に感謝です。
バンド、ソロ、バンドという構成もなかなか攻めた出演順だったと思うのですが、個人的な感想としてこれはアリなのではないかなと感じた次第です。
普通、ソロとバンドは出順を固めるんですが、間にソロの方が挟まったことで全体のコントラストが良く聞いたというか。お互い上手く引き立てる要素になったような気がします。なので機会が有れば同様の構成でやってみたいと思います。
会計的な話としては少々調子に乗りすぎたなと言う所があります。値段を上げたのでその分は多少吸収はされていますが、その分経費も増大させたのでこの辺りのバランス感覚の無さは要修行だと思います。
来年に向けてまた動き出してはいますので、次回も楽しんでいただければありがたいです。ではでは。またよろしくお願いします。