![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92443994/rectangle_large_type_2_3aa165dcca8648b3da5b4dc66efcf396.jpeg?width=1200)
下関G1競帝王決定戦2日目新聞
こんにちは🙇♂️
下関G1競帝王決定戦!2日目🔥
楽しみましょう!
12月2日下関G1 7R〜12R新聞配信!
新聞はA級選手番組のみ直近1万Rから算出。是非参考にしてみて下さい🙇♂️
新聞左端の出走回数が少ない場合は、確率の信憑性が分母が少ないため落ちるかと思いますのでご了承下さい。
お節介予想12R💻
松井王者イン戦。逃げ率68.1%
舟足は行き足が悪くなく逃げれる舟足はある!逃げ買いますが、狙い目も。ただ狙い目もあまりオッズ妙味無い気もします、、、
①松井選手逃げ時の1-2確率44.9%
②西山選手逃し時の1-2確率42.9%
③井口選手3号艇で逃げ決着時の1-2確率54.5%
1-2確率が相当高い番組!
データで怖いのは桐生選手の自身4号艇で逃げ決着時、1-4確率44.7%と脅威。かつA級のみ番組で④号艇複勝率66.7%と素晴らしい。舟足も悪くないのでオッズ安くてもやはり軸は④桐生選手。
⑥柳生選手はコースデータ的に逃げ決着時に3着以内は厳しいと判断します。
また1-5確率は高いわけではないが悪くない!むしろ1-3確率が低い!
<逃げ買い目>
1-24.-24 本線
1-4-35
1-5-4(狙い目)
この番組、内の①②③号艇が、各コース出走時に④号艇を1着にさせる確率が合算で10%を超える。桐生選手自体が7%しかないのが不安だが、他艇関係と舟足で1着まであると予想
特に③井口選手は3コース握る割合高い事もあり④に展開向くデータになっている!
井口選手3コース時、④号艇の1着率13.3% ④号艇の複勝率53.3%
①松井選手は捲られ負け少なく①号艇の複勝率は、93%と逃げれなくとも3着以内に残す。
<狙い目>
4-1-全
4-235-1
余裕のある方は4-6-1抑えても良いかもです。
桐生選手軸なため配当妙味が微妙ですが、ご参考までに🙇♂️
新聞見方下記動画を
![](https://assets.st-note.com/img/1669968475026-pWEP2Rbrnb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669968475013-PJoJyX1Nbs.jpg?width=1200)