見出し画像

〈〜することで〉と書きたくなったら思い出したい文章の法則


右足と左足を交互に出すことで歩くことができる。

といった表現を目にした。「こと」が重複しているのも気になるが、

右足と左足を交互に出すと歩ける。

でいいのでは? と思ってしまう。

ちょっと気どった文を書こうとすると〈〜することで〉としてしまいがちだ。多くの場合「〜すると」としたほうがズバッと決まる。しかしながら、〈〜することで〉のほうを使いたいときもある。それはどんな場合なのか? 

たとえば

このデロリアンに乗ると過去へ行ける。

という文があったとする。この文の前に、

ふつうの車には時間を遡る機能など付いていないが

といった文があるなら

このデロリアンに乗ることで過去へ行ける

としたほうがよさそうだ。

じつはここでも、ほかの記事で述べた〈天秤理論〉が適用できる。

「〜すると」を〈〜することで〉に変えると“重く”なる。「ふつうの車には時間を遡る機能など付いていないが」と「このデロリアンに乗ることで過去へ行ける」とで文の釣り合いがとれるのだ。

【A】ふつうの車には時間を遡る機能など付いていないが、このデロリアンに乗ると過去へ行ける
【B】ふつうの車には時間を遡る機能など付いていないが、このデロリアンに乗ることで過去へ行ける

さらに〈〜することで〉の「〜」部分が強調され、「ほかの車では不可能だが、ブラウン博士のデロリアンなら(過去へ行ける)」といった意味合いも加えられる。

あなたが文章を書くときの参考になりましたでしょうか? 


*ライターが文章を書くときに悩んでしまうコトバを紹介しています。読み手にとってはどうでもいいことかもしれない。だからこそプロとしてはこだわりたい。絶対的な正解はなく、個人の言語感覚も千差万別だけど、よろしければお付き合いください。

いいなと思ったら応援しよう!